かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

移動する足湯…

2015年06月30日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その101

「移動する足湯」に
ビックリ!


日本には
移動する足湯があるのー?


「急行列車の中に
足湯があるなんて!」と
外国人はびっくり仰天します

JR東日本では急行列車で
乗客の疲れた足を回復させるために
足湯のサービスをはじめた

足湯は日本の習慣であり
リラックスのためと
清潔を保つために
行われているそうです


日本人は
本当にアイデアマンですね
(((o(*゜▽゜*)o)))



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー…

2015年06月29日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その100

「東京スカイツリー」に
ビックリ!


外国人は
まず「東京スカイツリー」の
その高さに驚かされます
そして
夜はライティングの美しさに
感動します

照明は地域との調和と
環境に配慮したオールLED


東京スカイツリー
2012年5月22日オープン
自立式電波塔としては世界一高い
634m

伝統的日本建築などに見られる
「そり」や「むくり」をとりいれた
「東京スカイツリー」は
高さも世界一ですが
日本の技術も世界一です
(((o(*゜▽゜*)o)))


日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の文房具…

2015年06月28日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その99

「日本の文房具」に
ビックリ!


日本には便利な文房具が沢山あり
外国人は「これは以外だ!」
とビックリします

外国人が驚く
日本でしか見られない文房具
沢山ある中の10個を紹介します

■ハリナックス
針を使わずに紙を綴じるので
安心・安全です
捨てるときも分別せずそのまま
捨てることができるので
作業効率もアップします

■消える筆記具 フリクション
書いて消してまた書ける
画期的なボールペン

■持ち歩きフォルダー
大判の書類(A3・A4)を持ち歩く時
折り曲げずに持ち運べるフォルダー

■ケシボン
自分の住所や名前が書いてある
個人情報を簡単に消すことができる
スタンプ

■ナミキファルコン
万年筆のペン先が優雅でしなやか
いろんな字幅・ハネやはらいなども
微妙な筆圧に敏感に反応する万年筆

■norin(ノリン)
テープタイプの のリです
手が汚れない のりのムラが着かない

■クルトガ(kuru Toga)
芯をクルクル回転させながら書く
シャープペンシル

■デコラッシュ
修正ペンのようになぞるだけで
可愛い絵柄を転写できる
デコラッシュ

■ポストイット(付箋)
いろんな付箋がありますが
外国人に人気があるのが
花の形の付箋です
味気ない普通の文房具よりも
華やかさかがある付箋

■進化する?消しゴム Evolution
ただ文字を消すだけの消しゴムでは
ありません
消しゴムの形がサルまたは人間にと
変化します
とてもユニークな消しゴムです


すでに海外でも話題になっている
商品もあるようです
日本の文房具はオシャレで
デザイン性にも優れていますね
(((o(*゜▽゜*)o)))

参照元:Ranking Share



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通し…

2015年06月27日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その98

「お通し」に
ビックリ!


「えー?!
こんなの 頼んでないよー!」


外国人は
日本の居酒屋でまず「おしぼり」に
ビックリしますが
次に出てくる「お通し」にも
ビックリします

「お通し」
料理の最初に出される
軽い酒菜(酒を飲む時つまむ食べ物)
喫茶店でいう"お水"の様なもの
「お通し」は本来勘定に入らない

「お通し」は日本の居酒屋での
独自のルールなので
頼んでいなくても返すことは
できません

外国人は日本の居酒屋の
沢山の特別なルールが
とても気に入っています

「お通し」や「おしぼり」などの
サービスは一流なのに
海外のレストランの様な
堅苦しさはなく
むしろ居心地の良さが
外国人に受けているようです
(((o(*゜▽゜*)o)))


日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の表札…

2015年06月26日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その97

「日本の表札」に
ビックリ!


外国人は
日本の一軒家の玄関に
「名前の入った表札」を見て
ビックリします

家主の名前が書かれた「表札」は
日本では当たり前のことですが
アメリカなどの欧米諸国では
郵便ポストにハウスナンバーと
呼ばれる日本の番地のような数字が
表示されているだけで
名前を掲げる国はあまりない様です

「表札」は日本独特な文化です

日本では一軒家でなくマンションや
アパートでも部屋のドアに
「名前」を掲げますよね
一家全員の名前を記した
「家族表札」もありますね

でも、
最近は個人情報を
明らかにしないという理由で
表札を掲げない家庭も
多くなりました
(((o(*゜▽゜*)o)))

参照元:tsunagu Japan


日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の静かな森…

2015年06月25日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その96

「東京の静かな森」に
ビックリ!


外国人は渋谷の
「スクランブル交差点」で
膨大な歩行者に驚いたあと
賑やかな渋谷を少し歩いたところに
「静かな森」を発見し
東京のど真ん中にこんなに大きな
森があることにビックリします

「静かな森」とは
明治神宮のことです

東京は賑やかなところと
都会の中にも「静かな森」がある
自然との調和が上手くとれている
不思議な都会です
東京は高層ビルだけでなく
以外と公園も数多くあります
(((o(*゜▽゜*)o)))



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニール傘…

2015年06月24日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その95

「ビニール傘」に
ビックリ!


コンビニや100円ショップなどで
気軽に買える安価な「ビニール傘」に
「オー!
前が見えて視界がいいねー!」
「周りが見えるから
歩きやすいぞー!」
って外国人はビックリします
布製の傘が主流の欧米では
透明な「ビニール傘」は
とても斬新なのです

今では
海外でも大人気みたいですよ

日本の「ビニール傘」は
1958年に誕生しましたが
当初の傘は透明ではなく乳白色で
値段も高価だった為
あまり売上は伸びなかった様です
1964年の東京オリンピックを期に
爆発的に売れる様になりました


急に雨に降られ 慌てて
「ビニール傘」を買った事は
何度もあります
でも、
安いからなのか忘れ物も多いですね
特に梅雨の季節は注意したいですね
(((o(*゜▽゜*)o)))



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下足袋…

2015年06月23日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その94

「地下足袋」に
ビックリ!


外国人は独特な形をしている
日本の「地下足袋」を見て
「クールだ!」と驚きます

日本のお土産として買っていく
外国人も増えています
男性だけでなく女性にも人気で
お店で買った「地下足袋」を
その場で履いて帰っていく
女性の外国人もいます

「地下足袋(じかたび)」は
日本の"トビ職人"などが履く
作業労働用の足袋です
足の裏にはゴム底がついていて
足の指が親指と残りの指とが
二股に分かれているのが特徴です
じか(直)に土を踏む足袋という意味で
「地下」は当て字です

この「地下足袋」を発案したのは
『ブリヂストン』の創業者の兄です

「地下足袋」は本来職人さんや
お祭りの時しか登場しなかった
ものでしたが
今ではオシャレ用のスニーカーに
進化して海外でも人気です


古くからある日本独自のものが
外国人にも好まれ進化していくのは
とても嬉しいですね
(((o(*゜▽゜*)o)))



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の着物…

2015年06月22日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その93

「日本の着物」に
ビックリ!


外国人は日本の女性の着物姿に
とてもビックリします

「オーワンダフル!」
「ビューティフル!」
「すんばらしー!」
(実際は"すんばらしー!"とは
言わないと思います)

以下は外国人の声です
「こんなに美しいのかー!」
「色々なデザインがあるんだねぇ」
「着物は芸術だー!」
(岡本太郎ではないです)
「日本の文化・歴史・芸術等が
大好きです
そして着物も大好きです」
「1月の成人式の日は
街中にあふれている着物姿の沢山の
女性達を見る事ができますね」
「魔法の様にエレガントで優雅な
彼女達の歩き方は芸術そのもの
着物を着るということは
自身の内面も引き出して
しまうのですね」
「日本がこれらの技術と伝統を
保持し続けていって欲しい
文化は一日では創造出来ないもの
だからねー!」
などなど感動しています


1月12日の「北風ピューピユー」
でも書きましたが
日本人の私も女性の着物姿には
見とれてしまいます
(((o(*゜▽゜*)o)))



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のケーキ…

2015年06月21日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その92

「日本のケーキ」に
ビックリ!


日本のケーキは美味しいと
聞いている外国人は
日本のケーキショップに入り
何種類ものケーキを見て
ビックリします

「こんな美しいケーキ屋さんを
見たのは初めてだよ」
「まるでアートだね」
「チョコレートケーキが小さいのに
綺麗にデコレートされている」
「私にとっての天国は
日本のケーキ屋さんだ!」
「日本人は細かな細工をして
いろんなものを
可愛くするのが得意だね」
「日本人は本当に
何でも持っているね
アニメにお菓子にテクノロジー」
「日本はケーキな天国だー!」

などなど外国人は感動しています


時間をかけて
真心込めて作る日本のケーキは
見てるだけで楽しくなってきます
そして食べて美味しい!
(((o(*゜▽゜*)o)))



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね






ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする