OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

エコタオル

2021年01月23日 | エコ・商品レポ

久し振りにエコ・商品レポのカテゴリー。
近所でこんなタオルを買いました。

「残りものにはエコがある」



生産工程で出た残糸を使った再生タオル。
リサイクル品ですね^-^
通常ならそのまま廃棄されてしまう繊維をタオルに。
リデュース(廃棄物発生抑制)にも一役かっています。



本格的に使う前に、1回洗濯機の標準コースで下洗いしました。
以降、それほど毛羽落ちせずストレスなく使えています。
(たまに洗っても洗っても、生地のホコリが出るタオルありますよね・・)


後日、色違いも見付けたので購入。

ちなみに思ったより少し厚手です。

エコなタオルといえばこんなんもありました。
5年目の「その次があるフェイスタオル」(無印良品)
もうないだろうなぁ^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産原料THREEの化粧品

2018年08月11日 | エコ・商品レポ

すごくすごく久し振りの化粧品レポ!

誕生日(4月)に同僚からTHREEの化粧品をいただきました。


こちらは「シマリング グロー デュオ」

クリーミーなテクスチャーです。
薄い方はハイライトとして鼻筋や、頬を高く見せたい時に。
濃い方はアイシャドウやチークとして。
ファンデーションの上からでも、厚塗りでなければヨレません。
薄い方も濃い方も頬骨のあたりに薄く伸ばしておくと、化粧崩れがしにくいので重宝しています。

ところで、シマリングとは、ちらちら光るとか、かすかに光る、という意味だそうです。でもこれ結構光る!笑
つけ過ぎに注意して、ツヤ感のあるお肌に。

THREEは、オーガニックや国産原料にこだわったナチュラルコスメです。
身土不二・地産地消に基づき、信頼できる日本産の原材料を開発・採用しています。
遺伝子組み換え原料や合成着色料・合成香料は不使用、パラベンも使用せず、
もちろん動物実験もしていません

動物実験をしていないことは、今も化粧品選びの指針です!
過去記事
化粧品選択について
化粧品選択について②
オーガニック・リップスティック
5年振りのドクターシーラボ
江原道のクリームファンデ・トライアルセット


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢のピクルス

2018年02月10日 | エコ・商品レポ

セレクトショップで「金沢のピクルス」というものを買ってみました。



その時は、翌日に作るサンドイッチの付け合わせとして
国産だし無添加だし、まぁいいかなと思って買ってみたのですが、
帰って調べてみると、エコな商品でした。

食材は自然そのもので、いつも同じ形ができることはなく、いびつだったり傷があったり形がバラバラだったり、生産量や収穫時期だって不規則で、まだまだ廃棄される野菜がたくさんあります。
そんな流通にのらない野菜たちを捨てずに、長期保存できるピクルスに商品化し「もったいない」を広めることにしたのだそうです。
(HPより抜粋)

規格外の野菜はエコマーケットやマルシェなどでは見たことがありますが、加工して販売されているのは初めて見ました。
わりと味がしっかりついていて美味しいです。
保存料などの添加物も不使用。
液は捨てずに、リユースして長芋のピクルスを作りました。



瓶の回収・リサイクルにも力を入れているそうです。

この瓶、フタの密閉性が思いの外強くて、
私はお茶パック入れにしました。

松本駅で買って来た安曇野産の「くわ茶」を入れています。
これもすっきり美味しいです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のマルシェで買ったもの

2014年07月26日 | エコ・商品レポ

仕事に外出にと(ほぼ仕事)、なかなかパソコンデスクの椅子が温まらずです。
それどころか家にいない。今日を最後にまた家にいない日々がやってくる・・。
しかも暑い!!
夜間帰ってくると、家の中が暖房かかっているのかと思うくらいの熱気で、一瞬空気がゆがみます。


さて、前回アップした、毎月第二土曜日曜に月島で開催されている太陽のマルシェ。
(来月は第一土日)

先月出向いたときに買ったものです。


「つくばアグリチャレンジ」さんでは枝豆を、
「たんじゅん野菜いかす」さんでは有機栽培のにんじん・きゅうりを。




「山口ごま本舗」さんでは、圧搾しぼりのごま油・ごまポン酢・ごまふりかけを。
ごまポン酢が美味しくて!蒸し野菜や冷しゃぶ、おひたしや冷や奴などに毎日使っていたら、
あっという間になくなりました。

圧搾しぼりのごま油も、本当に香りが良くて美味しくて、市販のと全然違います。
そもそも、ごま油は本来この薄い色が自然で、茶色くなっているのは既に酸化しているのだそう。




こちらは「ドレミファーム」さんの和える酢。
そのネーミング通り、とにかく和えます。何にでも和えます。そして何でも美味しくなる!


シンプルに、板ずりしたキュウリに和えるのが一番美味しい^^(もちろん冷やして)




国産のバルサミコ酢を作っている山梨県の「なでしこ農園」さんでは「ぶどう蜜」を購入。


こちらも万能調味料。
私はヨーグルトの甘みや、パンにつけていただきました~
それにしても国産のバルサミコ酢もめずらしいけど、「ぶどう蜜」って初めて聞きました。
山梨県ならではの調味料ですね^^


ほかにもいろいろ珍しい食材や、知らなかった調味料などを知ることが出来て、とても有意義なマルシェでした!

こうした都市型のマルシェ自体は青山や代々木公園、東京駅などでも定期的に開催されているので、もっと機会を作って出向きたいと思います。
自然に則った農法や、健康によい食品を作って下さる生産者さんを応援応援!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年目の「その次があるフェイスタオル」(無印良品)

2014年01月15日 | エコ・商品レポ

5年ほど前に買った、無印良品の「その次があるフェイスタオル」。

使い古した後、雑巾やウエスにしやすいよう三ヶ所にラインが入っています。
ラインに沿って切ればほつれず、糸くずが発生しません。

タオルとしての役目を終えても、その次があるタオル。


5年目を迎え、少し擦り切れてきました。
色も、買った時は確かブラウンだったと思うのですが、オレンジっぽく変色しています。



ラインに沿ってジョキジョキ。4枚の雑巾になりました。

台フキンにもなりそうですが、
我が家では、ベランダのヘリや物干し竿を拭くのにちょうどよい大きさです。

全部切らずに、半分の大きさで窓拭きなんかにもいいし。

使い古したあとも、用途が広がるエコなタオルなのでした~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンシリコンレポその2☆アロマキフィ新商品

2013年06月01日 | エコ・商品レポ

以前、ノンシリコン☆レポの中で紹介させていただいた、「AROMA KIFI(アロマキフィ)」。

4月(たぶん)に新しい香りのシャンプーと、今まではなかった洗い流すタイプのトリートメントが発売になっていました。

  
ローズ&ジャスミンの香りです。ブルガリア産ダマスクローズとエジプト産のジャスミンだそう。
香り成分は100%天然素材「ガイア エッセンシャルオイル」のみを使用とのことで、人工的なきつい香りではなく自然な香りが漂います。

シャンプー・・泡立ちが良く、洗い始める段階でかなりしっとりします。ほとんどキシみません。

トリートメント・・洗いあがりの保湿感はもちろん、乾かした後もしっとりしつつ翌朝はしなやかな髪に。


ノンシリコンといえば、ダメージヘアへのケアが今ひとつと言われていましたが、
こちらはダメージケアラインとして登場したようです。

<以下、サイトより抜粋>
・高品質植物由来成分(ペリセア)&植物オイルがダメージヘアを内側と外側からしっかりと補修・保湿します。
・また、ダメージケアだけでなく【カラー&パーマケア】【熱・摩擦からのケア】そして【スカルプ エイジングケア】の4つのケアを実現。
・もちろんノンシリコンというだけでなく、鉱物油・合成香料・合成着色料・石油系界面活性剤・石油系保湿剤・動物性原料・パラベンなども一切不使用。
髪や地肌にやさしい成分だけで作っています。



ちなみにコチラは同じアロマキフィで、洗い流さないタイプのトリートメント。
(香りはローズ&ジャスミン)
 
トリートメントとしては、しばらくコレを使ってました。もうあと1cmくらいしか残ってない^^;
タオルドライ後、ほんのちょっと髪になじませてブローするだけで朝のブローもラクラク&サラサラです♪




参考☆ノンシリコンに変えてから・・


※製品に関するレポは個人の感想です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産のキウイフルーツ

2013年04月29日 | エコ・商品レポ

近くのスーパーにて、久し振りに国産のキウイを見つけました。
(何年か前は取り寄せていました→無農薬の国産キウィ


   
ハズレは無く、甘くて美味しかったです^0^

   
福岡県産です。愛媛県や和歌山県産のキウイも以前スーパーで買ったことがありますが
どれにしろ、なかなか近所では見かけません。


産地が近いほど、輸送によるCO2排出量が少なく環境負荷が低い、ということになります
(参考記事・フードマイレージ


以前ほど環境記事を書かなくなりましたが、私が地味に続けているエコのひとつとして、可能な限りなるべく国産の食材・商品を買うこと。

野菜は神奈川産、関東近県か国内、遠くなら土地・土壌にやさしいオーガニックかエコファーマーの野菜を選ぶことを念頭においています。
※エコファーマーの野菜はこういうマーク→過去記事

食材によっては無理なこともありますが、意識だけはブレずにいきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電レポ☆パナソニックサイクロン式掃除機

2013年04月04日 | エコ・商品レポ

約13年使った掃除機が先月壊れたので、新しい掃除機を買いました。
          

         
Panasonic MC-JS130G(w) サイクロン式掃除機です。
初めてのエコ家電、やっと紙パック卒業しました。

最初はなんでもよかったのですが、
家電芸人ばりの夫がいくつか候補を挙げてくれて、ちゃんと見なさいと言われ・・^^;

ネットで見ているうちに、今更ながら最近の掃除機はスゴイということがわかり、
日頃の使い方などを考慮してみました。

最終的に日立のサイクロンと、パナのサイクロンで悩み、メーカー的には日立を選びたい
のだけど、今回は私の希望のスペック3つをすべて擁していたパナのMC-JS130Gに決定。
(しかも超お買い得だった)

その希望のスペック3つとは、、、

1.隙間用ノズルをいちいちはずしてはめて・・ではなく、簡単に付け替えられる
 
このペダルを踏むと、柄の部分がはずれて隙間ノズルが現れます。
もちろん一般的な隙間用ノズルも付いていますが、日頃の隅っこのお掃除はコレで充分。


2.ホコリを吸ってくれる箇所が、ノズルの底面だけじゃない。
     
エアダストキャッチャーといって、床上に浮遊するハウスダストをノズルの上面からも
吸込んでくれます。

布団用ノズルにも付いてます ↓
     


3.ダストボックスのお手入れが簡単。
        
バラバラになる部品はなく、コレ1個。パカっと開けてティッシュを1枚挟んでおくと、
ゴミが捨てやすくなり、フィルターの汚れも軽減されます。
ボックス内に張り付いた微細なホコリが気になる場合は、脇に付いているブラシで払ったり。
もちろん水洗いも出来ます


このほかには、
エコナビ→各センサー検知により55%電力使用量削減(当社比)、
アイドリングオフ→ノズルを浮かせた状態が続くと運転が一時停止(「切」ではなく)
ハウスダスト発見センサー→花粉などの微細なものまで検知
床面検知センサー→回転部のかかる負荷を検知して床面の種類を識別
ブラシ回転制御→掃除面のゴミ量にあわせて回転部の速さを調整
などの機能を搭載。

好みに合わせてアイドリングオフやハウスダスト発見センサーなどは、機能を解除することも可能。


ハウスダスト発見センサーランプは、2箇所に付いています。
 
このセンサーのおかげで、毎日かけなくてもよい箇所があることが判明したり、
椅子の脚の周りや壁際はやっぱりホコリが集まるんだなぁとか、改めて認識することもあり、
使いこなせている実感があります。


今回、運転音と重さは比較に入れませんでした。
日本のメーカーの掃除機は、昔のものに比べたら静音性に優れているらしいので。

運転音は、約57dB~64dB
感じ方次第ですが、従来の一般的な掃除機の音よりやや小さいように思います。
13年使った掃除機より、はるかに小さい^^;

本体は約4kg、サイクロン式としては軽い方だけど、これも感じ方なので明言は避けます。
それよりも柄の部分が、ヘタレな私には重くて(ホース・ノズル含む)5.9kg。
でも、我が家は2LDKでそれほど広くないこと、階段がないこと、
掃除機の正しいかけ方はゆっくりかけること、、、などを鑑みて許容範囲の重さでした。



掃除機をかけない日は、
シートを使い捨てない☆フローリングワイパーで拭き掃除。
      
      
付いたホコリは掃除機に吸わせるので、結局掃除機出すんですけどね^-^;


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンシリコン☆レポ

2012年09月13日 | エコ・商品レポ

予告しておいて遅くなり、申し訳ございません

前回の記事「ノンシリコンに変えてから・・」の続きです。長いです


ノンシリコンシャンプー、コンディショナー、トリートメント、
最初はあまりよく調べないまま購入していたので、コンディショナーがノンシリコンでなかったり
シャンプーに合成界面活性剤が使ってあるものだったり・・・(これからレポする製品の中にもあります)

しかし昔は石油から作られた合成界面活性剤も、今は植物由来のものが多く出回っている
そうなので、それほど神経質になっているわけではありません。

でもせっかくのノンシリコン、成分をしっかり把握してよいものを使いたいと思い、
ここ1年半くらい調べながら、いろいろ使ってみました。



まずは撮影しなかったもの(当時はレポする予定がなかったので)。
価格は私が購入した価格です。

シャンプーもトリートメントもノンシリコンです。

MVNE(ミューネ)ナチュラルハーブシリーズ
600ml 1680円
ユーカリやラベンダー・ハッカの天然精油。
センブリエキス、シラカバ樹皮エキスなどのヘッドスパ成分。
セージエキス、ローズマリーエキスなどの天然ハーブエキス。
コラーゲン・シルク・ケラチンなどのスキンケアレベルの成分。
トライアル有り
香り・・人工的でないナチュラルな香り。
シャンプー・・多少きしみあり。
コンディショナー・・可もなく不可もなく、適度な保湿感。
トリートメント・・かなりしっとり、朝のスタイリングがしやすい。

ALOMA KIFI(アロマキフィ)しっとりタイプ・ティートリー&メリッサ500ml 1545円
アロマ関連を中心に天然素材をベースにした商品の企画、製造販売を行うガイアエヌピーの製品。
100%植物由来の洗浄・保湿成分と天然精油だけを使ったノンシリコンヘアケアシリーズ。
シリコン、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料、動物性原料、石油系界面活性剤の全てを不使用。
全成分は一番シンプルでわかりやすい。
トライアル有り
香り・・ティートリーの癒やされつつもシャキっとする香り。天然精油を実感できる香り。
シャンプー・・成分のほとんどが低刺激処方でしっとりしながらも、しっかり洗える。
コンディショナー・・べたつかず適度にしっとり。
トリートメントはまだ使ったことなし。


ここから画像有り。

Via Organica(ヴィア オルガニカ)ユーカリ&ジュニパー・・250ml 987円
    
イタリア最大のオーガニック認証団体の厳しい基準をクリアして認証を受けた製品。
全てのアイテムがノンシリコン・ノンポリマーで、日本人の髪質に合わせて10種類以上の
オーガニック植物のエキスやエッセンシャルオイルをたっぷりとブレンドするなど贅沢な処方
ですが、シャンプーの成分に合成界面活性剤の「ラウリル硫酸アンモニウム」の文字。
トライアル有り
香り・・天然のユーカリとジュニパーは大好きなので癒やされる。
シャンプー・・サッパリ洗えるので(言い換えれば頭皮の皮脂を持っていかれる)洗った感あり。
コンディショナー・・可もなく不可もなく、そこそこの保湿感。



ラ ヴィスイ ミネラルSPA アクアインシャンプー
                
     
画像は3日間お試しセット 483円
スイスアルプスの雪解け水、ホワイトクレイやラベンダー・ニワトコなどアルプス産天然成分配合。
香り・・好みが分かれるかもしれないけど、爽やかな香りでやや強め。
シャンプー・・使用感はしっとり、洗いあがりはスッキリ。
トリートメント・・ほどよい保湿感。


ボトルも爽やかで素敵。ウチのバスルームの壁(前面のみ)と同じ色で合うんですよね~



ラブド クラシックシャンプー&トリートメント 

トライアル30ml 892円

まささんの記事(→わかりやすいので必見!)を見て購入。
シャンプーは18種類の天然成分(トリートメントは21種類)に加え、沖縄の海塩「ぬちまーす」
が配合されているので、洗浄力もあり。
しっとりしながらしっかり洗える。何しろ香りが良い!ローズとクチナシの香りで癒やされます。
リピしたいけど価格が私には重い・・(500ml 2835円)



ブーケスト ホワイトローズ 550mL 1,575円

画像は1コ前のもの。現在はリニューアルされています。
こちらも、まささんの記事を見てドラッグストア4ヶ所くらい廻って探しました。
HPよくよく見たら取り扱い店、載ってた~

オーガニックダマスクローズエキス、セラミドなどを配合
オーガニックダマスクローズ(フランス産)、
オーガニック毛髪保護成分(チリアトメントサつぼみエキス・フランス産)を配合
トライアルあり

香り・・きつ過ぎないローズの香り。
シャンプー・・ノンシリコンとは思えないしっとり感!濃密な泡でしっかり洗える。
トリートメント・・しっとりが長続きし、朝のスタイリングも超しやすい。



凛恋 rinRen(りんれん) 薔薇と椿

画像はトライアル3回分 480円

シリコンはもちろん、
パラベン・合成着色料・合成香料・動物性原料・石油系界面活性剤、不使用。
日本の農業支援と地域活性に貢献することを目的に、国産原料にこだわり、開発。
(例えば島根県産ローズ花水・長崎県産ツバキ花エキス・徳島県産ユキノシタエキスなど9種)。
成分の原料である精油は、地球環境にやさしい資源循環型の抽出方法で調達。
素晴らしい!

香り・・薔薇と椿は、ほのかに香る程度で気になりません。私的には物足りない感じ。
シャンプー・・泡立ちはやや抑え目、HPによると頭皮ケアにこだわっている。
トリートメント・・仕上がりはサラサラ。乾きがはやい?気がする。

このほか植林活動への寄付など、環境保全への取り組みに協力しており
この製品を使うことでちょっとだけ日本のためになりそう^^(HP)



これまでの製品で選んだ基準は、

・シャンプー、コンディショナー、トリートメントすべてノンシリコンであること。

・ラウリル硫酸Na※や、ラウレス硫酸Naなどの合成界面活性剤を使ってないこと。
・香料は天然のエッセンシャルオイル(精油)を使っていること。
・できればドラッグストアで買えるもの

※ラウリル硫酸ナトリウム・・洗剤や歯磨き粉にも使われる洗浄成分で、泡立ちが良く脱脂力の強い合成界面活性剤。
洗浄基材として最も多く使われる。

また、ラウリル・ラウレルを使っていなくても、
オレフィン(C14-16)スルホン酸Naという成分も
合成界面活性剤で、洗浄力・脱脂力が強く皮膚刺激が心配な成分だそう。
ラウリル硫酸Naフリーという製品に使われることが多いようです。
どちらも使っていない製品は、今回のレポの中では「ALOMA KIFI(アロマキフィ)」と、
凛恋」です。

何に重点を置くかは人それぞれですので、いくつかトライアルで試してみた方がいいとは思います。

私は、ALOMA KIFIを続けたいなと考えていますが、ブーケストの保湿感も忘れられません。
ちなみにスペシャルケアとして、週に1回は椿オイルを使います。


最後にノンシリコンに変えて変わったこと。

・前回も書きましたが縮毛矯正がかかりやすくなった。
・ドライヤー使用において乾きがはやくなった。
・頭皮のかゆみがなくなった。
・前髪の生え際に吹き出物が出来なくなった。

ほかに、背中にニキビが出来なくなったという声も聞きました。
ノンシリコンの効果は、髪だけじゃないんですね^^





※製品に関するレポは個人の感想です、効果の実感は個人差があります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の愛用品*パックスナチュロン・その2

2012年07月28日 | エコ・商品レポ

        

ロンドンオリンピック始まりましたね^0^
録画した開会式を、午後からやっと見始めました。
Mrビーン出てるし^^;ウケる~

オリンピック始まると、世界地図が欲しいなと思うのは私だけでしょうか・・


さて、、、

前回の続きですが、4年半前から使い始めた太陽油脂パックスナチュロンシリーズ。

今回は(過去にもちょいちょい載せましたが)リップクリームなど塗りモノ系のご紹介です。
くどいようですが回し者ではありません^-^;


        ※既出画像 
ナチュロンリップクリーム 630円 
強い日差しや乾燥からお肌を保護する作用がある、シアバターを配合。
成分:ハイブリッドヒマワリ油、ミツロウ、ヒマシ油、シア脂、カルナウバロウ、
    アニス油、ユーカリ油、トコフェロール(天然ビタミンE)
※気温の高い場所に長時間置くと、やわらかくなります。



        
お肌しあわせリップクリーム 630円
成分:ハイブリッドヒマワリ油、ミツロウ、ヒマシ油、シア脂、カルナウバロウ、
    ローズマリーエキス、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、
    トコフェロール(天然ビタミンE)
こちらの方が爽やかな香り。ローズマリーやオレンジが効いてるのかも。

どちらのリップクリームも合成酸化防止剤など不使用。
かなりしっとりするので、プレゼントしても喜ばれました。



        
ナチュロンUVクリーム(SPF15、PA++) 45g 840円
成分:水、グリセリン、カリ石ケン素地、酸化チタン、スクワラン、ローズ水、シリカ、シア脂
     タルク、カミツレエキス、カワラヨモギエキス、ヒノキチオール、エタノール
合成の紫外線吸収剤・界面活性剤を使わない日焼け止めクリーム
オリーブスクワラン、カミツレエキス、グリセリンの保湿成分配合でお肌の潤いも保ちます。

つけた瞬間は白っぽくなりますが、伸ばすと肌に馴染みます。
SPF15なので、ベランダに出る時や近所のお買い物など日常生活が守備範囲。
仕事も予定もない日(そんなにないけど)に使っています。



        
お肌しあわせハンドクリーム50g 630円
成分:水、グリセリン、カリ石ケン素地、ハイブリッドヒマワリ油、ホホバ油、ローズヒップ油、
       スクワラン、ローズマリーエキス、カミツレエキス、トレハロース、ラベンダー油、
       ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、トコフェロール(天然ビタミンE)、
       キサンタンガム、ローカストビーンガム、ヒノキチオール、エタノール
これだけたくさんの天然エキスを使っているにも関わらず、ベタつかずさらっとした付け心地。
保湿成分のトレハロースと、手肌の柔軟性と潤いを保つローズヒップ油配合。

これは昨年から使い始めたので、私的には新顔^-^;
会社で手洗い後このクリームをつけても、キーを打つ時ベタつきが気になりません。
香りも強くなく爽やかです。



いろいろ紹介してきましたが、特に太陽油脂さんに固執しているわけではなく
モノによっては「松山油脂」さんや「シャボン玉石けん」さん、「サラヤ」さんの製品も使います。
※洗濯洗剤と台所洗剤はサラヤ製品を使っています。

共通しているのは、製品に石油系界面活性剤を使用せず、
天然素材、もしくは生分解が早い素材を使用していること。
肌や環境のことを考えた製品開発をしていること。
(サラヤさんは自然保護活動にも力を入れています→ボルネオ環境保全プロジェクト


なので安心して選べるし、そういう会社を支援したいのです。



パックスナチュロンは自然食品店で、洗剤などのサラヤ製品は近所のドラッグストアにて
購入しています。


各県販売リストはこちら




さて、夜中から男子体操予選だぁーー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の愛用品*パックスナチュロン

2012年07月24日 | エコ・商品レポ


最近、すっかり日記と化した当ブログですが、久し振りにカテゴリー・エコ商品レポの更新です。


排水環境や肌のことを考えて、
石油系合成洗剤を大幅に減らしてから、4年半ほど経ちました。
合成モノから天然原料にシフト

とはいえ、純石けん(成分表示がカリ石けん素地とか脂肪酸ナトリウムなど)を使った
石けんシャンプーはやめましたし、おしゃれ着洗剤などは合成洗剤を使っているので、
完全ではありませんが。

食器洗い洗剤も、表示は合成洗剤のものだし。(純石けん以外は、法的に表示が合成洗剤となる)
環境配慮型・・といわれる合成洗剤のレポ 
環境配慮型・・といわれる合成洗剤のレポその②



今回は洗剤に特化せずこの4年半も、ちらほら紹介してきたパックスナチュロン製品を、
今更ですがまとめてみました。
(回し者ではありません^^;)

太陽油脂で出しているパックスナチュロンシリーズ

画像は前の家で撮った古いもの(過去記事にて既出)もありますが、
今も変わらず続けて使っているものです。


   

化粧石けん:原材料は石ケン素地、グリセリン、トコフェロール(天然ビタミンE)のみ。
一般の化粧石けんによく使われる、エデト酸塩・ラウリル硫酸トリエタノールアミンなどの
合成成分は不使用
浴用として使っています。肌にやさしく泡切れもよい。簡易包装でゴミが少ないのもお気に入り。
95g×3 315円

青ざらし洗濯用石けんです
けい酸塩・リン酸塩・合成界面活性剤・蛍光剤などの添加物不使用
水分が少なく、硬質なので直接こすりつけて洗う洗濯に適しています。
雑巾の洗濯に使っています。一度買うとかなり長くもちす。180g 189円

キッチンスポンジ:食器洗い用のスポンジです。
目の粗いスポンジで泡立ちがよく、水切れが早く衛生的。長く使ってもヘタらないので、結果エコ。
158円


         
パックスお肌しあわせハンドソープ:泡ポンプ式ボトルと詰替え用。
成分:水、カリ石ケン素地、グリセリン、クエン酸、トレハロース、ラベンダー油、
    ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、キサンタンガム、エタノール
ハンドソープも相当な数を試しましたが。価格などの都合によりこれに落ち着きました。
泡切れ良く、洗い上がりもさっぱりします。
ほんの少し、無水エタノールを注入して除菌効果を狙っています(自己責任)
☆詰替え用300mlで315円


        
Nナチュロンハンドソープ:ヒマワリ油を使用したハンドソープです。
成分:水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール(天然ビタミンE)、ヒノキチオール、
    エタノール、香料(ヒバ・ヒノキより抽出したもの)、クエン酸
お肌しあわせシリーズより少しお高めなので、時々買っています(ヒノキチオールが高いのかな?)


        
衣類のリンス:雑菌の繁殖を防ぐヒノキチオールを配合した洗濯用の仕上げ剤です。
成分:水、クエン酸、天然ガム、エチルアルコール、ヒノキチオール、香料、クエン酸Na
これにクエン酸を大さじ1杯ほどプラスし、柔軟剤として使っています。
※市販の柔軟仕上剤のような、静電気防止作用はありません。
☆詰替え用500mlで399円

 
        
酸素系漂白剤:衣類用・台所用の粉状漂白剤です。
お湯に溶かすと発生する酸素の気泡で、おだやかに漂白・除菌・除臭。
雨の日の洗濯(部屋干し)に使ったり、キッチンツールや排水溝の漂白・除菌などに。
詰替え用500gで452円(私は399円で売っているお店で購入)


長くなってきたので次回へ続きます





☆関連記事☆

水を汚さない暮らし
合成洗剤をやめたワケ
合成モノから天然原料にシフト

石けんライフへの道①
石けんライフへの道②(ジレンマについて)
石けんライフへの道③(石けんシャンプーについて)
石けんライフへの道④(石けんシャンプーのリンスやトリートメントについて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグロフォレストリーチョコレート

2012年01月14日 | エコ・商品レポ


アグロフォレストリーという言葉をご存知でしょうか。
私は昨年初めて知りました。

アグロフォレストリーとは「森をつくる農業」と呼ばれ、森林伐採後の荒れた土地に
樹木を植え、樹間で農作物を栽培する農業と林業を組み合わせた農法です。

農地に樹木を植えることにより、フルーツやカカオ等農産品や材木などの林産品の生産に加え、
持続的な土地利用により森林を再生させ、生物多様性の保持が可能となります。
地球規模の環境対策としてここ数年、世界中から注目されているそうです。

従来の、熱帯林を伐採して単一の商品作物を大量生産する
プランテーション(パーム油の原料など※)では自然破壊となり森の再生は出来ず、
病虫害などが起きやすく持続するのが難しい。
その反省から考えられたのがアグロフォレストリーであるそうです。


自然と共存する農場経営。
はるか昔の先住民たちが当たり前にやってきたであろうことが、今見直されているのは
すごく救われた気持ちになります。

画像の明治のチョコレートは、
アグロフォレストリー農法により、栽培されたカカオで作られたチョコレートということです。

西友で見付けました。
皆さんも見かけたら手に取ってみてくださいね。



※参考記事  パームオイル ~近くて遠い油のはなし~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインフォレスト・アライアンス認証のバナナ

2012年01月13日 | エコ・商品レポ


以前(というか3年前^^;)COOPでフェアトレードのバナナに出会って以降、
引っ越してからもスーパーなどで買い物ついでに探してましたが
なかなか出会えず諦めていました。

しかし近所のスーパーで先日、レインフォレスト・アライアンス認証のバナナを発見

           
  このカエルのマークが目印です。

レインフォレスト・アライアンスは、
地球環境保全に向けて熱帯雨林を保護することを目的に1987年に設立された
国際的な非営利環境保護団体です。

自然環境の生物多様性、河川など水資源の保護、その地域で働く従業員の労働環境向上
等を目指しています。

レインフォレスト・アライアンス認証は、
熱帯雨林の持続可能な管理を目指すだけでなく
森林や河川の保護、農薬の制限や廃棄物の管理、農民や農園で働く労働者の生活向上や
子供達の教育・医療の保障などの基準を満たす農園に対して、認証が与えられます。
(HP参照)

私たち消費者は、認証マークが付いた商品をすることにより、
野生生物の保護や地域の労働者の環境改善を支えることができます。


ちなみに画像のバナナは「西友」にありました。
私が購入した時は、167円です。



☆参考☆
 バナナ産業の変化を先導

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石けんの歯磨き粉☆その後

2011年03月09日 | エコ・商品レポ

おそろしく久し振りなエコ商品レポです。
昨年は引っ越し・新居関連の記事ばかりで、それまであれだけ書いてたエコ・環境の話題を全然書いていませんでした。
書いてないですが、個人的に細々とグリーンコンシューマーを続けています。

さて、今回は再び石けん歯磨き粉の記事です。
過去の石けん歯磨き粉レポ (前回は2008年だった!→たくさん紹介しています)

石油系の合成界面活性剤(成分表示にあるラウリル硫酸ナトリウムやプロピレングリコールなど)が入っている一般の歯磨き粉は、生活排水をより汚染する原因になり、また経皮毒の心配も高いので3年くらい前に、合成成分よりはいくぶん環境負荷の低い石けんの歯磨き粉に変えました。 

その後も「シャボン玉石けん」や「パックスナチュロン」の歯磨き粉を主に
使ってましたが、最近夫が買ってきてくれたのがコレ。

 arauの石けん歯磨き粉
      
自然派のサラヤの商品です。サラヤの製品はいろいろ愛用しているので
歯磨き粉の存在も知っていたのですが、コレを使うのは初めて。

無香料・無着色。
ラウリル硫酸ナトリウムなどの合成界面活性剤は使っていません。
もちろん保存料も無添加、アルコールフリー。
天然ハーブオイル(ラベンダー&スペアミント)天然ハーブエキス(シソ)
使用後に味覚を損なわない。低気泡性なので電動歯ブラシもOK。

泡立たないと物足りない・・と感じる方も多いと思いますが逆に泡に邪魔されずに隅々まで磨けます
泡立つと、磨けてなくても磨いた気になっちゃいますもんね~
歯磨きはブラッシングが重要で本来歯磨き粉は使わなくてもいい、と歯科医に聞いたことがあります。

それならわざわざ、体にも環境にもよろしくない合成界面活性剤の入った歯磨き粉を使うことはないなぁ~と思うのです。
石けん歯磨き粉で充分なんですよね。。。

arau歯磨き粉、天然の香りに癒されながらしっかり磨けてオススメです^-^



最後になりましたがブロ友のまささんのレポ、イオン歯ブラシも気になってます。
まささんの記事
これぞエコ歯磨き!という感じです^0^

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水で膨らむフロッシュ・ポップアップスポンジ

2010年10月10日 | エコ・商品レポ

ランチョンマットを探しに入ったキッチン雑貨のお店で、
またおかしなもの?見付けちゃいました。

       
100%天然素材・セルロース製のフロッシュポップアップスポンジ

最初はカードのような板状で、水を含ませると、

    
  約1.5cmくらいのスポンジに
(光線の加減で色が違って見えますが、2番目の画像が実物に近い色です)

コレも前回の記事・スポンジワイプ同様、乾きが早く衛生的。
煮沸消毒も可能。

手に、自然に馴染むというか、とても使いやすいです。
大きさもちょうどよい。

セルローススポンジは、他の合成スポンジと異なり再生可能な非石油系の植物繊維である木材パルプを原料にして作られた、高機能で安全な環境に優しいスポンジです。
焼却しても有毒ガスが発生せず、土に埋めると生分解します(ナチュラル雑貨のHPより引用)


私は川崎駅直結のラゾーナ川崎にあるキッチン用品のお店で買いました
ちょっとしたプレゼントにもよさそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする