atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

黒のモード雰囲気ワンピース

2021年01月31日 | 手仕事
黒にモード感たっぷりの柄
素材は綿とレーヨン混紡
だからトロンとし落ち感があります。




バックスタイル


一枚で様になる


ポケットは どうなんだろう?
必要だけれど
これじゃなかった😬
かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮緬で手提げバック

2021年01月29日 | 手仕事
トップスを作った残り布地で手提げバックを作りました。
A4の雑誌が入る大きさにとのリクエスト。
柄の一部の色と同色のグレーを使用。



毛と麻の混紡で毛芯の様なしっかりした布地。
なので、しっかりさせたい部分に使用。



中に使用するとハード芯を使用しなくても形キープしてくれます。


お出かけ出来ないと家の中に憩いが欲しくなり
お花屋さん迄、ワンコと散歩7000歩


その後はNetflix観ながらぬくぬく



たまらんワンワン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエストリボンのプルオーバー

2021年01月27日 | 手仕事
ウール混のニットジャガード無地 
グレー色に黒リボンがポイントのプルオーバーを作りました。
スタイルブック参考です。



ニットジャガードは中厚地なのでシルエットが出やすく暖かい布地です。


リボンは太めなので重くならない様に
オーガンジィにベルベットの花柄


リボンの結びを左右変えるとタック分量が変わります。


見返しにもリボンと同じ布地を使いました。


今日からお仕事のお供にトルソーアーム付きを購入しました。


よろしくお願いします。
握手🤝


洋裁用のトルソーは有るのですが年代物になってしまいました😩
シミだらけ
このトルソーはディスプレイ用です。
ウッドの腕のあるトルソーが欲しくて探して購入したのですが、脱着が不便。
グルグル回して脱着って洋服がヨレヨレー❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウールコート インナーライナーはウルトラライトダウン

2021年01月26日 | 手仕事
ウール100%フラノの手触り良い布地
グレーのチェックです。

ユニクロのライトダウンの上に重ねて着ると暖かなコートを作りました。

ユニクロのライトダウンは数年着ていると色が薄汚れ、膨らみも少なくなってきてインナーにすると軽くて暖か、捨てらんない、ので インナーライナーにするべし。


裾は少しのフレアー


ほら、ウルトラライトダウン



裏地は無しで少しでも 軽く


とっても暖かなのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウールのコート

2021年01月23日 | 手仕事
ウール100%の上質な布を沢山、お客様からいただきました。
本当に嬉しい😊
早速、スタイルブックに掲載されていたパターンを参考にしてコートを作りました。



地味な柄なんだけどデザインはキュートなので良い感じ


後身も3色の接ぎパターン


ポケットは丸みのパターンが好きなんで


バルーンシルエットになってるのね。
このチェックはイングランド製。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする