OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

枝豆おにぎりとゆかり胡桃おにぎり

2020年04月27日 | ごはん・お菓子・パン他

子供がいないので運動会とか遠足もないし、おにぎりなんてめったに作らないけど
時々無性に食べたくなる。(コンビニのじゃないやつ)

肝心の海苔がなかったので今回は混ぜご飯で。


枝豆(国産・冷凍)と塩昆布のおにぎり。
これ美味しーー^▽^

後ろのは、ゆかり&すり胡桃。海苔の代わりに大葉を巻いて。
これも安定の美味しさ。

そういえば何年か前に「おにぎらず」って流行りましたね。
久し振りにやってみようか・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗って繰り返し使えます☆手編みのニットマスク♪

2020年04月18日 | エコいろいろ

私は元々不織布の使い捨てマスクは不得意で、
長年ガーゼマスクとオーガニックコットンのマスク(メイドインアースの)を使っています。
理由は
・廃棄物削減、続けられるエコだから
・喉の潤いを保つのはガーゼの方が効果的と聞いたから
・不織布だとムレるから
私が以前ドラッグストアで購入したガーゼマスクは18枚合わせになっていて、花粉もシャットアウト。
冬場は風邪予防に就寝時も時々装着。

しかし!洗濯を何十回もしているので、さすがにヨレヨレになりました^^;
そこで、新しく布マスクを買おうかな~と思っていたところ、

インスタで仲良しの、手芸作家でいらっしゃる@miwayamaguchi38さんが、
ご自身で編んだニットマスクを紹介されていて!
早速オーダー!
代金を振り込みして届いたのがこちら♪


ちょっと白っぽく写ってしまいましたが、実際はもう少しハッキリした色味です。
ダイレクトメールでのやりとりで、色・編み方・サイズ等選択可能。


顔のカーブに沿うよう、少し立体感があります。
片方が自分の顔幅に合わせて結べるようになっていて、実質フリーサイズ
素材はコットンです。
小豆色とグリーンのはオーガニックコットンで、
オフホワイトはマスターシードコットンというサラサラしたコットン。
そして、、、


なんと内側に当てガーゼやキッチンペーパーなど、当てるものがずり落ちないための紐まで!
ストッパー付き、これは便利!

私は中に無着色のキッチンペーパーを挟み、仕事がある日は半日で取り替えます。

オーガニックコットンのマスクは概ねムレやすいのですが、それほど感じませんでした。
どちらのコットンも快適!肌が気持ちいい!

それだけでなく、義母からも「いいのしてるわね~」と、仕事日にはお客さんや同僚に褒められました♪



こちらはマスクケース。
こういうのも欲しかったんですよね~




こんな風にして、食事中などマスクを一時収納できます。
今は人と食事出来ないけど、仕事日は予備のマスクも持って出るので、1枚はこちらへ忍ばせて。

マスクは帰宅したらすぐ除菌スプレーをして、なるべく早めに洗います。


ガーゼもニットもウィルスをすべてカットすることはできませんが、
飛沫感染だけでも防げればと思います。
今は外へ出るのはごくたまに仕事と、近所へ買い物行くだけですが、大活躍!

多くの人がこうした繰り返し使えるマスクを購入することで、
不織布のマスクは本当に必要な職種の方(医療関係等)へ1枚でも多く届きますように。


マスクもマスクケースも、miwaさんが洗濯後アイロン消毒してから送っていただけます♪
miwaさんは各地イベントやワークショップ・講師向けセミナー等も開催をしてらっしゃるハンドメイドのプロ中のプロ。
でも今はコロナの感染拡大により人が集まるお仕事は休止中、マスクが足りなくなった人々の為にたくさん編んでらっしゃいます。
手仕事で貢献出来るって素敵ですね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスタルジック東京38~湯島駅周辺~

2020年04月05日 | ノスタルジック東京

コロナ感染拡大の為、3月のお彼岸以降仕事以外は出かけずレトロ散策もしていません。
3月中頃までの「移るかもしれない、怖い」という意識から
実は自分も無症状で「移すかもしれない」という危機感に変わり、とても電車やバスを使う街歩きは出来ません。
年寄りと同居しているし、仕事場には仲間もいる。何がどうなるかわからないから。

でもまぁ今年はおろか、昨年の夏以降の旅行・散策すら更新できていないので
この機にこもってアップ用の画像選び等しております。画像はとてつもなくある。
※仕事も都内は中止。

今回は今年1月の画像です。


本郷在住の頃、湯島はバスか自転車で通り過ぎるか、受験の時や年始に湯島天神へ行くくらいでした。

結婚して横浜や川崎に住むようになってからはほぼ行かず。
それが2012年くらいから純喫茶めぐりやレトロ散策をするようになって、
あれ?湯島もまだ古い建物残ってるなーと、違う目線で見るようになり。

特に大通り沿いの7軒長屋(5軒+2軒)は目を見張るものがありました。
しかし、、、


なんと5軒が取り壊されて2軒に(涙)右手の駐車場になったところに5軒あったのです。

Instagramで仲良くしてる方が教えてくれたのですが、残りも危ないと聞いてあわてて行きました。
新橋での仕事の休憩時間に。



ここにデザインの異なる看板建築が整然と並んでいました。
4/6現在まだストビューで見られます。


メダリオンも素晴らしい~



↓↓ちょっと暗いですが、現存時に撮った写真が見付かりました。


この2軒の向こうに(右手)同じような長屋があるのがわかりますでしょうか。


5軒の方です。左手は時計屋さんだったようです。


屋号と「文」というマーク?が剥がされています。
何屋さんだったんだろう。
屋号、右書きですね、でも読み取れない・・


どれかの1階部分。風情あります。

ここを通る時は友人が一緒だったり、急いでいたりで、まぁいつでも撮影できると油断してたかな。

このことがあって、さらに気持ちが焦るようになりました。
レトロ建築は撮りたい時に撮らなければ。
次はない」と思え。
「次回の楽しみに」なんてことはしない。
純喫茶も含めて、レトロ探しは好きなように見て廻れるよう、なるべく一人で出かけるようにもなりました。

コロナで今は出歩けませんけども・・
終息したら見に行きたいところがいっぱいある。
それまで残っていますように。

ここの大通りから路地に入ると、見事な煉瓦建築や昭和初期の銅板建築もあります。
2019年の夏・冬に撮影したものも混ざっていますが、アップしておこうと思います。



上野広小路から湯島の間にある台東区立黒門小学校。
大正12年の関東大震災後による火災で前校舎は焼失、昭和5年に竣工した校舎ですがそれでも戦前です。
現存していることがすごい。一番上の窓がオシャレー

5年程前、仕事で「松坂屋黒門別館」というビルに立ち寄ったのですが、
このあたり公園や郵便局とかお店にも「黒門」という名称が多く、なんでだろうと思っていたら
戦前は「下谷区西黒門」という地名だったそう。

ここからも湯島駅に近いエリアです。出し桁造りの和風建築。





和風建築に合わせたような室外機。しかも右目室外機??



突如現れる銅板建築。元々は店舗兼住宅かな。


めずらしい銅板建築の喫茶店。
いつも閉まっているイメージですが、1回開いてたことがありました。
定休日はわからず。



こちらのタイル張りのレトロ建築も昭和でいい雰囲気。


そして、、、

この見事な煉瓦蔵!
初めて見た時はおぉ!って声に出た。
明治初期に建てられた煉瓦建築を、今はbarとして使っているようです。
まだ先ですが、2023年に取り壊しが決まっているとインスタのフォロワーさんが教えてくれました。
もったいない・・!



いつも自転車が植物に埋まってます^^;



かわいい鬼瓦がオブジェとしてここに。



こちらは住所は上野だけど、湯島駅の方が若干近い。
よく見るタイプですが、なかなか香ばしい看板建築です。

このあたりもまだまだ見たいレトロ建築あるけども、1日も早く日常が戻るよう、今はこらえて自粛の時。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする