かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

風鈴の音を聞くと…

2022年08月25日 | 日本の文化


残暑お見舞い申し上げます


風鈴の音を聞いて涼しく感じるのは
日本人だけ?


風鈴の音を聞くと涼しく感じるのは
日本人独特のもの。
それを実証する実験がある。

気温30度の室内で
10分間座ってもらった後、
風鈴の音を聞いて
皮膚体温を比較する実験を行った。
外国人は、
風鈴の音を聞くことで体温が上昇した。
風鈴の音によってリラックスし、
血行が良くなり皮膚温度が上がったようだ。

しかし、
日本人は全くの逆で、
皮膚温度が下がったという結果になった。
日本人は風鈴の音を聞いて
涼しく感じ血行が悪くなったことで
皮膚温度が下がったのではないか
と解説した。
【引用】Sirabeeエンタメ


日本人は不思議な人種だね
😄


・・・・・

さて、
ここからクイズです。



上のイラストは、おかしなところが
7つあります。
どことどこでしょうか?
まちがいを探してみて下さい。
2つは よ〜く見ないと解らないよ。
残暑見舞いに「お」が抜けてるのは
間違いではありません。
答えは次回です。

・・・・・

前回〈8月14日〉
(かき氷食べたい…)
のクイズの答えは
こちら


目の錯覚でおかしな所も
正しく見えてしまいますネ
😄


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


まだまだ暑い日が続きます。
水分補給を忘れずに。


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷食べたい…

2022年08月14日 | まちがいはどこ?


いきなりクイズです。

😊😄🤗

上のイラストは、

おかしなところが7つあります。

どこでしょうか?

答えは次回です。

・・・・・


かき氷🍧食べたいなぁ〜

すいか🍉もアイス🍨も

食べたい🥹


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日は当初の計画では6月だった…

2022年08月07日 | 国民の祝日


「山の日」

8月11日 (木)

「海の日」はあるのに
なぜ「山の日」はないのか!
と言われ続けた「山の日」は
2016年にやっと誕生した。
今年で7年目を迎える。

「山の日」は
当初の計画では6月だった。
山開きが全国で行われるのが
6月だったからだ。

しかし・・・

「山の日」はなぜ8月11日?


・・・・・






8月6日は
私が富士山に登った日



富士山に登るのは今がベストシーズン


・・・・・


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の花火 2022…

2022年08月04日 | 日本の文化


日本の花火は
ぶっちぎりでナンバー1だ!


外国人は日本で行われる
世界最大級の花火に驚くそうです。
(日本人も驚くけどね)

そして

「日本の花火は 高く上げて
大きく広げるので 余韻が凄いし
煙が少ない!」

「花火は職人技だから
細かいテクニックや技術が必要だ
日本の職人はスゴイよ!」

などと感動しています。

海外の人の中には
「自分の国の花火が最高だ」
などと言う外国人もいますが
それはそれで素晴らしい花火だと
私は思います。
ただ、日本の花火には
一発一発に
花火を作る"職人の魂"の込められた
日本独得な美しさがありますね。
(((o(*゜▽゜*)o)))





全国花火大会
(花火カレンダー2022)

YouTube
世界一美しい日本の花火大会



2022長岡花火[3年ぶり]
復興祈願花火フェニックス



・・・・・


☆☆☆(((o(* ^ ▽ ^ *)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする