わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

散歩する侵略者

2018-05-31 23:10:55 | 映画

散歩する侵略者 完成披露上映会
2017年8月8日 丸の内ピカデリー1 1階O列2番

原作:前川知大
脚本:田中幸子、黒沢清
監督:黒沢清
出演:長澤まさみ、松田龍平、長谷川博己、高杉真宙、前田敦子、満島真之介、児嶋一哉、光石研、東出昌大、小泉今日子、笹野高史

劇団「イキウメ」の舞台作品の映画化。
舞台は観ていません。

数日間行方不明だった夫が、別人のようになって帰ってくる。
夫に何が起こったのか。
宇宙人に体を乗っ取られたから…
宇宙人は、人間の思考を理解するために、ターゲットにした人間からその概念を奪いとる。
奪われた人間は、その概念を亡くしたまま、生きていかなければならない。
その人にとって、それは幸せなのか、そうでないのか。

2人の若者を乗っ取った宇宙人は、概念だけでなく、殺人も犯していく。
その姿を追うジャーナリストは、過激な行動に魅入られていく。

自分が宇宙人であり、地球を乗っ取るつもりであることを打ち明ける夫。
打ち明けられた妻がとった行動は、自分にある概念を夫に渡すこと。
それを受け取った宇宙人は、深い悲しみに包まれるが、隣にたたずむ妻は、無表情のままであった。

人間らしくなっていく宇宙人に、愛情が芽生えていく妻が、全人類のために取った行動は、究極の愛。
自己犠牲の上に成り立つ愛。

襲撃を止めようとしても間に合わなかったふたりの、壊れていく地球を眺める姿が、印象的でした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港でランチ

2018-05-30 00:27:44 | グルメ
2017年8月6日
夫は、お孫ちゃんたちと飛行機で旅行がしたいんだけど、お孫ちゃんたちは、NO

で、空港に行って飛行機見たら乗りたくなるかと思い、羽田空港に連れて行きました。

飛行機見ても、たいして興味を示さないお孫ちゃんたち。

お腹がすいたのでランチ。

有名な赤坂離宮へ行ってみました。


飲茶セットを食べました。

お孫ちゃん用に、お子様用のスプーンやフォークを用意してくれて、とても親切な対応でした。

とっても美味しくいただきました。







blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田でランチ

2018-05-29 00:39:52 | グルメ
2017年8月5日
お孫ちゃんとスカイツリーへ行ったので、ランチは浅草で食べることにしました。

何を食べるか悩みながら歩き、結局お蕎麦屋さんへ…
十和田 メトロ通り店。
1階は満席だったので2階席に通されましたが、私たちで満席に、タイミングよく入ってよかった。

ものすごくお腹がすいていたので、もりそばとミニ海老天丼のサービスセットを食べました。
ちなみに、ハルちゃんも同じもの。
夫とおじょうオジョウちゃんは、もりそば。


もりそばだけでも、結構な量。
ミニ海老天丼の海老も1匹ですが、立派。
いんげんの天ぷらもついているのが嬉しい
美味しくペロリと食べてしまいました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の名前

2018-05-28 00:48:05 | 観劇

鳥の名前
2017年8月2日 下北沢 ザ・スズナリ G列2番

作・演出:赤堀正秋
出演:新井浩文、荒川良々、赤堀正秋、山本浩司、根本宗子、松浦祐也、井端珠里、飯田あさと、水澤紳吾、村岡希美


ザ・スズナリの狭い空間にぴったりの舞台。

赤堀正秋の舞台は、ホント日常なんだけど、ちょっとしたきっかけで非日常になってしまうのに、それすら日常に見えてしまう、独特な世界。

どちらかと言うと、ちゃんとしていない人ばかりなので…
もっと、楽に生きていいよ。
って言われているような気がして…
そこが病みつきになるゆえんなのかも…

ラストのセリフの前に足元が滑ってしまった新井浩文。
カーテンコールの時に、何度も滑った場所を見ていました。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKESEI菓子博〜真夏のスイーツフェスタ 

2018-05-27 13:31:34 | スイーツ
2017年8月2日
観劇(初台)と観劇(下北沢)の間、少し時間があったので、気になっていたスイーツフェスタをやっている池袋まで行きました。


IKESEI菓子博~真夏のスイーツフェスタ
西武百貨店池袋本店。


まずは、しんかパフェ。
新菓會の老舗和菓子メーカー6社(赤福・神戸風月堂・俵屋吉富・つちや・花園饅頭・両口屋是清)が共同開発したパフェ。


横から

上から

中はこんな感じです。

それから…

ごまのアイス

で、仕上げは、

テオブロマのパフェ。

けっこう濃厚でしたが、入っているフルーツがベリー系の甘酸っぱいものでしたので、割とあっさり食べることができました。

久しぶりのスイーツを堪能しました。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする