全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

口樂(八王子市)

2020-04-30 12:55:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月30日(木)
2軒目は下柚木「口樂」。
店舗補修で一週間お休みでしたが昨日から再開してます。
店内はシックな茶色に統一されて給水機が代わり味変アイテムがその横に変更。
トイレの前にテーブルも配置されました。そして助手くん?が入り二人オペになってます。(久々なのでリニューアル前から?)
頂いたのは未食の豚そば・特製発注です。

豚メインの醤油味でほうれん草やノリもTPされておりライトな家系って感じですが、
タレがキリッとして適度な獣感と甘味、酸味もありとてもウマイスープです。

平打ち中太の手もみ麺もとてもウマイです。

いつもの幅広い麺も勿論入ってます。
チャーシューは低温豚&鶏からバラ、モモに変更。
切れ端だったのなのか薫香がかなりありデラウマ♥️
他TPはナルト、キクラゲ、味玉も入り豪華。
味変アイテムは胡椒、ニンニク、生姜を使い最後に酢を入れ完飲完食。

ごちそさんでした!
帰りはここから初めて山越えしてみた。
特製豚そば(並)1000円
場所:八王子市下柚木2-9-11
#口樂 #らーめん #八王子市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばうお青(日野市)

2020-04-30 11:28:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月30日(木)
朝の散歩がてら9時過ぎに「うお青」へ行くと既にPPの方はいらっしゃったので二番手。
結局10時40分過ぎに開店で8人でした。
本日は煮干の日。
未食のニボバターをようやく頂けました。提供前に店主さんから煮干粉を増すかどうか聞かれたので勿論増しました。

これまで食べた淡麗タイプよりも煮干感が強く出ていますが
エグみは一切なく塩味も控え目でとてもウマイです。


中細ストレート麺もいつもどおりパッつんで好きなタイプ♥️

後半バターを溶かしてコクをプラス。

そして
いつもどおり仙台麩は最後まで味を染み込ませて頂き大満足。
噂のうどん2回目は来週3日からのテイクアウト商品で麺は香川直送。
「うお青」らしさを出すそうです。
詳細はSNSで公開。

ごちそさんでした!
ニボニボバター中華960円
場所:日野市石田2-9-1
#日野市 #らーめん #うお青
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2020-04-29 17:40:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月29日(水)
「みやみや」の後平岡町「響」へ。
予約しておいたお持ち帰り麺を購入して宅麺。

担々は適度な麻と芝麻醤が良い感じ。

シビカラはより麻が感じられます。
ンマも好き♥️
ネギが無くなっていたので三つ葉で代用。
シビカラ増せますが忘れてました。
丼は「樽座」と「花月嵐」。
担々まぜそば650円、シビカラまぜそば600円
場所:八王子市平岡町15-14
#響 #らーめん #しるなし #宅麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏びあんSobaみやみや(八王子市)

2020-04-29 12:15:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月29日(水)
今日も歩いて1時間弱で「みやみや」へ。

グリーンスムージーをグビッとやってから狙いの限定・塩煮干を頂きました。

今回のスープは上品なあっさり塩煮干。
前回は旧某店さながらの煮干だったのですが、
今回は淡麗なので煮干のエグみや薫りは控え目です。

パッつんな中細麺は好きなやつ。
新玉がまたバツグンに良い仕事をしてます。
また今日のチャーシューは肉々しくてウマイです。
次回は作り方変えて煮干全開とのことでより期待大。

ごちそさんでした!
塩煮干しそば750円、グリーンスムージー100円
場所:八王子市南町6-11
#八王子市 #らーめん #みやみや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系まるに家(八王子市)

2020-04-28 12:54:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月28日(火)
会社休みだけど午前出社して仕事してからの昼飯は「まるに家」で並ノリ増し固め多め発注。
キャベチャー&ほうれん草は無念の売り切れでした。

とても円やかだけど重厚感もありバランスの取れたスープ。
醤油タレのキレもよくいつもながらたいへん美味しいです。

麺は勿論酒井製麺製の短い中太麺。
一番好きな固さに茹でられ満足。

ご飯にノリを巻き巻きして完飲完食。
八王子で一番美味い家系らーめんと自信を持って言えます。

ごちそさんでした!
ラーメン並730円、のり100円、チャーシュー100円、ミニライス50円
場所:八王子市寺町49-3
#八王子市 #らーめん #まるに家 #家系
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や樽座小宮店(八王子市)

2020-04-27 11:50:50 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月27日(月)
今日も歩いて小宮の「樽座」へ。
券売機でガッツ麺を購入して狙いの限定海老塩を告げしばし待ち着丼タイムとなりました。

太麺と混ぜ混ぜして頂きます。
過去子安店で提供されたものと比べて流石に値段も違うのでTPは控えめですが、
海老の風味がとてもよくむしろシンプルで美味いかも。
いつも別皿提供の辛味油が最初から掛けられていたのは誤算でしたが辛くして正解。

お野菜も忘れませぬ。
ボリューミーなのでかなりコスパ良いです♥️

ごちそさんでした!
海老塩まぜそば650円、辛味油50円、やさい100円
場所:八王子市小宮町941-1
#八王子市 #らーめん #樽座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏びあんSobaみやみや(八王子市)

2020-04-26 13:46:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月26日(日)
続いて八王子へ向かい「みやみや」の限定。

先ずはいつも通りグリーンスムージーでカロリーリセット。
今回の限定はお野菜メイン。

スープはほうれん草を白湯に生クリームを加えており青臭さは皆無です。

麺はもっちり太ちぢれ麺。
TPのアスパラ肉巻きは私のいきつけの某寿司屋で提供された万願寺とうがらし肉巻きからインスパイアを受けたそうですが香ばしくとてもウマイです。
また、荒微塵の新玉ネギが甘くて素晴らしい。
今後の限定にも使って行くそうです。

ごちそさんでした!
ほうれん草ポタージュ麺750円、グリーンスムージー100円
場所:八王子市南町6-11
#八王子市 #らーめん #みやみや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2020-04-26 12:02:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月26日(日)
家から一時間歩いて「睡蓮」へ行くと5人待ちも直ぐのご案内。
今日の限定は醤noodleと鶏と七福白醤油と手火山式花カツオだけど狙いは冷やし。
鯵をポチッとな。

鯵の良いところが感じられる冷たいお出汁がとてもウマい。
最近お気に入りのアーリーレッドちゃん。
冷たいスープにも当然合います。
冷やしはこれからの時期暑にはもってこい。

〆られた固めの手もみ麺は小麦の風味がありとてもスープに合います。
デフォのTPはチャーシュー三種、メンマ、ネギ2種、
青菜、岩のり、アーリーレッドと豪華。
いつも味玉ありがとうございます。
5月から日曜定休に代わります。
また水曜からメニューが刷れまぜそばのテイクアウトも始めるそうです。
あとGWも営業します。
ごちそさんでした!
鯵の冷やし手もみ麺980円、アーリーレッド130円、味玉無料
場所:八王子市元横山町3-17-1
#八王子市 #らーめん #睡蓮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2020-04-25 12:00:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月25日(土)
開店時間に行くと8人待ち。
先頭の4人は知り合いでした。

狙いはお持ち帰りちゃんどイッチと

毎年この時期提供される限定の梅。
半分の方々はテイクアウトのみでした。

先ずはいつもの唐揚とレモンサワーです。呑んでると直ぐに着丼。
今年はもうダメかと思っていたけど無事食べる事ができました。

つけ汁は梅が効いた塩味。
梅のさっぱり酸味がとてもよいです。

このスープが丁寧に整えられた中細ストレート麺に絡んで酸っぱウメぇ♥️

TPは別皿で鶏・鴨チャー、鶏肉団子、メンマ、九条ネギ。
アテによいのでレモンサワーお代わり。

麺を食べ終わると店長の助言により
スープを直接ご飯にかけると美味いとの事で未食の炙り鴨飯を追加。

先ずは炙った鴨の風味をそのまま楽しんでスープを投入すると極上の梅茶漬けになりました。

券売機の売り物制覇へ向けて更にわけあり味玉もゲット。

少し残ったスープをお出汁で割って完飲完食。

美味しく完飲完食。

そしてお持ち帰りのともちゃんお手製ちゃんどイッチを家で頂きました。
包装がすごく丁寧です。

2切れありますがロースチャーシューとバラチャーシューで異なってます。
大満足で速攻売り切れも納得。
梅の地鶏つけそば980円、炙り鴨飯300円、わけあり味玉30円、からあげ2ヶ150円、辛みそ20円、レモンサワー450円×2
場所:八王子市大和田町5-10-1
#らーめん #つけめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり中華そばもつけ(八王子市)

2020-04-24 19:35:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月24日(金)
万町「もつけ」へ本日限定の混ぜそばを求めていくと大行列。
ソーシャルディスタンスをとりながら一時間並んでゲット。

調理済みのまぜそばがパックに入ってます。

自家製太麺は240gでボリューミーです。
ワシワシ感があり煮干タレに絡めて食べると煮干の香りもよくジャンク感もあります。
唐揚げは二人前で売り切れ⤵️
肉汁煮干し混ぜそば味玉付900円
場所:八王子市万町34-1
#しるなし #らーめん #もつけ #八王子市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする