atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

ドレスからリメイク

2017年03月25日 | 手仕事
ワンショルダーロングドレスからチュニックにリメイクしました。写真撮り忘れて裁断後の写真ですが。
裾をそのまま利用して幅もそのまま利用。かなりのギャザーが入るので肩ヨークにしました。見頃にギャザーを寄せて付けて、その上から装飾ビーズをドレスから取り、手作業で付けました。
サイズもフリーなので着やすいかと思います。袖にフリルを付けて、余った布地もメローロックで縁かがり、フロントに付けてゴージャス感を出してます。
ドレスの布地の全部を使い切りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田無神社

2017年03月18日 | 日記
今日は田無神社へ行って来ました。西武線田無駅から歩いてすぐの所でした。龍が金、黒、白、赤、青と方角と関係あったり、お顔も違ったり、ご神木もたくさんあったり、コンパクトな中に見所沢山ありました。この本殿の小さいながらも繊細な作り細工、屋根の形、しめ縄の色がまた良いではありませんか。
これは良く撮れていないのですが、石に写った自分が左右違うと大物である?という石に自分を撮ってみた所。どうやら左右対象です。おんなじで良いです。私は、怖いのは嫌いですもん。
今日は木々に葉が無かったので深緑の頃にまた来てみたい所でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け防止フェイスマスク

2017年03月13日 | 手仕事
テニス中の日焼け防止フェイスマスクを作りました。スポーツ布地で吸水速乾性の布地です。試行錯誤の5作目位になります。今回は耳に掛けて耳の日焼け防止も出来ます。後ろはマジックテープで止めますが、一体、人の顔の耳から耳までの長さってどれくらい差があるのか?その辺の調節は出来ないのでオーダーで調節していかなければならないのか?鼻と口が開いているので、苦しくなく吸水も出来ます。鼻の所はゴムにした方が良いみたいでゴムにしました。耳にかけるゴムも内側につけています。首が隠れるので丸首Tシャツを着る事も出来るのです。
マスクも主流になってしました。サンスクリーンのクリームをベタベタつけるよりも肌のダメージが無く、私も付けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチケチ主婦のお勧め台北

2017年03月10日 | 旅行
台北3回目のケチケチ主婦が、今回の旅行でお勧めするのは。
お土産では
乾燥オクラと椎茸、そのまま ぽりぽり食べて美味しい‼︎そして安い!椎茸は想像を越える味です。そして、皮が黒い落花生。ほろ苦い味がよいです。お土産屋さんにもありますが、永康街のお菓子屋さんが沢山で180元でした。
食べ物は全国健康素食自助餐!
食べたいお惣菜を一欠片でも食べられて測り売り、紙のお皿に食べたいお惣菜を取りたいだけ取って、お粥付き、お粥も美味しい。スープ付きでも有り、お肉やガッツリしたのは食べられませんが野菜料理の色々と他、色々、大満足です。いっぱい食べたいけれど一人では沢山注文出来ないし、と言う方にお勧めです。グーグルでも検索出来ます。以上、ケチケチ主婦のお勧めでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知藝服裝材料 台北

2017年03月08日 | 旅行
今回も旅の楽しみで布地屋さんめぐりをしました。だけど日曜日だからか?ほとんど布を被せていてお休み?それにカーテン、カバン用が殆んどで、全く、お買い上げ無しでした。残念。おしゃれなブティックには可愛い布地で作られたのがあるのに そういう布地は見つけられなかった〜〜今回の旅のお買い物、ワンコの洋服は九份で200元‼︎ちょっと 乗り気で無いモデルの花ちゃん。内側がボアで暖かそう!
メガネケース。刺繍が可愛い。食べ物はこれだけ。乾物が臭い!
今回、るるぶとか雑誌では食べ物が美味しく撮影されてあったので楽しみたでしたが実際見ると、そうでもなかったし、量も多くて食べられなかったわ〜。
かき氷は寒くて駄目だったしね。
最終日のお昼に入ったお店、自分の好きな料理を取って測り売りで沢山の種類食べられて113元そこそこ。美味しかった〜〜。だけどね、この後、トイレに入りたくて入ったコーヒー屋さんが、なっ!なっんと!330元。美味しかったけどね〜、入るまえにお値段聞いてからにすればよかった。妹に奢るよ とか言っちゃったけど
残金少なく、自分の分も払えないかと焦ってコーヒーを楽しむところじゃなかったし\(//∇//)\
今回の失敗でした。みなさんも気をつけましょう。
今回はJTBのホテルとエアーにオプションを付けたパック旅行。
ホテルは北城大飯店、お湯が10分出しっ放しにしないと出ないという、なんだかな?のホテル。なんだかと言うよりもイマイチなホテルでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする