かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

ソケイヘルニア(2)…

2009年01月24日 | Weblog
昨年の11月10日頃からだと思う。左下腹がボコッボコッっと、変な音がする様になった。
そのうち、ゴルフボール位の大きさに膨れあがってきた。
指で押すと元にもどるし、痛みはないので気にはしていなかった。
ところが、数日たってもボコッボコッっと音がするし、だんだん歩きづらくなった。
日がたつにつれて、変な病気なのかなぁ…とますます心配になってきた。

胃潰瘍の薬がそろそろなくなってきたので、11月26日病院へ行った。
「胃の具合はどうですか?」と主治医が聞くので
「胃は調子いいです。でも、下腹のここらへんがちょっと変なんです」
主治医は、私の足の付け根の上を調べると言った。
「脱腸です。正確には“ソケイヘルニア“といいます。手術しないと治りません」
「え~!?手術するんですか?」
「そうです、薬では治らない病気なんです。N病院に紹介状を書きますので、行って下さい」

胃潰瘍が良くなってきたかと思ったら、今度は手術かよ~。まいったな~。
脱腸なんて、子供の頃よく聞いたけど大人もなるの?
私は歩きづらい身体で、トボトボとゆっくり歩きながら家に帰った。(つづく)

↓画像をクリックすると「yamacのWEB絵本館」にいきます。


私の本館「やまっくの部屋」は「JRANK」に参加しています。
下のバナーをクリックして頂けるとうれしいデス…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソケイヘルニア(1)…

2009年01月18日 | Weblog


おいおい、「胃幽門狭窄症」のあとは「ソケイヘルニア」かよ~。
これじゃぁ“病気のブログ”になっちゃうよ~。
…………………………………………………………………………………
そけいヘルニアとは…
本来ならお腹の中にある小腸などが、足の付け根の上(鼠径部)から
飛び出してくる病気です。
腸が飛び出すので、俗に脱腸と言われています。
こどもの脱腸は自然に治ることもありますが、大人の場合は自然には
治りません。放置しておくと、だんだん大きくなります。
手術が唯一の治療法です。詳しくはこちら
…………………………………………………………………………………
1月16日、朝9時入院。午後1時手術。そして夕方5時退院。
え~!!!その日に退院?

そう、0泊1日の日帰り手術だ。左足の付け根の上を約4cmほど切った。
歩いて家に帰ってきた。でも、まだちょっと痛みがある。
特に横になる時と、起き上がる時はイテテテッ!…と痛いのだ。
(つづく)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凧上げ…

2009年01月07日 | イラスト

このイラストは、昨年の暮れ発表する予定だったが、今になってしまった(;_;)

♪お正月には凧上げて こまをまわして あそびましょ♪

もう一つの“たこ上げ”のイラストはこちら

↓画像をクリックすると「yamacのWEB絵本館」にいきます。


私の本館「やまっくの部屋」は「JRANK」に参加しています。
下のバナーをクリックして頂けるとうれしいデス…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年…

2009年01月01日 | イラスト


↓画像をクリックすると「yamacのWEB絵本館」にいきます。


私の本館「やまっくの部屋」は「JRANK」に参加しています。
下のバナーをクリックして頂けるとうれしいデス…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする