わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

スイートフラワーパフェ

2013-07-31 00:42:02 | スイーツ
5月9日 
観劇前のおやつは、タカノフルーツパーラー新宿地下鉄ビル店で、母の日パフェを食べました。


スイートフラワーパフェ


後ろから見ても、盛りだくさん。


さくらんぼ、イチゴ、マンゴー、キウイ、まん丸のゼリー、マンゴークリームの乗ったラングドシャ、カシスシャーベットとバニラアイス、イチゴフロマージュクリーム、イチゴのグラニテ、生クリーム、コアントロージュレ。

ドリンク付で、1575円とお徳感たっぷりのパフェでした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藁の盾

2013-07-29 23:24:20 | 映画

藁の盾
5月6日 ワーナーマイカル海老名

原作:木内一裕
脚本:林民夫
監督:三池崇史
出演:大沢たかお、松嶋菜々子、岸谷五朗、伊武雅刀、永山絢斗、余貴美子、藤原竜也、山崎努

いつもながら、原作は読んでません。

孫を殺された財界の大物が、「犯人を殺せば報酬として10億円払う。」と約束した中、犯人:清丸を護送する48時間。

護送される清丸を守るのは、警視庁のSP。

10億円目的に、一般の市民だけでなく警察内部にまで、清丸の命を狙うものが続出。

10億円を前に正義が崩れる中で、何が正義か?と自問自答しながら清丸を守りぬくSPの銘苅と白岩。

職務とは言え、人間のくずのような男を守ることが、真に必要なことなのか?

仲間すら疑いながら、護送を続けるなか、ひとりふたりと仲間の命が奪われていく。

死刑判決の場で、「死刑になるならば、もっと罪を犯しておけばよかった。」と薄笑いを浮かべながら言い放つ清丸。

殉職した刑事たちの魂が浮かばれるのか?本当の正義とは何なのか?と重く沈んだ心を癒したのは、銘苅と白岩の遺児が手をつないで歩く後ろ姿でした。

高速道路や新幹線の護送シーンは、スケールが大きくて見ごたえがありました。
でも、もやもやとした後味の悪さが心に残りました。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館戦争

2013-07-28 08:53:16 | 映画

図書館戦争
5月6日 ワーナーマイカル海老名

原作:有川浩
脚本:野木亜紀子
監督:佐藤信介
出演:岡田准一、榮倉奈々、田中圭、福士蒼汰、西田尚美、橋本じゅん、鈴木一真、相島一之、嶋田久作、栗山千明、石坂浩一、児玉清

いつもながら、原作は読んでません。

なので、原作でも堂上よりも郁のほうが背が高い設定なのかわかりません。

メディア規正法が施行されていたら、こんな世界になっちゃうの?って警鐘の意もあるのかな?

音楽がとても良かった。

郁の仕事ぶりには、いくらお話とは言え、ちょっとひどすぎない?と思いましたが…

石坂浩二が語る弔辞のシーンは、とても感動しました。

壮大なスケールの銃撃シーンとアクションは凄かった。

シリアスとコメディとアクションとほんの少しのラブ、とエンタテイメント満載な作品でした。

橋本じゅん演ずる隊長が、ある作戦にゴーサインを出す場面で、隣に座っていた小学生が思わず「かっこいい~」と声に出していました。
ホント、かっこよかった~





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレンジ・フルーツ

2013-07-26 00:13:53 | 観劇

ストレンジ・フルーツ
5月4日 東京グローブ座

作:小栗剛
演出:谷賢一
出演:増田貴久、南沢奈央、川岡大次郎、井端珠里、深谷由梨香、小栗剛、古山憲太郎、加藤啓、山本亨

前売り券をゲットできなかったので、観るのをあきらめていましたが…
ダメもとで当日券の予約電話をかけたら、運よくつながり、若干観にくいところもありましたが、1階席で観ることができました。


結末から時間を遡っていく構成。

衝撃の結末に至るまでを、3ヶ月ごとに遡っていく。

伏線も、さっきのあれが、これの答えなのね…みたいな…

悲劇的な結末が、最初から仕組まれていたものだった、なんて…

ダークなところから、ピュアなところへ持っていかれて、すごく戸惑いました。

増田貴久演ずる千葉と南沢奈央演ずるカナは、幼なじみの設定なのですが、どうしてもカナのほうが年上に見えてしかたなかった…
テレビで教師役していたのが、印象強く残ってるのかな?





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーのプレート

2013-07-24 22:16:16 | スイーツ
5月4日 観劇前のおやつ

母の日パフェを食べたのに、なんだか空腹感がなくならなかったので…

タカノフルーツパーラー地下鉄ビル店で、マンゴープレートを食べました。


大好きなマンゴーをアレンジしたスイーツがいっぱい

さすがに満腹になりました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする