atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

紡ぎ着物と偽紡ぎ からコート

2020年02月24日 | 手仕事
表側は紡ぎと思っていたら、あれっ、無地の所もあるって事は、プリントで紡ぎ風になっていたシルクの着物だったのです。


黄色は紡ぎプリントで赤は本当の紡ぎ


着物幅一杯使ってのコートなのでたっぷり幅です。


リバーシブルで着れます。


春のコート出来上がり



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男物着物からリメイク ショールカラーコート

2020年02月22日 | 手仕事
表は男物大島、襟と見返しは女物大島を使って柄を生かしたショールカラーのコートを作りました。フレアーたっぷりのコートです。とても軽く仕上がりました。
柄の紺色の大島は着物の時も素敵だったでしょうね。でも、お母様からの譲り受けは小さくて着れないと言われる方が、多いです。洋服で生かしてあげるのも良い事ですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物からコート

2020年02月20日 | 手仕事
男物着物からコートにリメイクしました。
チャイナ風です。
テントラインにする為に斜めに布地使いしてます。このやり方は初めてやりました。以外とロスが無くて良いかもしれません。


裏は銘仙の朱赤に黒が入ったメリイク布地です。前身と袖口に 他はキュプラ裏地です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチからマスク作り

2020年02月18日 | 手仕事
年代物の刺繍ハンカチ
少しシミも有ったりして最近の出番無しでした。マスクに仕立てて これなら刺繍も付いてお洒落。
うちの在庫の使い捨てマスクも底が見えてきました。マスク作ろーかな、と思った訳です。
コロナウィルスも防ぎたいし、花粉はこれからが大変。
マスク必須。



一枚のハンカチから1ケ作れます。
素材が薄いので3枚重ねてあります。


紐も作るのでピッタリのサイズです。


昔女子は一枚は持っている刺繍ハンカチ、今、使い時です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイク 端切れのスカート

2020年02月11日 | 手仕事
着物リメイクしていると前見頃の端と襟の部分が余ってきます。半分に切ってあるので使わなくなります。
その残りを履いてスカートを作りました。


とろみのある縮緬
ウエストはゴムで裏付き



いっぱい有るんだけど同タイプの布地、となると無くて結局、散らかしてしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする