わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ハルナガニ

2014-07-31 10:49:18 | 観劇

ハルナガニ
2014年4月7日 シアタートラム

原作:藤野千夜(小説:君のいた日々)
脚本:木皿泉
演出:内藤裕敬

出演:薬師丸ひろ子、細田善彦、菊地亜希子、菅原大吉、渡辺いっけい

私にしては珍しいことですが、原作の小説を先に読みました。

で、どっちの世界がホントなのか、ちょっと良くわからなくて、舞台はどうなるのだろうと、期待してました。

両親どちらも見える息子の存在が、ホントの世界なんてどうでもいいんだ、って気づかされました。

愛する人を失ったことは、どちらも同じなんだ。

でも、めそめそする男と、思い出は思い出として強く生きていこうとする女の対比が面白かった。

同じ空間にいるのに、いないように振舞うのって、結構むずかしいだろうな…

あまり深く考えないようにしてましたが、やっぱり頭の中は?????でした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼の乱

2014-07-31 10:18:22 | 観劇

劇団☆新感線、2014年春興行
いのうえ歌舞伎 蒼の乱
2014年4月5日 シアターオーブ

作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:天海祐希、松山ケンイチ、平幹二朗、早乙女太一、梶原善、森奈みはる、粟根まこと、高田聖子、橋本じゅん、右近健一、河野まさと、逆木圭一郎、村木よし子、インディ高橋、山本カナコ、礒野慎吾、吉田メタル、保坂エマ、早乙女友貴、川原正嗣、武田浩二

蒼真役の天海祐希がとっても格好良かった。
女性らしさと、闘う凛々しさと…

将門小次郎役の松山ケンイチは、朴訥とした面と、信念に基づいて突き進む姿とで、ひとりの男の成長を感じました。
人としてのバロメーターを量る、黒馬鬼との数々のエピソードは、心温まるものでした。

しかし、黒馬鬼って…
馬だよ。
しかも、橋本じゅん。
後ろ足の扱いとか、ホントに馬になりきって…
反則技だと思いました。

早乙女太一、早乙女友貴との兄弟対決の殺陣も、すごく格好よかった。

珍しく悪役じゃない粟根まことを観ながら、いつ悪くなるのか…と疑心暗鬼になって観ていた自分を反省しています。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカヒレ丼片鴨セット

2014-07-27 12:25:05 | グルメ
2014年4月5日 
観劇前のランチは、渋谷ヒカリエにある招福門へ行きました。

いろいろ選べるランチセットもありましたが、私が選んだのは、期間限定のフカヒレ丼片鴨セット。


スープもついてます。


フカヒレ丼には、色鮮やかなお野菜もあって、見た目もきれいで栄養バランスもいいですね。

片鴨は、ちょっとハズレでしたけど、フカヒレ丼がとっても美味しかったので満足でした。


デザートにマンゴープリンを追加。

観劇前の女性客が多く、入ったときは空席もありましたが、あっと言う間に満席になっちゃいました。

いろいろ美味しそうなメニューがあったので、また食べに行きたいです。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土竜の唄

2014-07-26 00:08:35 | 映画

土竜の唄 潜入捜査官REIJI
2014年4月日 新宿ピカデリー

原作:高橋のぼる
脚本:宮藤官九郎
監督:三池崇史
出演:生田斗真、仲里依紗、山田孝之、上地雄輔、岡村隆史、堤真一、吹越満、遠藤憲一、皆川猿時、大杉蓮、岩城晃一

警察官が潜入捜査官として、暴力団組員になり、広域指定暴力団を会長を検挙するという指令を全うする。

面白いのが、潜入捜査官へのテスト。
本人は、潜入捜査官になったつもりで、降りかかる災難を乗り越えてるんだけど、すべてテストだった、ってオチ。
で、これもテストか?って思わせておいて、潜入捜査開始。

脳男とはうって変わって、表情豊かにアクション満載で頑張る生田斗真。

バカバカしさに、笑っちゃうけど、だんだん映画の世界にのめりこんじゃいました。

出演者も豪華で、特殊メイクも凄かった。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加齢なスマホデブー

2014-07-25 01:00:27 | 日記
少し前から、夫がスマホに変えたいと言い出した。

夫は、息子契約(と言っても支払いは私)の親子割りに入っていて、自分だけだとなんにもできないの。
で、なかなか3人の都合が合わなかったけれど、ようやく水曜日に近所の電気店へレッツゴー

最初は、夫と息子だけスマホにする予定が、乗り換え先の携帯会社が、私の契約先と同じだったため、いっそのこと私も変えちゃおうかと、3人で同じ機種のスマホに変えました。

で、華麗なスマホデビューのはずが、加齢なスマホデブー。

スワイプって何?どうやるの?とか、ガラケーのインターネットのお気に入り登録のようなものはないのかしら?とか、基本動作もままならない。

3人同じ機種なので、先に覚えた人からいろいろ聞こうとしてるんだけど…
夫は、あてにならないし、息子はあまり相手にしてくれないし…

以前娘に、使いこなせないから無理だよって言われたけど、ホントにそうだったよ。

私が、携帯を持ってるのは、チケット取るためのみと言って過言じゃないの。

さあて、どうやってスマホでぴあやローソンのチケットをゲットするのかしら?

週末に向かってがんばって、ちょっとはマスターするぞ




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする