かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

忘れ物といえば…

2017年06月29日 | 絵本


忘れ物で

一番多いのは傘。

特に電車内で多いそうです。

電車内でなくても

傘の忘れ物は多いですね。


私は小雨の中

傘をさして近所のコンビニへ行き

自宅に帰ってから

傘を忘れた事に気が付きました。

帰りは雨が止んでいたから

傘のことはすっかり忘れてたよ。

大雨だったら

絶対忘れないけどね。

(*^_^*)


・・・・・


上のイラストは

WEB絵本6作目[あっちとこっち2]

の3ページ目です。

絵本の中のおじさんは

ベンチに傘を忘れてしまいます。


・・・・・


前回(6月22日「本当の花は見えない」)
のクイズの答えは
こちら



・・・・・


雨の多い季節です。

傘を持ち歩く事が多くなるので

傘の忘れ物には気を付けましょう。


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね



[傘] ブログ村キーワード
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の花は見えない…

2017年06月22日 | クイズ


梅雨の季節になるとあちこちで

紫陽花(アジサイ)の花を見つけます。

大きなアジサイの花は、

遠くからでもきわだって目に付きます。

でも、

花びらに見えるのは萼(がく)で

本当の花は萼の下に隠れているので

見えません。

愕然(ガクゼン)

(*☻-☻*)


ところで、

アジサイはどこの国の花でしょう?

なんと日本が原産地なんです。

でも、

青い花色のせいでしょうか

奈良時代からあるにもかかわらず

「ユウレイバナ」と呼ばれて

1000年以上も

あまり人気がなかったそうです。

今では、

アジサイの魅力に気付き

全国で人気がありますね。

(*^_^*)

『あじさいに関するうんちく』


・・・・・


さて、クイズです。

上のイラストは

おかしなところが7つあります。

どことどこでしょうか?

答えは次回です。


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね



[アジサイ] ブログ村キーワード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日は「父の日」…

2017年06月17日 | イラスト
[父の日] ブログ村キーワード


6月18日(日)
『 父 の 日 』



今年の「父の日」は6月18日。

・・・・・

でも、

「母の日」に比べると、

どーも髪が薄い。

違った

影が薄い。


「父の日」ができたのもずーと後だし、

まるで “おふくろ” みたいだ。

あっ!

また違った。


“ふろく” みたいだ。




母が太陽なら、父は月なのかな〜?

それでもいいや

私は、

「太陽」も「月」も大好きだから。


父の日(Father's Day)




☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆



今回は簡単だけど

(正直に言えば手を抜いたけど)


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロポーズの日…

2017年06月12日 | 四季
[6月の花嫁] ブログ村キーワード


6月の花嫁

日本の12ヶ月のなかで祝日のない月は
6月
(。-_-。)

6月だけが取り残されて
な〜んにもない様な月みたいな気もするが
そうではない。

祝日ではないけど大事な「父の日」がある。
(今年は6月18日)
忘れないでくれ〜(。-_-。)〜

あまり知られていないが
6月は
「プロポーズの日」というのがある。
なかなかプロポーズ出来ないカップルの
「きっかけになる日」になればと
全日本ブライダル協会が1994年に設定した。

そして、
6月は梅雨の時期だが、
結婚式のシーズンでもある。
雨が多い月なのに、なぜ結婚式を?・・・

ヨーロッパでは、
6月に結婚式を挙げる花嫁を、
「ジューン・ブライド(June bride)」
(6月の花嫁)と呼び、
6月に結婚する女性は幸せになれる
と伝えられている。
日本でも、
それにあやかって流行りだしたらしい。

ジューンブライドについて・・・
6月は式場の費用が安いってほんと?



・・・・・


前回(梅雨の季節の始まり…)
のクイズの答えは
こちら


おばけ傘と水道の蛇口は
すぐわかるよね〜


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の季節の始まり…

2017年06月05日 | クイズ
[梅雨] ブログ村キーワード


6月は「梅雨」の季節

「梅雨」とは晩春から夏にかけて
雨や曇りの日が多くなる期間の事ですが、
これから「梅雨」に入り
雨の日が何日も続くのかと思うと
うんざりしますね。
(。-_-。)

6月〜7月は
傘を持ち歩く事が多くなるので
傘の忘れ物には気を付けたいですね。
そして、
カビや食中毒にも充分注意しましょう。

関東の梅雨入り・梅雨明け予想!
2017年はいつ?


・・・・・

さて、今回もクイズです。

上のイラストは
おかしなところが7つあります。
どこでしょうか?
答えは次回です。

・・・・・

前回(東京スカイツリーに落雷!…)
のクイズの答えは
こちら


天望デッキ(第1展望台)の窓のところは
ちょっと分かりづらかったかな?


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする