わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

航旅莉屋でランチ

2020-03-29 02:32:18 | グルメ
2018年10月31日
観劇前のランチは、航旅莉屋。

日替わりランチの大人様ランチを食べました。


スープ。


ワンプレートに、サラダ、エビフライ、チキンライス、ステーキ、デザートのてんこ盛り。
お子様ランチならぬ大人様ランチ。

大大満足なランチでした。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・6週間のダンスレッスン

2020-03-27 00:39:46 | 観劇

新・6週間のダンスレッスン
2018年10月17日 よみうり大手町ホール 2列5番

原作:Richard Alfieri
翻訳:常田景子
上演台本・演出:鈴木勝秀
出演:草笛光子、松岡昌宏

未亡人のリリーが「6週間のダンスレッスン」の個人レッスンを受ける。
講師のマイケルとは、初日から険悪なムード。

それでも続いたレッスンの中で、お互いに芽生える相手を思いやる感情。

人間にとって何が大切なのか、心温まる舞台でした。

松岡昌宏のツンデレな感じがとてもはまってました。



2006年初演も観ているけど、草笛光子は12年経っても変わらない。
背筋もピンって伸びてて、間もなく85歳になるとは、とても思えなかった。

そんな風に歳を重ねることができたらいいな…

きっと、それなりの努力が必要なんだろうけど…




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づいたら

2020-03-20 23:17:02 | 日記
気づいたら…
ブログ始めて12年目になってた。

気づいたら…
62歳の誕生日が過ぎてた。

気づいたら…
好きな観劇も新型コロナウイルスの影響で3月の観劇数ゼロ。

気づいたら…
平和な日々が戻ってきてた…

って気づく日が待ち遠しい。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十日鼠と人間

2020-03-20 17:09:18 | 観劇

二十日鼠と人間
2018年10月15日 東京グローブ座 2階C列22番

原作:ジョン・スタインベック
翻訳:広田敦郎
演出:鈴木裕美
出演:三宅健、花乃まりあ、中山祐一朗、姜暢雄、池下重大、瀧川英次、駒木根隆介、章平、藤木孝、山路和弘

農場で働くジョージとレニー。
二人の夢はいつか自分たちの農場を持つこと。
図体はでかいが要領の悪いレニーを、頭の良いジョージはいつもカバーしていた。
何かとトラブルを起こすレニーのせいで転々と農場を渡り歩く二人。
新しく働き始めた農場で出会った仲間のおかげで、二人の夢が叶うかと思いきや…
レニーが起こした重大な事件で、その夢も二人の関係も終わりになる。

二人の夢を語らいながら、レニーを撃つジョージ。
リンチで苦しみながら死ぬのなら、自分の手で幸せな気分のままで逝かせようと考えたジョージ。
レニーはその気持ちを知っていたんだと思う。
レニーが気付いていることもジョージは知っていた。

レニーがジョージを必要としていたのと同じぐらい、ジョージもレニーを必要としていた。
そのレニーを失って、ジョージはどうやって生きていくのだろう。

観てよかったと心から思えました。

でも、切なかった。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタルマクベス disc2

2020-03-15 23:57:46 | 観劇

メタルマクベス disc2
2018年10月13日 IHIステージアラウンド東京 9列42番

原作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:松岡和子
作:宮藤官九郎
演出:いのうえひでのり
出演:尾上松也、大原櫻子、原嘉孝、浅利陽介、高田聖子、河野まさと、村木よし子、岡本健一、木場勝己、逆木圭一郎、インディ高橋、保坂エマ、市川しんぺー、徳永ゆうき、伊藤玻羅馬、常川藍里、蝦名孝一、大久保芽依、落合悠介、狩野新之介、岸波紗世子、嶌村織里江、鈴木悠華、武市悠資、西田健二、本多陽葉、本多玲菜、渡部又吁、武田浩二、加藤学、川島弘之、南誉士広、藤田修平、森大、渋谷亘宏、下島一成
演奏:高井寿、滝和祥、大桃俊樹、雨宮直人、松﨑雄一

若いマクベスとマクベス夫人。
勢いがあった。
ベテランの木場勝己、岡本健一が脇を固めていました。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする