わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

初恋の香りとあまおうのパフェ

2014-06-29 14:15:20 | スイーツ
2014年2月23日
観劇後のおやつは、タカノフルーツパーラー(どの支店だったか忘れちゃった)で、初恋の香りとあまおうのパフェを食べました。


初恋の香りは白いイチゴ。
あまおうと並ぶと、紅白でおめでたい。


美しくカットされたイチゴちゃん。
食べるのもったいない…

紅白のイチゴに、バニラアイス、イチゴシャーベット、生クリーム、イチゴのグラニテ、ソフトクリーム、イチゴのジュレ。

シンプルイズベストな組み合わせ。

と~っても美味しかった






blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子の国のティンカーベル

2014-06-28 00:56:17 | 観劇

障子の国のティンカーベル
2014年2月23日 東京芸術劇場シアターイースト

作:野田秀樹
演出:マルチェロ・マーニ
出演:奥村佳恵、野口卓磨

この作品、毬谷友子とダブルキャストでした。
どちらも観たかったけど、日程の関係で奥村佳恵バージョンを観劇しました。

オープニング、飴ちゃんいかが?って聞かれたので、遠慮なくいただきました。


ピーターパンに恋する、ティンカーベル。
自分をティンクと呼ぶ、ティンカーベルの一人語りで物語りは進む。

障子の国で、エイコという日本人形に恋するピーターパンは、ひとでなしの恋の罪で死刑を求刑される。

ピーターと逃げるティンクは、障子の国でピーターに請われて、ピーターを自分の身体の中に取り込む。

ピーターを失ったけれど、ピーターと一緒に生きていけるティンク。

たくさん泣いたあかつきには、きっと笑顔が戻ってくる。


奥村佳恵の豊かな表情が、最前列でよ~く見えました。


野田秀樹が25歳の時、お正月の3日間で書き上げた作品だそうです。

昔、ベニサンピットで鶴田真由の舞台を観たような記憶が…





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイベリーのパフェ

2014-06-24 00:34:45 | スイーツ
2014年2月18日
タカノフルーツパーラー本店で、期間限定のスカイベリーのパフェを食べました。

スカイベリーは、栃木県が新たに開発した、イチゴの新品種。
大粒で、きれいで、美味しい、イチゴ。
スカイベリーは、商標登録されています。





美しい円錐状のスカイベリーいちご。
イチゴのシャーベット、生クリーム、サクサクパイ、イチゴのスポンジケーキ、ラズベリーソース、ソフトクリーム、グラスの底にもカットされたスカイベリー。

高級なスカイベリーが5粒使われていました。

と~っても美味しかった~




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル フル・モンティ

2014-06-23 01:36:39 | 観劇

ミュージカル フル・モンティ
2014年2月16日 東京国際フォーラム ホールC

原作:映画「フル・モンティ」
脚本:テレンス・マクナリー
作曲・作詞:デヴィッド・ヤズベック
演出・翻訳・訳詞:福田雄一
出演:山田孝之、中村倫也、ムロツヨシ、勝矢、鈴木綜馬、ブラザートム、大和田美帆、佐藤仁美、浦嶋りんこ、保坂知寿、遠藤留美子、可知寛子、福田えり、池田紳一、海宝直人、高原紳輔、東山竜彦、横山敬

山田孝之の初舞台は、なんとミュージカル。
しかも、男性ストリップを題材にしたフル・モンティ。

演出が福田雄一ときたら、もう笑うっきゃないでしょ。

キャラが立ってる出演者ばかり…

ラストの衝撃的なシーンに向けてのストーリー展開。

赤い皮のTバック姿は、観てるこっちが恥ずかくなっちゃった。

笑いだけじゃなくて、少ししんみりさせられるところもあって…

緩急ついてるとっても楽しい舞台でした。

出演者もみんな楽しんで演じている様子で、仲のよいカンパニーって感じでした。

できれば、また再演して欲しいな。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごケーキを作ったの

2014-06-22 00:27:27 | スイーツ
2014年2月15日のこと。

昔、ケーキ作りに凝ってたことがあって…

パウンドケーキ、カステラ、シュークリーム、マドレーヌなどなど、作ってたことがありました。

で、熱しやすく冷めやすい性格の私は、冷めてしまうとまったくやらなくなっちゃうので、ケーキ作りから引退してました。

いただいたりんごが古くなってきたので、そういえば…と思い出し、リンゴケーキを作ってみました。



りんごだけでなく、胡桃も入れてみました。

自画自賛だけど美味しかった


ケーキ作りって、心に余裕がないとできない。

退職したら、思い出していろいろ作ってみよう




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする