わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

本日 小田日和 

2015-04-30 22:08:42 | コンサート

明治安田生命Presents
KAZUMASA ODA TOUR 2014
本日 小田日和
2014年10月23日 日本武道館

おけぴのおかげで、定価でゲットしたチケット。

どんなに遠い席でも、小田和正の生の歌声が聞ければしあわせ


ツアートラックも見納め




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡口しょう油ラーメン

2015-04-30 00:12:07 | グルメ
2014年10月21日
おなかすいた…と思って歩いていたら、ちょうど進化町田駅前店の前。
本店とお味は同じなのかしら?と行ってみることにしました。
並んでるかな?と思いましたが、並んでいる人もおらず、店内も4人ほどだったので、とってもラッキーでした。

メニューを見て何にしようか?と考え、町田駅前店限定の淡口しょう油ラーメンにしました。



塩ラーメンが好きだけど、しょう油ラーメンも美味しい

最初煮干の味が強いかな?と感じたけれど、食べ進むうちにちょうどよいあんばいに…

美味しくってスープも残らず飲んでしまいました。

今度は、塩を食べて本店と味比べをしてみたいです。

後日、鉄腕DASHで紹介されていたのには、びっくりしました。
だって、塩で有名なのに、しょう油を紹介ですよ。
どんだけレベルが高いんだ。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリアス・シーザー

2015-04-28 01:43:52 | 観劇

彩の国シェイクスピア・シリーズ第29弾
ジュリアス・シーザー
2014年10月20日 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:蜷川幸雄
出演:阿部寛、藤原竜也、横田栄司、吉田鋼太郎、たかお鷹、青山達三、山本道子、塾一久、原康義、大石継太、丸山智己、廣田高志、高瀬哲朗、星智也、松尾敏伸、岡田正、石母田史朗、浅野望、二反田雅澄、飯田邦博、新川將人、澤魁斗、安福毅、五味良介、手打隆盛、水谷悟、齋藤慎平、續木淳平、松崎浩太郎、後田真欧、原田琢磨、中島来星、小嶋一星

タイトルロールのジュリアス・シーザーを演じたのは横田栄司。
横田栄司と吉田鋼太郎って、台詞回しが同じに聞こえる。
声も若干似ているので、目をつぶっているとどっちがどっちだかわからない。って感じるのは私だけ?

きっかけがあれば、吉田鋼太郎と同じに映像でも注目されると思うんだけど…

阿部寛をはじめ、濃い顔の方々が、古代ローマにぴったりでした。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカヒレセット

2015-04-26 17:32:55 | グルメ
2014年10月20日
観劇前のランチは、小田急百貨店新宿店本館12階にある翠園新宿店へ行きました。

何を食べようか、迷ったのですが、フカヒレセット(税込1700円)にしました。


チャーシュー


プリッとした海老マヨ


点心2種


フカヒレそば


デザートは杏仁豆腐
ここの杏仁豆腐は絶品

おひとり様で、優雅なランチでした。

お店の雰囲気は高級でしたが、接客は庶民的でとても暖かでした。
隣席にお子様連れのお客様が来店したのですが、お子様用にコップに短いストローを用意したり、お子様向きの料理を紹介したりして、その接客には心がほんわかとなりました。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まほろ駅前狂騒曲 2回目

2015-04-25 21:32:13 | 映画

まほろ駅前狂騒曲 
2014年10月19日 109シネマグランベリーモール

原作:三浦しをん
脚本:大森立嗣、黒住光
監督:大森立嗣
出演:瑛太、松田龍平、高良健吾、真木よう子、本上まなみ、奈良岡朋子、新井浩文、三浦誠己、古川雄輝、横山幸汰、岩崎未来、水沢紳吾、大西信満、原田麻由、宇野祥平、市川実和子、伊佐山ひろ子、磨赤児、松尾スズキ、大森南朋、岸部一徳、長瀬正敏

公開2日目、地元凱旋上映。
2回目だけど、やっぱり面白い

上映後は、瑛太、松田龍平、横山幸汰、岩崎未来、大森監督の舞台あいさつがありました。
岩崎未来は、町田市在住なんですって…。
司会も町田ゆかりの渡辺裕太。
初めての舞台挨拶とあって、髪も結って真っ赤なワンピースでかわいかった
一方男性4人は、おそろいのビバまほろのTシャツでラフないでたちでした。



ロビーには、瑛太と松田龍平が着用した衣装が展示されてました。

ゼルビーちゃんと記念撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする