atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

年末参りは子安神社へ

2019年12月31日 | 日記
年末参りは八王子の子安神社に行ってきました。来年早々に娘が出産、安産祈願です。


そして、神さまに今年の御礼と。


初孫ということで、初の子安神社でした。


両目が付いているだるまちゃんのお腹をくぐって
来年も元気に仕事が出来ますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキゾチック柄でワンピース

2019年12月26日 | 手仕事
エキゾチックというか
シルクロード的なというかの柄
袖丈は7分丈でパフを入れて、老けないようにデザインしました。
こうゆう柄は難しいのです。

ちょっとすると老けたおばあちゃん服になってしまう。

  
とっても可愛いのね


月の旅行のワクワクを感じる柄

ウズベキスタン

楽しみだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス前夜祭

2019年12月24日 | 日記
今日の夕飯はクリスマス前夜祭
義父母を呼んでディナー

アイルランドのサンタさんで気分を盛り上げて



狭き庭だけど
お花が有ると嬉しいよね
本当はお花だらけにしたいけれど場所が無いので、ここだけ


多肉植物は軒下に


ここも初雪が降ったので凍らないようにしないとね。
もう少し寒くなったらビニール入れないと枯れちゃう。

今日は
平日のディナーだったので軽めにしました
後はパエリアとチョコレートケーキ


明日はクリスマス
なんか楽しい事したいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストールとスカートを編んでもらいました

2019年12月18日 | 日記
ニッターのお友達Yukie Hujiwaraさんにリクエストの品を編んでもらいました。
リピートのストールとスカートです。
とっても好みの配色で嬉しいです。


あっ!スカート。写真がひっくり返ってしまいました。
裏でも表でも良さそうな感じ。
配色のボーダーが👍です。
表目の色の出方↓



裏にすると 又、×
二倍のグッドな色の出方です。


ストールは色んな編み方で、軽くなってます。


一箇所にボタン付けて羽織るようにすると肩が暖かくて良いのです。


後ろから
もちろん、マフラーにしたり、腰に巻いたりします。



ありがとう😊
大切にヘビロテしまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿温泉巡り

2019年12月13日 | 旅行
今日はレンタカーで指宿温泉巡りへ。
レンタカーは一週間前に天気予報で晴れ☀️の予報が出てからホンダレンタカー鹿児島中央を予約。軽自動車はとてもお安くレンタルできました。
ヘルシーランド温泉保養館に行くのが一番の目的なんだったけどね、それは後ほど。



指宿道の駅から
すすきとブーゲンビリア
今日もお天気で暖かい日でドライブ日和
一般道は海沿いを走ります。


グリーンのポスト、向かい合ってピンクのポストも有りましたがピンクはパス。


遊歩道が有って階段下に降りると波があって海を感じられる。


向こうは鹿児島市内



今回のレンタカーは軽自動車。
とっても運転しやすい。


先ずは指宿、元湯へ。


手前が40度くらいのぬる目、奥が3.4度上の熱めの湯です。
誰も入ってなかったので写真撮らせて頂きました。綺麗なお風呂場、脱衣所でした。
中にいたご婦人からオススメのお湯を聞きましたらうなぎ温泉が良いわよ♨️と。


本当は違う温泉を予定していたけれどもオススメへ。元湯温泉から15分くらいのドライブコース。坂を登って下ったら湖が見えてテンションアップ!
鰻湖
そして鰻温泉


お湯に入っている間にゆで卵1ケ50円作ってもらいました。


ここも誰も入ってなかったのでパチリ。
熱めのお湯です。


あちこち熱湯が出ているみたいな感じ。


鰻湖、その周りの山も綺麗。


今日のお昼はゆで卵と指宿道の駅のパン屋さんのマロンデニッシュとシュークリーム。サクサクして美味しい。近かったら全種類食べてみたいパン屋さんでした。



そして、今回の目的のヘルシーランド温泉!は、
なんと
工事中!
向こうに見える開聞岳と海を見ながらの絶景露天風呂には入れず!


残念!と呆然と山を見ていたらヘルシーランドの関係者のお兄さんがこの山について説明してくださいました。
なんと!この山はB29によって半分に削られたそうで弾丸の跡があると言われているそうです。なんでか、どうしてかも説明してもらったのですが、温泉に入れないショックで忘れてしまいました
この後、いわさきホテルの砂風呂へ。
砂風呂の後の露天風呂が良かったから
気を取り直しましたよ。
3箇所しか入れなかったけれど満足。
鹿児島に戻って飛行機で帰り今回の旅は終了。
一人旅も楽しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする