延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

くじゅう・中岳の 絶景展望 ~ 美しき くじゅうの冬景色(3)

2021-12-30 | 大分県の山・久住山系
表題の写真は標高1791m 九州本土最高峰の くじゅう中岳頂上ですモデルさんは 先客登山者の山ガールさんシリーズ2(前回記事) ↓「結氷した くじゅう御池へ~美しき くじゅうの冬景色2」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/38dc5239d1801d2401cf1f52b9c0699e続きです。シリーズ3番目の記事は標高1791m く . . . 本文を読む
コメント

結氷した くじゅう御池へ ~ 美しき くじゅうの冬景色(2)

2021-12-27 | 大分県の山・久住山系
表題の写真は標高1700m以上のくじゅう御池雪景色の中、山上の池は結氷していました。シリーズ1(前回記事) ↓ 「くじゅうの雪景色とサンタさん~山上のメリークリスマス」   https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/c331cdccb68d8262bc618841905f0ef6 続きです。本日記事は標高1700m以上の& . . . 本文を読む
コメント

くじゅうの 雪景色とサンタさん ~ 山上のメリークリスマス(2021年)

2021-12-24 | 大分県の山・久住山系
表題の写真はくじゅう登山途中で 偶然出会った光景(若者グループと記念撮影中の サンタさんとトナカイ)今シーズン初の冬山登山 ・実登山日は 2021年12月20日 ・今回も単独です。霧氷と雪化粧と風景に出会いたくてくじゅうへ・・  登山開始(1)目前に三俣山   登山時はガスで視界ありませんでしたので・・   実際には下山時 撮りました。  ↓待望の霧氷風景に感動(1)登山中振り . . . 本文を読む
コメント

冬の散歩道

2021-12-23 | 延岡市
温かな日差しを感じながら・・・ 里の冬景色です。上の 画像とは関係ありませんが昨日(12月23日)は、冬至でした冬至といえば太陽の軌跡は 南中高度が一番低いそして 昼が一番短い 。これから だんだん昼間が長くなっていくのは嬉しいですね  . . . 本文を読む
コメント

冬のコスモスなど・・ 延岡植物園(2021年12月)

2021-12-21 | 延岡市
表題の写真は冬景色(霜柱)にコスモス咲く風景でした。2021年12月19日 現在北国を中心に 異常寒波や大雪の様ですがそんな中でも南国宮崎(延岡市)は、秋たけなわの風情でした。(1)温かそうな日差しのなか  コスモス咲く  ↓(2)華やかなコスモス なれど  さすがに霜柱がたって 少し冬の風情を感じました。  ↓(3)まさしく 秋と冬の 同居でした。  ↓その他のお花 . . . 本文を読む
コメント

行縢山々麓の里山は 紅葉など・・ 晩秋の風情でした。

2021-12-18 | 宮崎県の山
表題の写真は延岡市行縢山の山麓 里山風景(パンパスグラス)です行縢山(むかばきやま)と言えば・・2021年12月初旬渓谷の紅葉が綺麗でした。 ↓ 「行縢山_渓流の水面に写る紅葉はビューティフル」 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6849a7a9e15bc2bfc27affc9ea235a53前回記事から およそ2週間後2021年12 . . . 本文を読む
コメント

延岡市・愛宕山 南尾根登山 と 名残りの紅葉

2021-12-15 | 延岡市
表題の写真は愛宕山南尾根から 紅葉の奥は沖田田園地帯ⅰ,延岡市内から眺める愛宕山 (1)山肌があちこち色付いています  ↓ⅱ,愛宕神社の紅葉を愛でる(1)愛宕神社境内  ↓(2)登山道の紅葉   既に名残りの紅葉  ↓ⅲ,南尾根登山 低山ですが、登山道は 急なアップダウンの連続で 結構登山気分を味わえます。(1)登山道はいきなり急登  後ろ向きに滑り落ちそうなほどの . . . 本文を読む
コメント

延岡市自生の ヤッコソウは 奴さんそっくり 愛らしい (2021年)

2021-12-12 | 延岡市
表題の写真は延岡市の シイの木(林)に自生のヤッコソウウです。今年もヤッコソウを愛でるのが遅れてしまいました実撮影日は 2021年11月16日都合によりブログ掲載が 1ヵ月近く掲載が遅れてしましました(証文の出し遅れですが・・・)ヤッコソウ(1)現地の案内板です  ↓お花のの最盛期は10月中旬から 月末まで頃かな11月になると頭部が黒くなってしまいました。(2)自生のヤッコソウの様子   . . . 本文を読む
コメント (2)

那智山・如意輪寺 ~ 山寺の紅葉は終盤なれど 神秘的でした。

2021-12-09 | 宮崎県の山
表題の写真は、本文ご参照今年は少し遅かったかな・・ と思いながら紅葉風景期待で延岡市の 那智山・如意輪寺にご参拝させていただきました。・ご参拝日 2021年12月4日(1)那智山について ご案内  ↓(2)如意輪寺に向かう 冬の寂しい 日差しを浴びて 参道の岩場に たたずむ 石仏さま ↓如意輪寺(3)お出迎え大師 表題の写真 再掲 頭上のイチョウは 既に散り葉となって . . . 本文を読む
コメント

行縢山々頂にて UFO目撃情報 ~ 行縢山登山(後半)

2021-12-06 | 宮崎県の山
表題の写真は行縢山にて ”UFO”との 第一種接近遭遇?前回記事:行縢山登山(前半) ↓ 「行縢山_渓流の水面に写る紅葉はビューティフル」  https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6849a7a9e15bc2bfc27affc9ea235a53続きです。紅葉を愛でた後は 頂上に向かいます。 ・実登山日:2021年1 . . . 本文を読む
コメント