水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

東沢バラ公園 5

2024-06-08 17:22:28 | 

 今日9日(日)は曇り、最高気温27度、最低気温16度の予想です。

 

【東北絆まつり2024仙台】上空に5機のスモーク ブルーインパルス展示飛行

 

 また東沢バラ公園の話に戻ります。(6/1)

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

昨日、新潟にいるダンナの姉から「笹だんご」が贈られてきました。

 

このアスパラは昨日ダンナが仕事先でいただいてきました。立派ですね。

早速美味しくいただきました。

 

堤防裏の畑では、桑の実が熟していました。

 

アスパラの実

 

イボタノキ

 

ほおずき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉山公園仙臺緑彩館

2024-06-08 16:44:20 | おでかけ

 今日8日(土)は晴れときどき曇り、最高気温28.6度、最低気温13.0度と

暑い土曜日でした。午前中に草むしりに堤防裏の畑まで行きました。午後は荷物が

届くので待機していました。

 

 さて、昨日の続きです。青葉山公園仙臺緑彩館 の駐車場に車を駐めました。

今日と9日はイベント会場(東北絆まつり)のため駐車場は使えません。

ブルーインパルスの展示飛行は午前11時から30分、青空の下で素晴らしかったようです。

 

         

 

      

 

 

仙臺緑彩館内を見学したりして時間つぶしをしましたが、午前11時の練習飛行が

午後2時30分に延期されました。午前中で帰るつもりだったのでノープランです。まず

はお昼をどうしようと…カフェは並んでいたので、少し周辺を歩いて見ることにしました。

 

西公園鎮座 櫻岡大神宮です。

 

明治元年創業の「源吾茶屋」は餅が名物のお店です。ここでお昼を食べることにしました。

ずんだ餅も惹かれましたが、ラーメンを食べました。入った時は空きがあったのですぐ座

れました。食べ終わったのは12時頃です。もう満席で、みなさん並んで待っていました。

    

 

大橋を渡って青葉山公園に戻りました。

 

大橋の上から見た青葉山公園仙臺緑彩館

 

リニューアルされた仙台市博物館で時間つぶしをしようかとも思いましたが、結局公園内で

過ごすことにしました。花を眺めていると、結構時間が経つものです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びブルーインパルス

2024-06-07 20:24:54 | イベント

 今日7日(金)は曇りときどき晴れで、最高気温25.8度、最低気温12.9度でした。

 今日はお出かけでした。家を午前7時半頃出発です。

 

午前10時5分過ぎに到着しました。青葉山公園です。仙台の気温は低めでこのときは

20度以下でした。最高でも23度ぐらいのようでした。

明日からの「東北絆まつり」の準備が進んでいました。

午前11時からブルーインパルスの練習飛行があります。それを見るために来たのですが

天候が良くなかったため、午後2時30分に延期になりました。

鶴岡の二の舞かと思いましたが、来ました~

ブラックカイト、トビです。

 

 午後2時30分、ブルーインパルスの練習飛行は決行されました。

鶴岡市ではほとんど姿がわかりませんでしたが、今回はバッチリでした。

 

 

 

       

明日8日(土)午前11時にブルーインパルスが展示飛行を行います。

青空だといいですね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東沢バラ公園 4

2024-06-06 12:35:12 | 

 今日6日(木)は晴れのち曇り、最高気温27度、最低気温10度の予想です。

平成6年6月6日とゾロ目の日です。新京成電鉄では、令和年6年6月6日から

「令和六年六月六日ゾロ目記念乗車券」を新京成電鉄の各駅にて1600セット

限定で発売します。

 

 

 さて、村山市の東沢バラ公園の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東沢バラ公園 3

2024-06-05 08:42:56 | 

 今日5日(水)は晴れ、最高気温24度、最低気温13度の予想です。

 今日から二十四節気のひとつ 芒種(ぼうしゅ)です。芒種の「芒」は訓読みで

「のぎ」と読み、穀物の先端部分にある棘のように尖った毛の部分を指します。

つまりこの時期は、米や麦など「芒」のある穀物の「種」をまくのに最適な時期です。

芒種は立春から数えて9番目の節気で季節は夏。6月6日になることが多いのですが、

今年は閏年の関係で6月5日になり、期間は6月20日までの15日間です。

天候的には梅雨入りのころにあたります。現在では田植えの頃はすでに終わっていますが、

昔はこの時期に田植えをしました。

 

 さて、村山市の 東沢バラ公園 の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベビーロマンティカ

 

 

名札が色あせてしまっています。プライム ミニスター ナカソネ

 

毎回タイミングが合わなかったバラですが、今回ようやく出会えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする