全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺や睡蓮(八王子市)

2019-05-31 21:32:53 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月31日(金)
本日最後の一杯は「睡蓮」で絶対食べたかったイカ煮干し。

イカの風味がメッチャ良く感じられてウマイ❗
でもとても上品なスープでグビグビ飲めちゃいます。

締められた麺の弾力、喉越しが超いい感じ。
厚めの鶏チャーが冷やしにあってまた美味い。
透明な器が清涼感を高めてこれからのシーズンの冷やし系にピッタリ。
4杯目も美味しく完飲完食。

ごちそさんでした‼️
冷やしイカ煮干し100%1000円
場所:八王子市元本郷3-17-17-1
#八王子市 #睡蓮 #冷やしイカ煮干し100%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2019-05-31 18:21:34 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月31日(金)
本日3杯目は大好きなアサリのゲランド塩Ver.

スープはアサリ油の風味に加え、
尖った塩味はなく、円やかで甘みがありウマイ😋
ゲランド塩はホントにスゲー塩です‼️
味変アイテムのアサリペーストには定番の黒胡椒。

ごちそさんでした‼️
ゲランド塩のアサリ塩ラーメン800円
場所:八王子市平岡町15-14
#八王子市 #アサリラーメン #響 #ゲランド塩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり中華そばもつけ(八王子市)

2019-05-31 18:19:52 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月31日(金)
「うお青」から高幡不動まで歩き京王線で片倉から「もつけ」へ移動して連食。
今回は初のジャージャー麺です。

麺はいつもよりピロピロ感の強い平打ち麺。

餡は甜麺醤主体なので甘味が強いです。中にはお肉の他椎茸も入ってます。
とろろ芋とオクラのネバネバ部と別々に頂きますがこのネバネバが何とも言えない美味さ♥️
そのあと餡同士を混ぜ、
最後に温玉と混ぜてフィニッシュ。

ごちそさんでした‼️
変わりジャージャー麺800円、味玉無料
場所:八王子市万町34-1
#八王子市 #もつけ #ほっこり中華そば #ジャージャー麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばうお青(日野市)

2019-05-31 14:09:12 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月31日(金)
午後はUQして「うお青」へ。
土日は混みすぎてしんどいので平日に訪問。
初のだし鶏白淡発注。

鶏白湯ではなく半乳化状態の鶏スープに魚介、ウマイです😆

しなやかな麺はスープとの相性とてもよいです。
途中魚粉で更に魚を強めて梅干しを少しずつ溶かしさっぱりに。

大好きな四川山椒で爽やかな麻を足して完飲完食。
刻みタマネギが良い味だしてます。

ごちそさんでした‼️
だし鶏白淡800円
場所:日野市石田2-9-1
#日野市 #うお青 #だし鶏白淡 #中華そば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川田田(立川市)

2019-05-29 20:48:07 | らーめん(東京多摩地区)

2019年5月29日(水)
日本に戻り羽田から立川にバスで戻り「田田」へ。
29日はミニマムが150円引きの特売日。
5人待ちに接続も数分で座れました。
オーダーはうずらTP全マシです。
器が小と同じなのでミニマムの野菜の盛りは八王子より多く感じます。

いつもどおり甘めなスープに

美味い麺ですた。

うずらの卵♥️
ミニマム500円、うずらの卵100円
場所:立川市柴崎町2-3-2
#立川市 #ゼンマシ #田田 #立川田田 #ミニマム #にくのひ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yayoi(サマットプラカーン・タイ)

2019-05-28 12:12:10 | らーめん(国外)

2019年5月28日(火)
昼飯は移動途中に立ち寄ったショッピングモールにあった「やよい軒」。
様々な定食がありますが迷わずらーめんをセレクト。

スープはまろやかな豚骨で臭みやクセはない工場系。

麺は中太麺。
チャーシュー三枚、ネギ、メンマ、味玉、ワカメ、ノリ。

餃子は小さく

キムチは甘め。
まぁこんなもんかって感じ。
ラーメン159B、餃子79B、キムチ20B
場所:789 Sukhumvit Rd, Tambon Thai Ban Mai, Amphoe Mueang Samut Prakan, Chang Wat Samut Prakan 10280 タイ
#タイ #やよい軒 #らーめん #豚骨らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏そば七星ラーメンプロムポン店(バンコク・タイ)

2019-05-27 18:32:09 | らーめん(国外)

2019年5月27日(月)
以前千葉で食べた「七星(ななせ)」。
バンコクにも進出しており何店舗かあります。
待ち合わせまで時間があるので行っちゃいました。
屋台が店の入り口外に置いてありそこでらーめんを作ってます。
頂いたのは期間限定のまぜそば。

麺は中細麺でタレも結構美味いけど生卵がないのがタマニキズ。

スープもついており鶏の良いおダシ。

デュップして頂き完飲完食。

ごちそさんでした‼️
まぜそば88B(税抜)
場所:12/2 Soi Sukhumvit 33, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110 タイ
#タイ #バンコク #七星 #しるなし #まぜそば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MENSHO TOKYO BKK(バンコク・タイ)

2019-05-26 20:52:20 | らーめん(国外)

2019年5月26日(日)
タイ料理店での懇親会の後「MENSHO TOKYO BKK」がホテル近くにあったので〆らーで入ってみた。
メニューは鶏白湯、醤油、塩、勝浦タンタンメン、トウモロコシ冷製、ヴィーガンに新宿店で食べたA5ランク和牛醤油(なんと1200B‼️)。
醤油を味玉TPで発注しました。

濃い醤油味で鰹だしがものすごく効いています。
強めの味が海外では受けるのでしょうね。

麺はタイ国産小麦を使用した平打ち麺でビロピロ感が良いです。

TPは豚と鴨チャーが美味かったです。
味玉醤油らぁめん300B(サービス料10%・VAT7%抜き)
場所:571 RSU Tower Room G-03 G Floor Klongton Nua, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110 タイ
#バンコク #MENSHOTOKYOBKK #しょうゆラーメン #タイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚骨ラーメン専門赤備(大田区・品達羽田)

2019-05-26 07:04:49 | らーめん(東京23区内)

2019年5月26日(日)
羽田空港「品達」入れ替え新店舗は川崎の有名店「赤備」。
朝だからなのかつけ麺が無いので券売機左上の全部入りを麺カタ発注です。

豚骨スープは表面に脂が浮いてます。
嫌な臭みはなくまろやかです。

麺はストレート中細麺。
加水率は九州の豚骨らーめんより多い。

赤い辛味はあまり辛さはなくニンニク風味でパンチが増されます。
特製赤備豚骨ラーメン1150円
場所:大田区羽田空港2-6-5
#大田区 #羽田空港国際線ターミナル #品達 #赤備
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢庵横浜笹下店(横浜市港南区)

2019-05-25 23:03:43 | らーめん(関東・東京以外)

2019年5月25日(土)
晩飯は家族で「夢庵」呑み。
昼が遅かったので中2時間とほぼ梯子酒。
ビールと賀茂鶴を呑んでからの〆は冷やし担々麺。

麻辣は何れも弱いが辣油と和山椒をガンガン効かせるとよし。

麺はうどんで鹹水不使用の為、ある意味本場の麺。
野菜が多くてヘルシーだけど挽肉は少ない。
冷やし麻辣担々麺799円
場所:横浜市港南区笹下3-14-10
#横浜市 #夢庵 #担々麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする