わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

国立競技場オープニングイベント~HELLO,OUR,STADIUM~

2021-10-31 10:58:45 | コンサート

国立競技場オープニングイベント~HELLO,OUR,STADIUM~
2019年12月21日 国立競技場 カテゴリー1 130ブロック 24列180番

カテゴリーごとに違う記念品付きとアナウンスされていたチケットのはずが…
その顛末はこちら

文化、スポーツ、音楽の三部構成。

鼓童の和太鼓:迫力ありました。

東北絆祭り(青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、福島わらじまつり):現地に行かなくてもすべてを一度に見ることができてよかったです。

ONE RACE:オリンピック、パラリンピックを目指す 様々なアスリートが、混合のリレーチームを作り速さを競う。海外の競技場でも同時刻にリレーを行いリアルタイムの中継も行う。トップアスリートの速さには、驚きました。

松岡修造が頑張ってましたが…
なんだか、こちゃごちゃ感が…

ま、来場者の半分は東北絆祭りの関係者?
残りの半分は、音楽目当てですから…
(ちょっと言い過ぎ?)

さて、私にとってのメイン音楽。

トップバッターが嵐。
まず、メンバーが国立競技場の内外を紹介する映像が流れ…
Love so sweet
Happiness
A·RA·SHI
BRAVE!

BRAVE!の時は、真後ろだったので、残念ながら車体に隠れて姿が全く見えなかった

国立競技場で最初にコンサート開いたのは、DREAMS COME TRUE です、と先輩に花を持たせる紹介。

DREAMS COME TRUE 登場。
決戦は金曜日
OLA! VITORIA!
何度でも

吉田美和の声を聞くと、元気がもらえる。

最後に、ゆず登場。
栄光の架け橋

競技場の真ん中で、歌う姿がすがすがしかったです。

いろいろあったけど、最後は大満足のイベントでした。




この時点では、新型コロナウイルスが蔓延することになることや、2020年5月の嵐フェスが中止になることや、オリンピックが1年延期されてしまうことは、想像だにしてませんでした。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村








       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルティンのお菓子

2021-10-29 00:51:12 | スイーツ
2019年12月21日のおやつ。

東武百貨店池袋店の地下1階には、色々なスイーツのお店が並んでます。

で、いつも行列ができているか、完売の札がついているかのタルティン。
11月27日に通った時には、買えそうな行列。
迷わず並んで、買いました。

大事にしまっておいたけど…
賞味期限が…


こんなにかわいい包装。


中身はこんな…
ちょっと欠けてしまったのは残念ですが…

美味しかったです。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の獣

2021-10-28 00:30:07 | 観劇

月の獣
2019年12月20日 紀伊國屋ホール H列9番

作:リチャード・カリノスキー
翻訳:浦辺千鶴
演出:栗山民也
出演:眞島秀和、岸井ゆきの、久保酎吉、升水柚希

第一次世界大戦中のアルメニア人迫害。
歴史が苦手なので、よく知らなかった。

迫害によりアメリカに亡命した青年が、写真だけで選んだ妻。
人身売買のように選ばれたのは、まだ少女だった。

理想の家族を一方的に求めるが、心の通わない生活はお互いの心を開くことができなかった。

数年後、孤児の少年を介し、心が通じ合い、血は繋がらなくても、心の通じ合った本当の家族になる。

眞島秀和目当ての観劇で、内容も知らなかったので、前半は心が重くてかなりきつかったです。
でも、終盤は感動しました。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ&ミール ムジ 新宿 で コーヒーゼリー

2021-10-27 00:46:58 | スイーツ
2019年12月20日

観劇と観劇の間のおやつは、カフェ&ミール ムジ 新宿 でコーヒーゼリーを食べました。


ほろ苦いコーヒーゼリーに、フレッシュミルクのソフトクリーム。

とってもとっても美味しかったです。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しいオトナたち

2021-10-26 01:10:53 | 観劇

正しいオトナたち
2019年12月20日 東京グローブ座 1階D列27番

作:ヤスミナ・レザ
翻訳:岩切正一郎
演出:上村聡史
出演:真矢ミキ、岡本健一、中嶋朋子、近藤芳正

10年ほど前に、大人は、かく戦えり を観てます。

翻訳と演出、出演者が変わると、雰囲気も変わります。

基本喜劇なんだと思うけど…

子供の喧嘩、加害者と被害者の親の話し合い。
ケガを主張する被害者の親。
喧嘩の原因を重視する加害者の親。

親対親のはずが、妻対夫に変わり…
タッグを組む相手がコロコロ変わり…
ひっちゃかめっちゃかな状況に…

とっても面白かった。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする