全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

東池袋大勝軒八王子店(八王子市)

2015-01-31 12:10:02 | らーめん(東京多摩地区)

2015年1月31日(土)
久々の「大勝軒」八王子店で限定のまぜそばを頂きました。

まずは卵黄を回避させ粉物以外で混ぜ混ぜ。
台湾ミンチはそれ程辛くないです。
魚粉とスパイスも更に混ぜ、酢、ニンニクで味を変えながら頂きました。

着丼した瞬間は量に驚きましたが難なく麺を平らげ、
お約束の追い飯でフィニッシュ。おいしゅうございました。前
回は先期間短く食べられませんでしたが今回は2/10までです。
まぜそば750円

連れの食べたもりそば小。
器が可愛い。
特製もりそば小680円
場所:八王子市東町1-18 小宮ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都北白川ラーメン魁力屋イオンモール多摩平の森店(日野市)

2015-01-30 19:53:02 | らーめん(東京多摩地区)

2015年1月30日(金)
イオン多摩平の森の「魁力屋」でコク旨味玉入を頂きました。
コク旨はニンニク入りなので昼飯では食べられませぬ。
やはりこってり感や、
豚骨のクセは排除されていますがニンニクでカバー。
無事完飲完食。
コク旨味玉ラーメン918円
場所:日野市多摩平2-4-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっとラーメン博多№3(福岡市博多区)

2015-01-28 07:53:22 | らーめん(九州・沖縄)

2015年1月28日(水)
新幹線に乗る前に博多駅の在来5,6番線ホームにある
「ぷらっとラーメン博多」で朝飯を頂きました。

駅の立喰と侮るなかれ、なかなかの豚骨スープで、
博多九条ネギもうまかったです。
ラーメン520円
場所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅5・6番線ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン無法松(北九州市小倉北区)

2015-01-27 12:35:48 | らーめん(九州・沖縄)

2015年1月27日(火)
本日2杯目は「無法松」へ行きますた。
ここは替え玉と大盛があります。
限定20食の太肉麺が気になりますがデフォのラーメンを発注です。

鹿児島産豚骨を丸2日丁寧に炊いたスープはあっさりで
後味がすっきりとした優しいお味。

麺は細麺でコシがあります。
平ザルで上に2回高く上げる湯切りは見ものでした。

バラチャーシューもマイウーで大満足の完飲完食。
ラーメン650円
場所:北九州市小倉北区神岳2-10-24三共ビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ちゃんラーメン紺屋町店(北九州市小倉北区)

2015-01-27 12:21:14 | らーめん(九州・沖縄)

2015年1月27日(火)
昼飯は地元の営業さんご推薦の「栗ちゃんラーメン」の紺屋町店です。
本店は頑固親父で私語も厳禁らしいですが、
こちらはそうでもなさそう。
但し辛子高菜はご飯専用や固めは出来ないとか貼り紙があるのでそのとおりにします。
デフォのラーメンを発注しました。

スープはコッテリ系のクリーミー豚骨で匂いはありません。

麺は中細麺です。
固め指定はできませんがデフォでいい感じの固さてす。

具材はチャーシュー、ネギ、キクラゲ。
チャーシューが激ウマですた。

勿論完飲完食。
ラーメン600円
場所:北九州市小倉北区紺屋町12-21勝山ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角打丸和前ラーメン(北九州市小倉北区)

2015-01-26 23:57:38 | らーめん(九州・沖縄)

2015年1月26日(月)
夜小倉に移動して呑んだ後の〆は「丸和前ラーメン」。
スーパー丸和の前の屋台だからこのネーミングですが、
ここは店舗の方で屋台が店先に置いてあります。
ネギラーメンをいただきますた。
替え玉はなく大盛があります。

獣臭が漂う豚骨スープは黄色がかった茶濁色でキレもあります。
久留米系かな?

デフォで固めのストレート中細麺。

具材はチャーシュー、ネギ、モヤシで胡椒はデフォで掛ってまふ。

美味しゅうございますた。
ネギラーメン750円
場所:北九州市小倉北区魚町4-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンつけ麺神起(神戸市中央区)

2015-01-26 12:24:29 | らーめん(関西)

2015年1月26日(月)
神戸駅での昼飯はまたも「会」の行列に耐えきれず「神起」へ。
豚入りラーメンをヤサイマシマシ、アブラ・カツオマシ、ニンニクちょいマシ、カラメで発注です。
ここでのマシマシは初めてですが私には丁度よい量。
胡椒と一味をガンガンかけて天地返し。

スープは鶏・豚骨で醤油感は弱く逆に好きです。

麺はツルッと口に入る太麺。

豚さんは薄くちっこく量が少ないのが残念。

ごちそうさまですた。
豚入りラーメン(200g)900円
場所:神戸市中央区相生町4-2-24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん愉悦処鏡花(立川市)

2015-01-25 13:54:31 | らーめん(東京多摩地区)

2015年1月25日(日)
本日の昼飯は「鏡花」で限定のウニらーめんの新作。
過去に食べる機会がなかったけどやっと食べられました。

まず細長い皿に出されたのは三種のラーメン刺。

超幅広の麺の上に左からトマト、生ウニとワサビ、チャーシューと辛子が乗っておりコースの前菜みたい。
チャーシューにかかったタレが一番好きです。
次にらーめん本体と〆のご飯がやってきますた。

スープは鶏白湯ベースでウニを合わせて熱々で濃厚。

麺は先程の超幅広麺でモチモチマイウーですが、
このスープに絡むと物凄い熱さとなり猫舌泣かせです。

具材はウニ、卵黄、岩海苔。
卵黄とウニはひとまずご飯の上に待機します。

麺を食べ終わったらご飯ごと丼に戻して〆の雑炊。
これが激ウマだす。
今日は久々におやっさんの顔も見れました。
おやっさんの気まぐれ雲丹三昧2015ラーメン刺1600円
場所:立川市柴崎町2-12-20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2015-01-24 11:39:19 | らーめん(東京多摩地区)

2015年1月24日(土)
「楓」で22日から今日までメルマガ会員限定で
辛味噌を提供しているのでギリギリで頂いてきました。
会員特典は味玉。

辛味は思った程ありませんが後からじんわり来て汗ばみます。
唐揚げ、とろろご飯も美味しゅうございました。
隼辛みそらーめん850円、味玉無料

からあげ2ヶ150円

とろろめし250円
場所:八王子市大和田5-10-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん無双(八王子市)

2015-01-23 23:46:47 | らーめん(東京多摩地区)

2015年1月23日(金)
昨年夏に三崎町のキャバクラ街に出来た新店「無双」に初潜入。 
メニューは色々有るがデフォと思われる醤油を発注です。

魚介が効いたあっさり醤油スープは呑んだ後でも飲めます。

麺は中太でやや縮れてます。
普通に美味かった。
醤油ラーメン690円
場所:八王子市三崎町3-5第5山西ビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする