全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめん鷹の羽(千葉市中央区)

2012-02-29 23:31:38 | らーめん(関東・東京以外)
2012年2月29日(水)
千葉についてチェックインした後
お目当ての「粋や」へ行くとまさかの臨時休業…
界隈を物色していると裏通りに
牛骨をメインとしたらーめんと言う看板を発見。
「鷹の羽」へ初潜入。
メニューはらーめんと鶏そばに塩・しょうゆ味があり、
海老そば、油そば、えごま坦々麺とある。
ちょいと強面のマスターによると塩と海老がお薦め
と言うことなので塩+3種トッピをちうもん。

スープは全く予想外の琥珀色のあっさりスープ。
呑んだ後にぴったり。

麺は細麺ストレートでスープに合う。

チャーシュー、ネギ、水菜、ナルト、糸唐辛子、千切りの筍。
筍は酸味で味付けられておりマイウー

追加のトッピは別皿ですた。
この界隈では無いお味。
塩らーめん600円、トッピング3種300円
場所:千葉市中央区富士見2-9-13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛骨ラーメンらぁめんまん(高崎市)

2012-02-28 14:01:17 | らーめん(関東・東京以外)
2012年2月28日(火)
高崎に来たので昼飯は2月23日八島町にオープンした「らぁめんまん」
カウンターに4人掛け5席で明るい店内。
メニューは牛骨醤油とコクまろ塩らぁめん。
牛骨醤油をチャーシュー増でちうもん。

丸二日煮込んだコラーゲンたっぷりの牛骨スープという事で
こってりかと思ったが意外にあっさりで
いい意味で裏切られた。

麺はもっちりした平打ちの中太麺。

うずらの玉子と真空低温調理のチャーシューのレア感が特徴的。
牛骨醤油らぁめんチャーシュー盛り850円

塩もいけてる。
塩らーめん650円
ランチは小ライスが無料。
場所:高崎市八島町110-6TO-MORE2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2012-02-27 22:03:22 | らーめん(東京多摩地区)
2012年2月27日(月)
昼飯は「花月」で豚そばつけ大ぢゃった。
豚そばつけ麺900円、ほうれん草無料
場所:日野市多摩平1-3-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処あずき(八王子市)

2012-02-26 14:44:36 | らーめん(東京多摩地区)
2012年2月26日(日)
30分ウォーキングした後未食の「あずき」で昼飯。
メニューは醤油らーめん、つけめんに
限定5食の小豆無い味噌らーめん。
醤油を味玉入でちうもんだがや。

スープは獣系と魚介ダシに野菜と小豆が入っている。
小豆が全面に出ている訳ではないが甘味がある醤油味。
スープ表面には油が結構有るのでこってり感もでておりマイウー。

麺は細ストレート麺でスープにとても合う。
今月は唐辛子と普通の麺があるらしい。

具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、のり、味玉。
醤油らーめん550円、味付け玉子100円
場所:八王子市本町14-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉煮干し中華そばさいころ(中野区)

2012-02-23 18:23:43 | らーめん(東京23区内)
2012年2月23日(木)
出張帰りに中野「さいころ」で晩飯。
「地雷原」が味・麺も変えて昨年オープンした。
基本は中華そばとつけめんで
味は味噌や辛味噌、
背脂、肉煮干しもあるが
券売機の左上は特製中華そばなので早速購入。

スープは煮干し、鯖節、宗田節が香るあっさりな醤油味。

麺はもっちりとした自家製のストレート中太麺で170g。

チャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ、ナルト、味玉。
脂多めなチャーシューがあっさりスープに合う。
特製中華そば830円
場所:中野区中野2-28-8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2012-02-22 12:43:13 | らーめん(東京多摩地区)
2012年2月22日(水)
「毘沙門天」で昼飯。
チャーシュー油そばをちうもんぢゃ。

今日は茹でキャベツが入ってた。
マイウー
チャーシュー油そば950円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でくの坊(町田市)

2012-02-20 19:31:10 | らーめん(東京多摩地区)
2012年2月20日(月)
町田での乗り換えついでにらーめん。
小田急北口の「でくの坊」に初潜入。
種類豊富ならーめんメニュー
醤油、塩、味噌、唐子味噌
納豆、のり、わんたん、こんぶ、ねぎ
限定味噌たんめん、あんかけ、もやし韮玉、
じゃじゃめんにざるらーめんもある。
よくわからんので
屋号のついたでくの坊らーめんをちうもんすると
辛さを聞かれたので普通とした。

見た目辛いのかなぁと思ったスープは比内地鶏・豚骨ベースだが
昆布や鰹節のダシが強くあっさりいただける。
辛さはそれほどでもない。
けっこう好きな味。

麺は細くやや縮れている。

具材はチャーシュー、メンマに
炒めたひき肉・もやし・ニラ・木耳が乗っている。
でくの坊らーめん900円
場所:町田市森野1-26-23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤン日野多摩平店(日野市)

2012-02-19 12:19:54 | らーめん(東京多摩地区)
2012年2月19日(日)
昼飯は「バーミヤン」。
冬季メニューの四川海老と野菜の味噌を半玉でいただく。

四川風ということなのでもっと辛いと思ったが
味噌と野菜の甘みでそんなでもない。
結構いいではないか。
しじみ約300個分のオルニチンが入っているとのこと。

麺は通常の麺。

具材はキャベツやもやし、木耳等の野菜とプリプリの海老。
四川風海老と野菜の味噌ラーメン半玉629円
場所:日野市多摩平3-30-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンまる高(世田谷区)

2012-02-18 12:17:02 | らーめん(東京23区内)
2012年2月18日(土)
ハッピーロードで物色していると
学生の時に行っていた「まる吉」が「まる高」となっていたので
早速入ってみた。
ら~めん、つけ麺、油そばで
醤油、塩、味噌、梅塩、担々麺、辛味噌がある。
塩ネギをちうもん。

非常にあっさり・さっぱりの豚骨ベースのスープ。
世界で一番ミネラル分を含んだ宮古島天然塩を使用しているとの事で
塩っ辛さの中に甘みもある。

麺は低加水の中細麺。
固めでちょうどいい。

具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、半玉子。
トッピングのネギは辛い白髪ネギですた。
塩ネギら~めん850円
場所:世田谷区尾山台3-9-10 99イチバ 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたみん家豊田駅前店(日野市)

2012-02-17 21:30:58 | らーめん(東京多摩地区)
2012年2月17日(金)
「わたみん家」で吞んで〆は和風だしの中華そば。

魚介中心のあっさり和風ダシ。

麺は中細麺。
居酒屋にしてはうまい。
和風だしの中華そば313円
場所:日野市多摩平1-1 ファミーユ京王2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする