ぼちっと鉄・鉄

鉄道を愛する気持ちをブログにしてみました、まだまだ愛情が足りませんか…?

鳥取駅でラッピング車両と戯れる(?)

2024-04-25 13:09:05 | JR西日本

お目当ての電車に乗る前に。ホームでの恒例のお楽しみ。


出会った電車の写真を撮りますこちらは山陰海岸ジオパークのラッピング車両。


自然の様子が描かれていますが・・・、


なんか、にぎやかでがちゃがちゃしてますな。


自分は、この車両はお初にお目にかかるわけではなく、以前に米子駅でお会いした記憶があります。お初にお目にかかったのは・・・、


向こうの(?)ホームに停まっておられたこの車両。なに?この車両


ハヤブサ???初めてみたー なんか、ロゴがかっこええやないですかーっ


早速調べてみたよ、隼のラッピング車両について。知らないことがたくさんあった(いつものこと、勉強不足です)
この車両は若桜鉄道のもので、鳥取駅から若桜鉄道が出ていて、途中までは因美線、郡家駅からが若桜線、で、で、若桜鉄道には「隼駅」という駅があって、そちらは「隼」という大型バイクのライダーさんの聖地になっており、
ライダーさんの思いに応える意味でこのバイクのラッピング車両が生まれた、って。
合ってます?
この車両をパッと見た時にはどこかのスポーツのチームを応援するラッピングかと思ったわ、派手だったから。
いやー、すごく勉強になった。いつか、若桜鉄道に乗ってみたいわ。楽しみが増えました