延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

雑草の小さな花も意外な魅力 ・・・ 那智山へ

2015-02-28 | 延岡市
プチウォーキングで某所に向かいましたが本日は のんびりゆっくり歩きました。   そのおかげで、何度か来ている道ですが  今まで気にもしなかった 雑草の小さな花まで 目に付きました。 . . . 本文を読む
コメント (26)

四浦半島の河津桜 ~ 2月24日現在 満開でした。

2015-02-27 | 大分県の山
今年(2015年)も、昨年と同じ2月24日    四浦半島の河津桜鑑賞に行って来ました。    当日は、黄砂の影響か 残念ながら薄曇りの天候でした . . . 本文を読む
コメント (22)

梅の花を愛でながら・・・ ~ 風邪でダウン中 早く山に行きた~い!

2015-02-25 | 延岡市
昨日記事で「行縢駅跡のヒカンザクラ」が満開で 一足早い春を告げていましたが・・・ 梅も負けていませんでした ~(*^_^*) . . . 本文を読む
コメント (34)

ヒカンザクラ満開 ~ 旧高千穂鉄道・行縢駅跡

2015-02-23 | 延岡市
旧TR高千穂鉄道 行縢(むかばき)駅 跡の「ヒカンザクラ」毎年 満開の新聞記事は拝見してましたが・・・私は、初めて目の前にする行縢駅跡のヒカンザクラです . . . 本文を読む
コメント (36)

静 と 動 ~ くじゅうへの途中・・・冷たい恋(鯉)の行く末は?

2015-02-22 | その他
光あるところに影がある。 同様に、静あれば 動もありますね . . . 本文を読む
コメント (20)

慧日山・本東寺 「梅の巨木」その後・・・

2015-02-20 | 延岡市
延岡市本東寺(ほんとうじ)の樹齢230年の慧日梅(えにちばい)2月19日現在は もう花期は過ぎていると思われますが一応状況確認に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (41)

豊後二見ヶ浦 ~ 心魅かれる風景

2015-02-19 | 大分県の山
四浦半島の河津桜鑑賞からの帰路、 豊後二見ヶ浦の夫婦岩に立ち寄ってみました。 . . . 本文を読む
コメント (22)

華やかで優しい 桜の魅力 ~ 四浦半島の河津桜(続編)

2015-02-18 | 大分県の山
四浦半島の河津桜~ようやく開花の兆しですが・・・ 開花しているお花をゆっくり愛でてきました。 . . . 本文を読む
コメント (22)

四浦半島の河津桜 ~ 2015年2月15日現在の開花状況

2015-02-16 | 大分県の山
河津桜まつりが開催されている大分県 津久見市の 四浦半島ですが・・・標高の低い海岸沿いの日当たりの良いところで2分咲き程度でした。 . . . 本文を読む
コメント (32)

雪の下から 福寿草 続編です ~ 高千穂の奥山へ(3)

2015-02-14 | 宮崎県の山
昨日記事「雪の下からフクジュソウのつぼみが・・・ 」からの続きです。山の下の方はもう 随分と積雪も少なくなっていましたので、満開の福寿草に出会う事が出来ました。 . . . 本文を読む
コメント (30)