atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

年末詣り

2022年12月31日 | 日記
2022年ありがとうございました、の年末詣りを亀が池八幡宮でして来ました。
手水舎が綺麗な花で飾られて来年の兎ちゃんもいます。


豪華ですね



お花は幸せな気分になります。


暗いコロナ禍から少し明るい方へ


世界の平和と安全を


今日までのありがとうと共に。




良いお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の高尾山

2022年12月28日 | 日記
今日は年末のちょっと前なので高尾山空いているかな?ていうかお蕎麦食べたいな
と高尾山へ
甘かった😅
11時過ぎたばかりなのにお蕎麦屋さんは順番待ちしている
そんなにお腹空いてないから後でもいいかと諦め
あれあれ、こんな時間でもロープウェイも混んでいるなぁと横目に見ながら
6号路から歩き始め
やっぱり、昼からの6号路にしては人がいるのだった。



久々の6号路、倒れている大木が気になる。
1番嫌だった頂上ちかくの丸太の階段が綺麗な階段になっていた。
これはいい
けれど しんどい😓


やったー❣️富士山見えてる
高尾山で富士山見える確率が低かったけれど今日のラッキー⭐️


頂上に来るまでは登り、ゆっくり来たので大丈夫、椎間板ヘルニアの手術からの復活!と思ったけれど
下り😨脚が痛くて降りれない😥



階段は手摺りを頼りにヨレヨレ
体重も増えている為か膝が痛み
ロープウェイに助けてもらい(初😓)
高尾山口駅極楽湯へ
お湯につかったら治るかと
しかし😭
痛みは引かず、ヨレヨレと家に到着。
自分の体力低下と体重増加に😰😰😰
なんとかしなくては😫

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぽ柿に栗鹿の子

2022年12月26日 | グルメ
あんぽ柿の中に小布施堂の栗鹿の子を大さじ1程入れてみました。
ただそれだけ



極上の甘味
甘さと甘さが程よい
日本茶が美味しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Xmas

2022年12月26日 | 日記
特に何も用事もないこの頃


お家時間を過ごす
ワンコ達5匹も集まっていてワンコホテルか


誰が1番かな?


ガウガウ怒ってるみーちゃん


なすがままにされてもとぼけてる空くん


君が1番 似合ってるね
ワンコ達にも鳥ササミボイルをあげて
MerryXmasワン


今年は北京ダックの様に皮を焼こうとしたら焦げたチキンと
あさいちの番組でグッチ裕三さんが作っていたレシピでゴハンサラダ🥗
めちゃ美味しかった。

クリスマス ライスサラダの材料(3~4人分
※「グリーンカレーご飯」はつくりやすい分量)

540ml(3合)
グリーンカレー(レトルトか缶詰)180~200g
バター大さじ2
A
パプリカ(赤/1cm角に切る)1/3コ分
パプリカ(オレンジ/1cm角に切る)1/3コ分
ミニトマト(4等分に切る)8コ分
かにかまぼこ(1cm角に切る)50g
ピーマン(1cm角に切る)1コ分
クレソン(葉を摘む)1ワ分
パクチー(葉を摘む)1/2株分
紫たまねぎ(薄切り)1/4コ分
黒オリーブ(種なし/輪切り)30g
B
オリーブ油大さじ2
すし酢大さじ2
パルメザンチーズ適量
ライム(輪切り)1枚

クリスマス ライスサラダの作り方・レシピ

  1. 「グリーンカレーご飯」を作ります。
    炊飯器の内釜に洗った米 540ml(3合)とグリーンカレー(レトルトか缶詰)180~200gを入れて、白米を炊くときの3合の目盛りまで水を加えて普通に炊きます。
    炊き上がったら、バター大さじ2を加えてよく混ぜ合わせます。
  2. ボウルに1の半量とAのパプリカ(赤/1cm角に切る 1/3コ分)・パプリカ(オレンジ/1cm角に切る 1/3コ分)・ミニトマト(4等分に切る 8コ分)・かにかまぼこ(1cm角に切る 50g)・ピーマン(1cm角に切る 1コ分)・クレソン(葉を摘む 1ワ分)・パクチー(葉を摘む 1/2株分)・紫たまねぎ(薄切り 1/4コ分)・黒オリーブ(種なし/輪切り 30g)、混ぜ合わせたBのオリーブ油(大さじ2)・すし酢(大さじ2)を入れて、サックリと混ぜ合わせます。
    ※残り半量の「グリーンカレーご飯」は、おにぎりにして、パルメザンチーズをふりかけて食べるのがオススメ。
  3. 器に、クリスマスツリーをイメージして山のように盛り付け、パルメザンチーズ適量を全体にふりかけ、てっぺんにライム(輪切り)1枚をのせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクチクのマフラーのリメイク

2022年12月22日 | 手仕事
緑のニットの部分がマフラー。
緑の色合いと編み方が好きなんだけれど首に巻くとチクチクして巻いてらん無い。
そこでスカートにリメイク
マフラーを二つ折りにして片方は全幅使用


もう片方は半幅使用して残りをポケットに使用。


マフラーはニットなので裏には薄い芯を貼り裏地も付けて滑りを良くしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする