わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ドルチェカサリンゴのトリプライト

2023-05-31 11:44:37 | スイーツ
2023年1月12日

ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。

2023年1月前期は、トリプライト。

3種(オレンジ、紅まどんな、金柑)の柑橘を使ったパフェです。


前から。


後ろから。


上から。

オレンジ、紅まどんな、金柑、チョコレートジェラート、オレンジソルベ、オレンジの皮のコンフィ、金柑コンポート、金柑コンフィチュール、マスカルポーネクリーム、ビスキュイジョコンドショコラ、ブラッドオレンジジュレ、コアントロージュレ、カカオクランブル、アーモンドキャラメリゼ、金箔、食用花、ディル

生の金柑と煮た金柑両方が楽しめました。
柑橘類とチョコレートジェラートの組み合わせが最強でした。

とってもとっても美味しかったです。


ドルチェカサリンゴ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘八百 なにわ夢の陣

2023-05-29 11:44:41 | 映画

嘘八百 なにわ夢の陣 
2023年1月6日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン7 E列37番 舞台挨拶あり

脚本:今井雅子、足立紳
監督:武正晴
出演:中井貴一、佐々木蔵之介、安田章大、中村ゆり、友近、森川葵、前野朋哉、宇野祥平、塚地武雅、吹越満、松尾諭、酒井敏也、桂雀々、山田雅人、土平ドンペイ、ブレイク・クロフォード、高田聖子、麿赤児、芦屋小雁、升毅、笹野高史

中井貴一と佐々木蔵之介の嘘八百シリーズ、第三弾。

前作は3年前の1月に公開。

大掛かりな騙しあいが面白い。

悪も単純な悪ではなくて、背景にある姉弟愛も描かれていて…


前作も今作も舞台挨拶のときに、中井貴一が「皆様の声で続編が…」と言っていました。
お正月の風物詩って感じで、寅さんみたいにずっと続いて欲しいです。
でも、売れっ子のお二人のスケジュールを合わせるのはかなり難しいでしょうから、次作も3年後ですかね?
期待してます。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣声の法則 

2023-05-28 12:07:12 | コンサート

慣声の法則
2023年1月5日 横浜アリーナ BOX1 3列4番

念願のSixTONESのコンサート。
着席ブロックだったから当選したのかな?

BOX席って初体験。
通路から中に入ると…

ソファとテーブルと、テレビが置いてあるスペースがあって…
左の扉を入ると客席になってました。

大掛かりな装置から登場した6人。

ファンのペンライトが色とりどり。

嵐やサザンオールスターズのような制御された光の演出に慣れていたので、ファンそれぞれが押しの色のライトを点灯していて、6色のライトが様々に輝いているのがとても新鮮でした。

激しく踊りながらもしっかり歌う6人が素晴らしかったです。

BOX席はスタンドと同じ高さにあるので、トロッコも通らないし、6人を近くで見ることはできないってあきらめていたら…

なんと!
後ろの通路を3人ずつ通ってくれました。
見上げる形でしたが、すぐそばで6人を見ることができて最高に幸せでした。
お肌ツルツルで、とってもきれいなお顔を見れて、眼福でした。

もうひとつ嬉しいことが…

MCの時に、客電を消してジェシーと髙地の髭面の写真が写されて、BGMとしてジェシーと北斗が小田和正の「たしかなこと」を歌ったんです。
もう最高なひとときでした。

アイドルなんだけど、アーチストって感じのコンサートでした。

年齢を忘れて、キュンキュンしながら見てました。

なかなかチケット取れないけど…
また行きたいな。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へにほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローのティラミスパフェ

2023-05-27 12:09:18 | スイーツ
2022年12月29日

忙しいはずの年末ランチは、スシロー。

お目当ては、お寿司じゃなくて、期間限定のパフェ。

ティラミスパフェを食べました。


横から。


上から。

回転ずしのパフェにしては本格的。

スポンジケーキの量も少なくてよかったです。

コーヒーゼリーのほろ苦さがパフェ全体を引き締めていました。

とっても美味しかったです。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウ・マスト・ゴー・オン

2023-05-26 11:54:27 | 観劇

ショウ・マスト・ゴー・オン
2022年12月26日 配信

作・演出:三谷幸喜
出演:三谷幸喜、尾上松也、ウエンツ瑛士、シルビア・グラブ、小林隆、新納慎也、今井朋彦、藤本隆宏、小澤雄太、峯村リエ、秋元才加、井上小百合、中島亜梨沙、大野泰広、荻野清子、浅野和之

チケットゲットしていたのに(しかも結構良席)、残念ながら、私の観る回は休演となってしまった舞台。
その後、主役を三谷幸喜が演ずることで、再会。
配信あればいいな、って思ってたので、配信はとっても嬉しかったです。

テレビや映画は好きだけど…
舞台の配信は、私が観たい視点がカメラと同じとは限らない。
やっぱり舞台やコンサートは生だよね、と思いながら観始めました。

でも、そんなことを忘れちゃうほど、おもしろくて集中しちゃいました。

脚本が良ければ、何でもおもしろいんですね。

ちょっと認識を改めなければ、と思いました。

主役(女性)を設定変えずに、三谷幸喜が演ずることによる、面白みもありました。

何が起きても始まった舞台は続ける、ってのが、現実とリンクしてました。

でも、やっぱり生の舞台を観たかったな。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする