全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

1月27日(土)のつぶやき

2018-01-28 01:57:21 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルラーメンパパパパパイン(町田市)

2018-01-27 20:51:49 | らーめん(東京多摩地区)

2018年1月27日(土)
町田に来たついでに「パパパパパイン」へ荻窪から移転後初潜入。
券売機左上は未食の海老塩なので味玉入りで頂きました。
着丼時から海老の良い香りが堪りませぬ。

甘じょっぱいスープに中細ストレート麺。
パインに目が行きがちですが、スープにチャーシューがデラウマなのです。

途中からニンニクで味変。
( ゚Д゚)ウマー❗️

完飲完食ごちそさんでした!
パイナップル海老塩ラーメン800円、パイナップル味付玉子100円
場所:町田市原町田3丁目1−4 町田ターミナルプラザ2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模大野個室居酒屋柚柚~yuyu~(相模原市南区)

2018-01-27 20:51:27 | らーめん(関東・東京以外)

2018年1月27日(土)
相模大野で研究室の新年会。

コースに鍋料理があり

〆がらーめんでした。

意外にも美味かった。
柚子のしずくコース3500円税別
場所:相模原市南区相模大野3-14-2神奈中相模大野ビル4F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばよしかわ・京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店第15回にっぽん旅探訪(多摩市)

2018-01-27 10:11:30 | らーめん(東京多摩地区)

2018年1月27日(土)
京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店で開催中の第15回にっぽん旅探訪で
埼玉の宿題店「よしかわ」が出店となれば行くしかない。
開店の10時目掛けて行きました。
先ずは基本の白醤油。

スープはあっさりながらも煮干が効いてマイウー❤️
白醤油好きには堪りませぬ。

自家製中細ストレート麺にレアチャー、大きめに切られたネギ、メンマどれも美味い!
コスパも素晴らしい。

そして今日までの限定寒ブリ!

色ほど醤油辛くなくむしろ円やか。
ブリの油はクドくないです。

レモンの上に切り身3切れと海草がアクセントになり美味しゅうございました。

完飲完食ごちそさんでした!
煮干そば白醤油690円、寒ブリの中華そば880円、味玉100円
場所:多摩市関戸1-10-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日(金)のつぶやき

2018-01-27 01:56:48 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らー麺楓(八王子市)

2018-01-26 21:54:24 | らーめん(東京多摩地区)

2018年1月26日(金)
出張帰りに八王子で途中下車して大和田「楓」へ。
狙いは「楓」初となる動物系スープのみのらーめん。
明日までの提供です。
醤油味か塩味を選べるのでオススメを聴くと
皆さん醤油が多いと言うことなので敢えて塩味で頂きました。
デフォのトッピングはレア・バラチャー2種にネギ、メンマ、菜の花に別皿のニンニク。

スープはさらっとした豚骨。
塩味は味も強くないのでストレートに感じられます。

麺はもっちりした中太麺。
メルマガにニンニクは入れない方がと書いてあった通り。
入れるなら辛みそと大将と同意見。

ご完飲完食ちそさんでした!
動物100%のらーめん塩味850円、味玉100円、メンマ無料
場所:八王子市大和田5-10-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋ひなの(明石市)

2018-01-26 12:30:58 | らーめん(関西)

2018年1月26日(金)
本日は西明石に移動して三度目の「ひなの」へ。
ランチタイムは初でBセット・チャーシュー丼を頂きました。

相変わらず甘ウマな醤油スープは神戸・明石ら辺には無いお味。

歯切れの良い細ストレート麺との相性もバッチリ❤️
刻みチャーシュー丼は黒胡椒が効いてて良いです(写真忘れた)。
美味しく完食。
ごちそさんでした!
ひなの煮玉子ラーメン750円、Bセット150円
場所:明石市松の内2-3-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(木)のつぶやき

2018-01-26 01:56:42 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系ラーメン一蓮家元町店(神戸市中央区)

2018-01-25 22:59:21 | らーめん(関西)

2018年1月25日(木)
夜神戸に移動して元町で味食店調査で「一蓮家」に初潜入。
神戸でも乱立している横浜家系。
こちらは東大阪の会社が経営しており昨年オープンした模様。
券売機左上の得盛スペシャルとんこつ醤油をメンカタ・アブラ多目で頂きました。

濃厚な豚骨スープに鶏油、ほうれん草、うずらの卵と見た目の基本は押さえてあります。
スープはとんこつ具合や鶏油が美味いですざがややしょっぱめ。

麺はやや平打ち中太麺で短く食べやすくなってます。
加水率は28%だそうです。
中に入って気づいたけど、
ほうれん草を増すと半端無い量でこれにすれば良かった。

卓上味変アイテムが豊富なので自分好みにカスタマイズ。
ご飯はのり巻きで美味しく完食。
ごちそさんでした!
得盛スペシャルとんこつ醤油890円、ライス100円
場所:神戸市中央区元町通2-9-1 元町プラザ1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん鴨福(八王子市)

2018-01-25 18:09:04 | らーめん(東京多摩地区)

2018年1月25日(木)
オープン以来マイナーチェンジを続けてメニューが増えた「鴨福」で初のつけめん。
しかもフォアグラ!
トッピングは味玉と鴨チャーで迷って鴨チャーにしました。
提供時に多く作りすぎたからと言うことで味玉もご厚意で頂きました。

麺は全粒粉入り中太平打ち縮れ麺でデフォは熱盛り。
モチモチしており食感が面白いです。

つけ汁は鴨スープにフォアグラが溶かし込んであり
ソテーした際にフォアグラから出た油がかけられてます。
フォアグラを足して以前よりコッテリ感を増したそうです。

最後はスープ割り。
器を温めてじっくり丁寧に割って頂きました。
黒胡椒が合うと伺ったのでその通りにして美味しく完飲完食です。

ごちそさんでした!
フォアグラつけ麺1000円、鴨チャーシュー100円、味玉サービス
場所:八王子市新町1-17SSビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする