延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

久住花公園(2)~「色彩の丘」を中心に

2013-05-31 | 大分県の山
続編~「久住花公園」、いつも久住山系登山の折には通り過ぎるだけですが・・・今日は、初めて入場してみました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

久住花公園(1)~入り口・カントリーガーデン付近

2013-05-30 | 大分県の山
久住町の「久住花公園」、いつも久住山系登山の折には通り過ぎるだけですが・・・今日は、初めて入場してみました。 . . . 本文を読む
コメント (5)

「高千穂の峰」登山(3)~頂上へ

2013-05-29 | その他・九州内の山
ミヤマキリシマ満開のお鉢(火口淵)から頂上へ、そして同じルートで下山~下山時は御鉢のミヤマキリシマが一段と鮮やかに見えました。 . . . 本文を読む
コメント (15)

久住山系・扇ヶ鼻の花調査 (後編)~頂上へ

2013-05-28 | 大分県の山・久住山系
続編です~ミヤマキリシマ花の名所・扇ヶ鼻の開花状況確認に登ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

久住山系・扇ヶ鼻にお花調査 (前編)

2013-05-27 | 大分県の山・久住山系
ミヤマキリシマ花の名所~久住山系・扇ヶ鼻の開花状況確認に登ってきました。   . . . 本文を読む
コメント (4)

荒涼たる火口壁に咲く「ミヤマキリシマ」~高千穂の峰登山(02)

2013-05-26 | その他・九州内の山
出発しておよそ1時間でお鉢(火口淵)の稜線へ到着~お鉢の内側、外側いずれも「ミヤマキリシマ」満開でした . . . 本文を読む
コメント (10)

高千穂の峰登山(01)~ミヤマキリシマ咲く高千穂河原を出発

2013-05-25 | その他・九州内の山
今年度初の「ミヤマキリシマ」鑑賞登山は高千穂の峰~高千穂川原を出発~およそ1時間でお鉢(火口淵)の稜線へ . . . 本文を読む
コメント (10)

行縢山登山(3)~”ササユリ”に満足した後は再び頂上

2013-05-24 | 宮崎県の山
頂上から、一旦少し下った岩壁の”ササユリ”に満足後は再び頂上に向かう     . . . 本文を読む
コメント (6)

高嶺の花 ”ササユリ”に出会う~行縢山登山(2)

2013-05-23 | 宮崎県の山
続編~ササユリは全国的に個体数が減少の一途、今や本当の高嶺の花~その花を求めて行縢(むかばき)山へ . . . 本文を読む
コメント (4)

行縢山登山(1)~高嶺の花 ”ササユリ”を探して

2013-05-22 | 宮崎県の山
ササユリは全国的に個体数が減少の一途、今や本当の高嶺の花~その花を求めて行縢(むかばき)山へ . . . 本文を読む
コメント (4)