全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

壱徹ラーメン立川柴崎町店(立川市)

2004-11-28 17:22:09 | らーめん(東京多摩地区)
2004年11月28日(日)
昼飯を食べに新奥多摩街道「壱徹ラーメン」へ行く。
ここは駐車場があるファミリー向けのチェーン店。
店員さんのユニフォームには久留米ラーメンと謳っているが、
久留米らーめんでは無いなぁ。
ラーメンは醤油と味噌と坦々麺のスープなので醤油と味噌にする。
トリガラ+豚骨云々とダシの説明が書いてあったが、
魚介系節の味が濃い。
麺は中太で黄色く縮れている。
味噌は赤味噌が強い。
チェーン店にしてみれば全体的に非常によいできだと思う。
みそネギチャーシュー1029円+味付玉子84円、ネギらーめん(醤油)714円
場所:立川市柴崎町6-10
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱発ラーメン八王子店(八王子)

2004-11-26 23:33:32 | らーめん(東京多摩地区)
2004年11月26日(金)
嫁と二人で久しぶりに「壱発ラーメン」へ行く。
10時過ぎていたからさすがに行列も無くすぐ席につけた。
ラーメンはネギとろ味噌、つけ麺はネギ醤油にして大盛り(無料)
ひさびさのとろろ味噌は相変わらず美味い。
麺は最近はずれが無い。
つけ麺は量が減ったような…
気のせいか?
とろろ入りラーメン食べるなら壱発が一番。
ネギつけ醤油700円、ネギとろ味噌850円+とろろ増し150円
場所:八王子市台町1-17-8
★★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるむ(日野市)

2004-11-25 20:39:59 | らーめん(東京多摩地区)
2004年11月25日(木)
今日は給料日だけど、嫁も遅いので仕事後一人でラーメン。
会社から歩いて15分ほどにある、「まるむ」へ入る。
この店は平成12年に愛の貧乏脱出大作戦で出てきた店で、
北海道のラーメン「むつみ屋」で修行したご主人がやっている。
「まるむ」の"む"は「むつみ屋」の"む"だそうな。
スープは醤油ベースで昆布やはぎ節をふんだんに使っており、
長時間に混んだ後2日寝かせているらしい。
麺は「むつみ屋」と同じ札幌のさがみ屋製で、
サッポロラーメンでよく見られる中太縮れ麺だった。
なかなかうまいが、少し甘いかな。
今度は塩かつけ麺食べてみようと思う。
中盛、大盛はサービス。
ネギチャーシューメン900円
場所:日野市多摩平6-37-2
★★★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘富(八王子市)

2004-11-23 15:42:15 | らーめん(東京多摩地区)
2004年11月23日(火)
昼飯を食べに「弘富」へ歩いていく。
家から40分後に到着。
三度目の正直でようやく無事に入れた。
店内は7席のカウンターのみで禁煙。
ネギラーメンとつけ麺を注文。
ラーメンはやや細麺にスープは煮干ベースのしょうゆ味。
たまねぎが乗っているので見た目八王子系と思っていたら
胡麻油が効いており、味は辛め。
つけ麺は平打ち麺でラーメンよりも辛味、油共に少ない。
ラーメンもつけ麺も麺がアルデンテでとってもよかった。
スープはとても酢に合ったが、
個人的にはもう少し煮干臭くてもいいかと。
値段は安いし全体的にレベルは高い。
ネギラーメン650円、つけ麺650円+大盛50円
場所:八王子市明神町3-11
★★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋黒船立川店(立川市)

2004-11-22 15:44:46 | らーめん(東京多摩地区)
2004年11月22日(月)
立川へこの前食べられなかった「一撃」へ行くと。。。
都合により本日休業!
店内は明るかったのでスープの出来が悪かったらしい。
それではと、「黒船」へ行き、一度も食べたことの無いつけ麺を注文。
麺は平打ち麺、スープは醤油で豚骨を使用しているにも関わらず豚臭くない。
スープに浮いている背油以外に黒く細かいものが入っているが、
焦がしたまねぎだった。
麺にはチャーシュー、もやし、メンマ、海苔が乗っている。
少々しょっぱい。
つけ麺チャーシュー1000円
場所:立川市柴崎町3-4-7
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品・八王子店(八王子市)

2004-11-20 19:54:31 | らーめん(東京多摩地区)
2004年11月20日(土)
勝沼から帰ってきて腹が減るまで八王子で漫喫で時間つぶしをした後
本日2杯目のラーメン。
久々に「天下一品」へ行く。
ネギたっぷりの青ネギラーメンを注文。
相変わらずのドロドロでおいしゅうございました。
青ネギラーメン750円、味付玉子70円
場所:八王子市東町12-7王将ビル1F
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうの丘・天空の湯(東山梨郡勝沼町)

2004-11-20 16:56:18 | らーめん(甲信越)
2004年11月20日(土)
今日は朝から5人で勝沼へワインを飲みに行く。
勝沼ぶどう郷駅から歩いてぶどう遊歩道を歩き
寺なんぞを見て疲れた後にぶどうの丘へ到着。
3時近かったけど昼を食べていないので
天空の湯の1Fにあるラウンジでビールとラーメン。
出てきたのは
冷凍ラーメン温めただけのラーメン。
これで700円…
下手なラーメンより美味いんだけどね。
その後ワイナリーでしこたまワインを試飲して
赤白1本ずつ買ってきた。
醤油ラーメン700円
場所:山梨県東山梨郡勝沼町菱山5093
★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万豚記・八王子店(八王子)

2004-11-19 23:58:36 | らーめん(東京多摩地区)
2004年11月19日(金)
「かん世」でらーめん食べた後、
焼き鳥やで鶏刺と串5本、サラダ等とビール、日本酒を飲み、
さらにMooTownのバクダッドカフェで何杯かカクテルを飲み、
ポップコーン、パスタ等をしこたま食べた後、
さらにラーメン。
飲んでいるときはあまり気にしていなかったが
書いていてすげー食べたなぁ。
で、
今週2回目の「万豚記」。
野菜が足りねーと思ったから野菜タンメンを注文。
すごい量の野菜で麺よりはるかに量多い。
塩味だけどしょっぱい。
やはり胡麻豚塩ぢゃな…
野菜たっぷりタンメン880円
場所:八王子市明神町4-27-9
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かん世(八王子市)

2004-11-19 18:59:34 | らーめん(東京多摩地区)
2004年11月19日(金)
やっと1週間が終わり、八王子に飲みにでかける。
その前にラーメン。
「弘富」に行ったがスープが無くなっており断念。
仕方が無く元「てんてん」があった場所にできた「かん世」へ行く。
ワクチンそばはじいが頼んだ、
胡麻+白味噌のラーメンでかなり甘いラーメンでした。
つけそばも胡麻+白味噌で変わってる。
麺は冷たい麺だった。
塩や醤油もあるので次回食べてみたい。
び白つけそば650円、ワクチンそば700円
場所:八王子市横山町11-7
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すがきや(お土産用の袋麺)

2004-11-16 20:08:32 | らーめんテイクアウト・インスタント
2004年11月16日(火)
今日は家で袋ラーメン。
実家に帰ったときに買ってきた「すがきや」の袋麺を使用した。
「すがきや」東海地区の人ならみんな知っているラーメンのファーストフード店。
とんこつ+鰹で白濁のスープに中細縮れ麺。
ただ単に説明書どおり作ったのでは芸が無いから
紹興酒やオイスターソース、昆布ダシなんかも入れて作る。
具材は余っていたネギとキムチと人参とえんどう豆に生卵を使い
ヘルシーにいきやした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする