全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺屋五七家(伊勢市)

2018-02-28 20:24:05 | らーめん(東海)

2018年2月28日(水)
伊勢に移動して宇治山田駅近くの「五七家」へ。

先ずはルービーとお供のピクルス&レッドホットチキンを発注。

外苑前「シャンウェイ」毛沢東のスペアリブをチキンにしたインスパイアとの事ですがカラウマイウー❗️

更に卓上のブラックペッパーオイルを追加して美味さ倍増。

ハイボールも頼んで店主と喋っていると辛いものが好きならコレと言うことで
麻辣担々麺を頂きました。

黒胡麻で真っ黒な担々スープに自家製麻辣醤が入っておりかなり刺激的です。
しかし食べ進めると口の中が慣れてきてゴクゴク飲めます。

最後は酢も投入して完飲完食。

担々麺美味い店=杏仁豆腐美味い説を確認すべく〆に杏仁豆腐。
予想より美味しゅうございました。
ごちそさんでした!
麻辣担々麺850円、生ビール540円、ハイボール450円、彩りピクルス320円、578レッドホットチキン620円、手作り杏仁豆腐270円
場所:伊勢市岩渕1-16-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(火)のつぶやき

2018-02-28 01:57:38 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家獅子丸(名古屋市中村区)

2018-02-27 22:17:47 | らーめん(東海)

2018年2月27日(火)
夜名古屋に移動して今年初の「獅子丸」。
前回同様の発注です。

前回と変わらず伊勢海老の風味と味、

麺との相性がとても素晴らしい一杯。

ぜいたく盛の季節のメニューはホタルイカと菜の花の酢味噌合えですが、
すぐそこまで迫る春を感じます。
夢中で食べ進めあっという間に完飲完食
全体的にとても美味しゅうございました。

ごちそさんでした!
伊勢えびらぁめん850円、ぜいたく盛380円
場所:名古屋市中村区亀島2-1-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(日)のつぶやき

2018-02-26 01:57:48 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らうめん侍(立川市・伊勢丹立川催事場)

2018-02-25 11:34:58 | らーめん(東京多摩地区)

2018年2月25日(日)
伊勢丹立川の金沢・能登展へ行き寿司を食べてからのらーめん。
「侍」は昨年金沢駅ビルで食べたけど岩海苔の真っ黒なフオルムに惹かれて入店。

豚骨・和風だしのあっさりスープに極上の能登産岩海苔がタップリ入って美味い❗️

麺はストレート低加水麺。
思わず完飲完食。
値段が高いのは仕方ない。

ごちそさんでした!
能登岩のりらうめん1050円
場所:立川市曙町2-5-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(土)のつぶやき

2018-02-25 01:58:17 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨らーめん鴨福(八王子市)

2018-02-24 12:01:49 | らーめん(東京多摩地区)

2018年2月24日(土)
八王子市「鴨福」で初の塩を駐車場利用で無料の味玉入りで頂きました。

スープは鴨の風味といい塩梅でこりゃ( ゚Д゚)ウマーい🎵

ツルモチな細麺も良いです😃

イベリコ丼も迷走中とおっしゃってましたが鴨兄さん流石です。

勿論完飲完食ごちそさんでした!
鴨塩らーめん780円、イベリコ丼300円、味玉無料
場所:八王子市新町1-17SSビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(金)のつぶやき

2018-02-24 01:57:10 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(水)のつぶやき

2018-02-22 01:59:45 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺きゆう(市原市)

2018-02-21 18:23:00 | らーめん(関東・東京以外)

2018年2月21日(水)
八幡宿から工場に向かう途中大多喜街道沿いに去年6月にできた「きゆう」へ初潜入。
久々の連食です。

券売機を見ると醤油味とみそ味がある魚だし、背油、つけ麺とポカポカ醤油、煮込醤油とメニューが豊富。
左上の法則に従い魚だし醤油を頂きました。

スープは煮干・魚節と鶏白湯、豚骨のトリプルスープの醤油味。
魚節のお出汁が効いておりあっさりながらも味わいがあります。

麺はモチモチした中細麺です。
麺の量は並は160g。

トッピングは豚ロース・鶏チャーシューとネギ、メンマ、ナルト、ノリ。
チャーシューは北総豚の三元豚使用。
全体的にとても丁寧に作られたらーめんです。
通し営業も魅力なのでまた来よう。
ごちそさんでした!
魚だしらぁ麺醤油らぁ麺750円
場所:市原市八幡3-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする