atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

松本蕎麦店 足立美術館

2019年09月25日 | 旅行
お昼は松江城近くの蕎麦を食べてからの松江城観光する予定でしたが、お目当ての蕎麦屋は並んでいる所や駐車場が満杯とかで入れず、蕎麦難民。1時間以上も車であちこち探し回りました。

そして松江城から離れた所で見つけたのが松本蕎麦店。とても美味しい10割蕎麦でした。お腹空きすぎで写メ、忘れました。蕎麦ぜんざい、そばがきも大満足の美味しさ。おススメです。



の後、松江城は駐車場行列できていたので先に足立美術館へ。



素晴らしい庭園に見とれてしまいましたね。



よく手入れされてるし、配置とか絶妙なんでしょうね。


出口で名残惜しく写メしました。

美術館のお土産店で見つけた安来町の名産品。



お直しでは色々なものを切るので良い鋏は使ってないのですが、この鋏は、切れます!パチっという音も なんか良い感じ。大事に使わせてもらいます。

この日は玉造温泉に宿泊。



美味しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取と島根

2019年09月15日 | 旅行
文字にしてみて鳥取と島根。
似てますよね。鳥根と書いてしまったのは私だけでは無いと思える。


朝一番で水木しげるロードへ。
しかし、出遅れたのか駐車場は満車で一般の所へ



頑張って観光客を写してませんが凄い混み用なんです。


誰も居ない感じでしょうが、ちがうのよ


こんなに人気があったなんてね



ついでからって行った私は
もう

初めては全てを写していたんですがね



そろそろ限界



ここまで。
後は人混みと暑さでダメダメ

冷たい飲み物探してました。
三連休ですからね、ショーがない。

この後はベタ踏み坂という橋を二度とも往復して
出雲蕎麦を食べに行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取来ましたよー

2019年09月14日 | 旅行
朝、始発電車で羽田空港へ。



8時には鳥取コナン空港へ着きました。
凄く綺麗な海

早速、予約していたレンタカーで鳥取砂丘へ



砂丘の入り口付近です。朝一番に来たけれども、すでに足跡。数名の方が来てます。



でも数名



まだ砂の波が有って綺麗



平たい所や山が急な所



暑くてヘロヘロ



9:30からラクダもやってきました。



このラクダチャンに乗せてもらいました。



乗っている時間は数分。だけと暑いのにラクダチャン、御苦労様でした。

田子公園展望台から
凄く綺麗な海



お昼はウニと海鮮丼
ここのお店は おススメ出来ないので、あえて記入無し。



因幡の白兎、本当、余計な事は言わないで済むように世の中上手く行きていきたいですわ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしの陶芸作品

2019年09月10日 | 日記
この家に引っ越してから飾る所が無くてダンボールに入ったまんまの作品を開けてみました。
リビングにシェルフを作ったので 12年ぶりの再会。



こんな可愛い時計あったのねー。なんて自画自賛!
陶芸は四日市に居た時にやっていた。たのしかったなー。



色付きの土と合わせた タタラ作りの時計。文字はガラスで。



これもタタラ作りの壁飾り。



南瓜の物入れ



散歩はまだ〜と見張る花ちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銘仙の着物からリメイク コート

2019年09月04日 | 手仕事
銘仙の着物と羽織を解いた布地でコートとスカートを作りました。



フレンチラインの入った裾広がりのコートです。



比翼仕立ての前



ポケットは柄をポイントにしました。



後ろはウエスト切り替えで足長を強調



残った布で巻きスカート風のロングスカートを作りました。ウエストはゴムで少し伸びて楽チンです。
ほとんど使い切りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする