atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

極小編みぐるみ 黒猫ちゃん

2023年09月29日 | 手仕事
極小編みぐるみで黒猫ちゃんを編む
なんだか凄く目が寄ってきて上手く編めない。やり直すのも疲れるので両手脚の大きさがバラバラでもそのまま仕上げた。


なのでアップ写真は載せられない。


フリーマーケットで孫の為というか自分に絵本を手に入れたので絵本の中で遊んでみた。


やっぱり楽しい。


もっと色々作ってみたいけれど
目が疲れる


ちょっとしばらくは止めておこう。



今日のお昼は
死ぬ前に何を食べたいかと聞かれたら、、、

焼き味噌おむすび☺️

と答えるくらいに大好き。
そして浅漬け。
水茄子の浅漬けだったら最高❣️

新米が美味しい季節。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレス制作中

2023年09月27日 | 手仕事
振袖と帯からドレスを制作中
オーダーの品物


パターンは基本のビスチェだけを作り
後は着物の柄の出方や色合いでトルソーに付けながらみていく。
大変では有るけれどスーツを作るより簡単かもしれない。
問題は重くなっていくドレス布をずり落ちていかないよう抑える事と今回は一人で着用出来る様に、という事。
バックに紐で編み上げには出来ない。
ファスナー?かな🤔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっとしていては駄目

2023年09月25日 | 手仕事
リビングに居ないとワンコが吠えてしまうのでミシンの仕事は中断し
拡大鏡を使っての極小編みぐるみ作り。
赤い帽子の熊
私の作る編みぐるみは製図も何も無いから片足を使ったら忘れないうちに両足作らないと。
そうしているうちにじっと座って時間が経ってしまう😑

いけない、いけない!また、腰が痛くなる。
スクワットしたり、ワンコと散歩したり、今日は3回の散歩。


ミニチュア編みぐるみは撮影が楽しい。



今回の顔は好きだな。
自画自賛👏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2023年09月23日 | 日記
今日の涼しさをどれほど待ち焦がれたか、、、
早稲田までの墓参り
無事にすませて
近くの穴八幡宮へ


とても静か、朱の赤が雨上がりに映えていた


今日のランチは羊のロッヂさんでラム肉、臭みがなく美味しい。



コーヒーも飲みたいね
ということで
高田馬場駅がよく見えるエクセルシオールカフェでモンブランとブレンドコーヒー


元気だと何も思わないけれど
今日はとても腰と脚の付け根が痛む😰
春のお彼岸は元気に歩いていたいものだ。
胃袋だけは元気で体重が増えていくのも痛みの原因かもしれない😓
さぁ、涼しくなってきたし動こう!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島、ちょこっと大阪

2023年09月20日 | 日記
孫シッターに淡路島へ
しばらく会わないでいたお姉ちゃんの方の孫ちゃんは3歳でなんでも出来るけれどイヤイヤもある難しいお年頃になっていた。
久しぶりなのに覚えていてくれて嬉しい。
沢山遊んで興奮気味😆


古民家島のめぐみジェラートのら


細い道の丘の上にある


ジェラートは6種類


どれもとっても美味しかった


リノベが素敵


凄いなぁと感心。雑貨もあって買えたりする。


ここはトイレ。エキゾチック


隣の建物は雑貨、アンティーク屋さん。
ゆっくり見ていたかったけれど、暴れん坊将軍孫がいるので無理😆


洲本の素敵なビィラを予約してくれていて
リッチなリゾート気分


プールは貸し切りの様に遊べて


南国へ来たかの様。
って日本全国東南アジアの様に暑いけどね。


お部屋のお風呂で寛いで…
のはずがやはり暑くてカラスの行水


ディナーはラウンジでコース料理を
孫ちゃんが暴れる前に退散🫥



次の日の朝日はお風呂で見ようって眠ったけれど起きたら既に遅し😂




娘と孫との夏のリゾート満喫でした。

連休最終日の午後は一人で大阪観光。

暑いので美術館へ。
中之島美術館


民藝展最終日、めちゃ混み


最終日は混むよね。
民藝展に来る人ってナチュラル色の洋服の方が多いせいか?皆さん、優しい人に見える


このビルの外観、素敵で川向こうにあったから行かなかったけれど中に入れば良かったな、、、と後悔。


暑さは気力を奪う。
そして、激混みの新大阪駅からなんとか帰ってきた。551の豚まんの行列に😳うなだれる、お土産にしようと思ったけれど何時間並ぶのだろう?という行列だった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする