OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

2020年☆年末のご挨拶

2020年12月31日 | ご挨拶・お知らせ・転機

今年もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございました

訪問者数や閲覧数が概ね安定しているので、検索でたまたまの方もいらっしゃるだろうけど
いつも見に来て下さる方も多いのかなと、勝手に感謝しております本当に。

そして嬉しいことに、たまにインスタのフォロワーさんがレトロの何かを調べていて、
私のブログに行き当たったという話が何回かありました。
カフェや純喫茶の方のブログ、ゆるゆる自然食Lifeでは時々あるそうなのですが
ブロガー冥利につきます!

今年は新型コロナで生活・行動の仕方が変わり、戸惑うこと・悲しいこともたくさんありました。
それでも仕事があること・痛いところたくさんあるけど元気なことに感謝しなければと思います。
年末の記事でコロナに対する意識の変遷をまとめたかったけど、とてもじゃないが時間がなかった!

相変わらず元日から仕事で年末年始感なしですが、それもありがたいこと。

当ブログに関しては記事がたまりまくりで、とにかく
2019年10月・恒例の記念日旅行で滋賀・京都(未更新)
2019年11月・友人が当選した嵐の札幌ライブで北海道(未更新)
の素晴らしい歴史的レトロ建築を早めにアップしたいと思います
ノスタルジック東京シリーズもまだ相当あります。

今年は3月末~7月末まで街巡りは出来ていないので、
そのうち追いつくかと思いきや全然追い付かない・・

来年も、皆様が健康でよい年になりますように。
そして当ブログ、ゆるゆる自然食Lifeインスタグラムを2021年もよろしくお願い致します!
よいお年をお迎え下さい。





9月の終わりに案内してもらった、港区内にある石段の下からと上からの景色。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23時のクリスマスケーキ

2020年12月24日 | ごはん・お菓子・パン他

 

 

毎年12月24日は1年で2番目に忙しい日。

(東京神奈川たまに埼玉千葉、各地でスイーツの販売をしているので)

23時前に帰宅したらケーキがありました\(^o^)/

旦那が仕事先でもらってきたそうです。

深夜23時のクリスマスケーキ笑

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロ理容室特集☆その2

2020年12月22日 | お出かけ

前回レトロ理容室特集☆その1の続きです。
このテーマ、延々と続きそうですがご訪問下さる方々が飽きちゃうと思うので、時々挟み込むことにします^^;
今でもレトロ理容室探索は続いております。(今は近場に限る)
なんでこんなに惹かれるんだろう。

今回もまだインスタには載せてない物件あります。


1年以上前、滋賀彦根にて。

ドア周りや床のタイル、斜め取っ手がかわいい理容室。

こちらも彦根ですが、ここは事前に情報得ていました。

宇水理髪店。登録有形文化財なんです。


こちらも、レトロ好きならみんな大好き斜め取っ手と豆タイル。

ここも彦根。

撮り方が悪くて、わかりづらいですが↓↓の看板が。

このくるパー看板は新しい感じでした。


なんと会社の本店がある区内に装テン(装飾テント)がかわいい理容室があった。



装テンの内側、上部のガラスブロック。


こちらは大田区だったかな、あ!看板建築の部分に屋号と住所?の跡がありますね。

レトロな細長い窓が、ちょっと歪んでいて心配です^^;


こちらは野毛散策で見付けたレトロ理容室。

「技術とセンスを売る店」キャッチコピーも昭和でよき。
ガラス扉に丸い取っ手。そして、、、

ガラスブロック!
昭和の古いガラスブロックにアガる。(新しいのは興味なし)


高円寺の商店街にある美容室。純喫茶へ向かう途中発見。よく見ると木造!

斜め入口・斜めドア、モールガラスに回転窓かな?
3回くらい行ったけど、あまりちゃんと撮ってない。
撮り直しに行きたいな。


そして阿佐ヶ谷。カフェ巡りの後の住宅街散歩で見付けた元美容室。



確か文京区千石。

若干の斜め入口。


川崎市。てっぺんから窓周り、ガラス窓までアール!とてもかわいい。

閉業されています。


新高円寺から徒歩15分くらいのところ。

長屋の理容室。


こちらも長屋の理容室と美容室。広尾だったかな。



昔OLしていた西五反田の路地裏にある美容室。


ここも奥まった斜め入口・斜めドア。

格子やぷっくりした豆タイルもかわいい。

地方の方が、デザイン的にレトロ感が強い気がしますが、東京もまだまだレトロオシャレな物件あります。
またしばらくしたら、続きもアップします。まだ相当あるので・・

※全て過去画像です。
(直近で2020年10月)
画像には閉業された理容室も含みます。
また、建物自体現存しない物件があるかもしれませんのでご容赦下さい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロ理容室特集☆その1

2020年12月05日 | お出かけ

前回のアップから、またほぼ1ヶ月経ってしまった・・
滋賀京都の素晴らしいレトロ建築を、年内に終わらせたかったのですが。
8・9月は仕事も少なかったけど10月からまた忙しくなり、ありがたいことなのですが時間も体力も足りない。

滋賀・京都は昨年スマホを機種変した直後に行ったので(旅行直前に前のスマホが壊れた!)
その時はまだ使いやすいようにカスタマイズ出来ておらず、画像サイズがめっちゃ大きいままで。
で、帰宅後いちいちリサイズをしていたのですがこれが800枚くらいあるもんだから、なかなか終わらないという^^;

2019年11月の滋賀京都からこの1年間(コロナで4月~7月は除く)でも
東京各所・神奈川・札幌(2019年11月)・名古屋(今年2月と9月)・山形、宇都宮(今年11月)等々画像がたまっています。
特に東京が半端ない、仕事の休憩時間とかに散策とか。次に名古屋。
あ、静岡の素敵な歯科医院もある。
エコやフェアトレード品もいろいろ。

とりあえず12月も忙しいけど不器用ながらも頑張ってリサイズと下書きしているので、割り切ってキリよく来年1月から滋賀始めようかなと思います。←言い訳にしか聞こえない笑

それまで、というわけでもないですが、コレクションシリーズもたまってきたので(シュガーポットとか銅マグとか
新たなコレクションを。

レトロな理容室・美容室が好きで、ここ数年で見付けたり教えてもらったりして撮影してきた画像がたくさんあります。
現役・閉業含め、お気に入りのレトロな理容室を一部、まとめてアップしたいと思います。
インスタに載せてない物件もありますよ~


こちらは今のところ過去イチ好きな元理容室。
副産物的に見付けました。
豆タイル・斜め取っ手(しかも2ヶ所)・くるパー看板・下見板張り木造家屋。
好きな要素いっぱい。









これはサインポールの痕だろうか。


こちらも「もうこっち方面レトロは無いかな・・」と諦めた次の瞬間現れた。

ここもみんな大好き豆タイル・斜め取っ手に斜め入口(斜めドア)・上げ下げ窓!


おたふく窓のついた木造建築に、素敵な窓とドアがある元理容室。
ネットで、夜に撮影されたらしい暗い画像しか情報がなく、なんとかmapで見付けました。



このドア、水色の木枠、モールガラス、くすんだオレンジのタイル、レトロ好きなら萌えポイントいっぱい。


さっきから元理容室ばっかりですが、
やっぱり昔の理容室ってオシャレ。

こちらはむかーーーし住んでいたエリアの理容室。
閉業されたようですが、まだかわいいサインポールが立っています。

ここの型板ガラスも素敵。


こちらは仕事の休憩中散策で見付けました。
私が見た時は営業されていましたが、その後閉業になってました。

窓の使い方もオシャレだし、小窓のさりげない色ガラスや黒い豆タイルも全体の雰囲気に合っていて良き。


ここも仕事の休憩中散策で発見。

古いガラスブロックと色ガラスのドアに丸い取っ手がたまらん!


こちらは東京・東神田にある理容室。



型板ガラスに斜め入口(斜めドア)、レトロカッコいいサインポール。
ドアのカーテンもキュっと絞ってあってレトロかわいい。


こちらは確か狭い路地で出会いました。



正面から撮れなかったのですが、たまに見かけるこのオレンジの模様のタイルもレトロ。


滋賀の彦根で出会ったかわいい美容室。


円柱っぽいデザイン、アール、色ガラスのドアに四角い取っ手、右側の装飾もかわいい。




自販機が目立って左側しか写しませんでしたが、充分レトロ!

見付けた時はひそかにコーフン笑
ハゲハゲの木枠のドア、遠目ですがドアノブもかわいい。
2種類のタイルも絶妙。


こちらは文化財ウィークの見学に向かう途中、見付けた元美容室。

ドアは銀色だけど、ほぼ全面タイルで角丸の窓がかわいい。


このライトがまたすごい。タイルっぽい模様で女性が描かれている。
点いてるとこ見たかったなぁ☆


※全て過去画像です。
(直近で2020年9月の名古屋)
画像には閉業された理容室も含みます。
また、建物自体現存しない物件があるかもしれませんのでご容赦下さい。

しばらくしたら、続きもアップします。相当あるので・・


レトロ理容室特集☆その2


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする