ぼちっと鉄・鉄

鉄道を愛する気持ちをブログにしてみました、まだまだ愛情が足りませんか…?

電車を待つ間に・・・近鉄難波駅

2016-12-31 02:41:48 | 近畿日本鉄道



近鉄難波駅です。

電車をみるために、早めにホームへ~~。出会えた、特急の車両!



これは、何系Ace?ひゃー、近鉄の特急車両は奥が深いなぁ…。





こんな風に、違う種類の特急車両がドッキングされて走っているのねぇ。へー。



これは22000系?前からみたら、まるで昆虫みたいじゃーん

で、



5800系・デボ1形塗装色車両、ヒストリートレインにも会えました。ひゃー、こんな車両もあるのねー、すごーい。



ホームで電車を待っているだけでも、結構、お腹いっぱい的に、満足できます。

たのしー。




深夜の、山陽明石駅

2016-12-28 22:49:49 | 山陽電気鉄道



山陽明石駅です。



明石は決して…都会じゃないので、深夜になるとさすがに、お客さんの姿はぱらっぱら…。

昼間は、結構???人がいるんです…。



こんなさみしい駅の雰囲気なので、電車を待っている時間が長い…。



・・・ということもなくて、こんな空いた時間は、電車を撮るチャンスですっ。





ああ、山陽電車の向こうに、JRの電車。こういう風景、大好き。

待っている時間が楽しいわ。




早く寝ないと、お肌に悪いのにねぇ。




箱根で出会ったロマンスカー

2016-12-27 00:54:48 | 小田急電鉄



箱根湯本駅で出会った小田急のロマンスカー。

小田急なんて、なじみがないから、とっても新鮮っ、出会えたことがとってもうれしー。




特急って、やっぱり!華やかですなぁ。こうでなくっちゃって感じの車両に惹かれました。



いいなぁ。乗ってみたい。長時間、乗ってみたい。





せっかく、立ち寄った箱根ですが、何もかもが駆け足でした。とっても残念。




箱根登山電車に乗ってみた

2016-12-22 23:24:32 | 関東地方



こちらは。



箱根登山電車、小田原駅。

箱根登山電車に乗ってみようと思いました、思い立って...。



乗ったことのない電車に乗るって、わくわく。

車窓からの景色の写真を撮ればよかったのに…。わくわくして乗っていたので、まったく撮ることなく…、撮れないまま…。



あっという間に箱根湯本駅に到着。あれれーー。

 


とりあえず、電車を前から、後ろから撮ってみて。





じーろじーろ、眺めて...



強羅駅まではこの電車に乗り換え~。

でも、ここでとりあえず、冒険は寸止めっ。時間の都合です、ああ、残念。



乗り入れがすてきな高速神戸駅

2016-12-14 17:51:12 | 阪急電鉄



ここは。




高速神戸駅。

なんで、ここで写真を撮っているかというと…、たまたま、ここで乗り換えだったから~。



って、確かにたまたま、なんですけど、この駅は3種類の電車にお目にかかれる、素敵な駅なのです。

この駅まで乗ってきたのは、山陽電車。





阪急電車に乗り換えだったのですが、電車を待つ間に、向こうのホームには。



阪神電車がみえるー。ええなぁ。



阪急電車、登場ーーーっ。



この駅は、阪神と阪急の路線の分岐点なので、阪神に乗り入れしている山陽電車にも出会える、ということなのです。

駅の営業は阪神電車がされているんですって。でも、自分は阪急電車を利用したから、カテゴリーは「阪急電車」にしておりまーす。




北陸新幹線に出会えたわぁ

2016-12-11 15:36:24 | 新幹線



東京駅で、北陸新幹線にで会えたー。うれしー。



そりゃ、写真、撮らんとあかんやろーーーって鼻息荒く。





普段、出会える機会がないので、うっきうきです。



はい、お勉強です。

帯の「青色」は、北陸新幹線の沿線に広がる空の青さを表現、もう一つの帯の「銅色」は、日本の伝統工芸である銅器や象篏の銅色を表現、ボディの「アイボリーホワイト」は、日本的な気品や落ち着きを表現、ですと。

ほほほーーーー。



ロゴもしぶいっ。




ええなぁ、ええなぁ。




乗り過ごしたよ、降りたのは、JR 横芝駅っ

2016-12-08 23:54:56 | JR東日本

ここは・・・・・・・・・。



JR千葉駅から、東京駅に向かおうとしていたのに、そもそも、乗り込んだ電車が間違っていたようでして。

買った雑誌が面白くて、ずっとずっと読みふけっていたら、すごい時間が過ぎていました。

景色が妙に「田舎調」になってしまって、おかしいなぁと思って、現在地を確認してみたら。

九十九里浜がすぐ近くのところまで来てたっ。



うそやーーーっ!とほかの乗客の皆さんに気づかれないように、小さく、そして強くショックを受けながら、飛び降りた駅がここ。




横芝駅っ。



ほんと、関東の電車事情はからっきしわからんし、自分のいい加減さが災いして、こんなところまで来てしまったのですー。

ほぼ、「ここ、どこ?」の世界。

しかも、電車の本数がすごーく少ないから、再び東京駅に向かうには1時間近く、待たなければならないことになってしまって。


その間。



ちきしょーと思いつつも、数少ない電車が来たので写真を撮って…。

楽しみな時間にしようと超・努力っ。




千葉行きの電車が来たときには、超・うれしかったーーー。


・・・・・という体験をいたしました、

のどかな千葉を体験いたしました。




北条鉄道 法華口駅

2016-12-03 23:23:58 | 北条鉄道

網引駅から、電車に乗ることなく…(とほほ)、車でちょっと走って。

こちらは。






法華口駅です。



また、ちょっと、電車を待ってみます。

電車を待つ時間がだんだん、楽しくなってきました。




駅の中はこんな感じ。こじんまりとした駅だけど、ホスピタリティを感じます。ええなぁ。



電車がきたよーーー。きゃーーー。やっぱり、電車ってええなぁ、ええなぁ。




達成感と、満足感に包まれー。この電車に、いつかは乗らなきゃっ、とひしひしと思いました。



北条鉄道。いつか、また来るよーーーっ。