わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

キリン一番搾り フローズンガーデン 期間限定8/31まで

2012-08-29 01:49:40 | グルメ
7月初旬
スーパーの抽選で

2000円分のチケットをゲット!

キリン一番搾りフローズンガーデンのみで使える金券。
どこにあるか?と調べてみたら、大手町にあることがわかりました。

で、夫を誘ったところ…
「2000円の元を取るために、交通費いくらかけるつもり?」
とつれないお言葉…
あ~夫を誘った私がバカだった

ひとりでも行くか?と思ったけど…
立ち飲みらしいと知り、いくらなんでもひとりじゃ淋しすぎる

で、食べるのも飲むのも大好きな職場の後輩を誘ったところ、快く同行のお返事をもらえ、日程を調整し、8月22日に行ってきました。

7時に待ち合わせ。
並ぶらしい…と聞いていたので覚悟はしてましたが、並んでるし、座れる席はもちろん、立ち飲みのテーブルも満席。
「どうしようかね~」
といいながら並ぶこと30分弱。
まもなくレジだ、席どうしようかな?と思っていたら、入口付近のテーブルが空いたのを発見
おばちゃんだから迷うことなく、テーブルに荷物を置いて席ゲット

この日は水曜日のノー残業デー。


ノー残業デーのお徳セット、枝豆とビール(@1000円)

2品のおつまみとお替りのビール(コイン)も注文。

しゃりしゃりの泡をなめてみたけど、不思議な食感でしたが味は感じませんでした。
飲み終わるまで泡が消えないので、ビールは最後までひえひえのままでした。
おつまみも美味しかったです。
枝豆は、茎についたままで、とってもワイルドでした。

平日は、一人2杯までと聞いていましたが、並ぶ人がいなくなったからか、店員さんから「お替りいかがですか?」と声をかけてくれたので、結局3杯も飲んでしまいました。

念願のフローズン生を3杯も飲めて、幸せなひとときでした。


フローズン生のコースターを期待してたのですが、もうすぐ終了のせいか普通のコースターでした。




キリン一番搾り フローズンガーデン東京ビアガーデン / 大手町駅東京駅竹橋駅

blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨場 劇場版

2012-08-27 07:08:06 | 映画

臨場 劇場版
7月1日 TOHOシネマズ海老名

原作:横山秀夫
脚本:尾西兼一
監督:橋本一
出演:内野聖陽、松下由樹、渡辺大、平山浩行、益岡徹、高嶋政伸、段田安則、若村麻由美、柄本佑、市毛良枝、平田満、長塚京三

TVドラマ臨場が大好きだったので、劇場版も楽しみにしてました。

内野聖陽は、検視官・倉石義男そのもの。
演じてるって風じゃなく、そのまんまって感じでした。

刑法39条の問題。
被害者家族の心の傷、復讐では決して解決することはできない。

ほんのささいなものを拾い集めて、真実をつきとめる倉石。
その姿を見て、後に続こうとしている小坂。
反発しながらも、だんだん理解していく後輩の永嶋。

ラストの雨のシーンは壮絶でした。

でも…
携帯電話が鳴り続けるシーンのあと、小坂と永嶋がでてくるシーンは余分だったように感じました。
なんとなく、あと味がすっきりしなかったです。

もう、続編とかTVシリーズとかやらないのかな?




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕のパフェ

2012-08-27 01:26:49 | スイーツ
6月30日 観劇後のおやつ

タカノフルーツパーラー本店で期間限定七夕のパフェ Twinkle Star~夏のバレンタイン~を食べました。







フルーツたっぷりで美味しかった~




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語日本花吹雪~出囃子は殺しのブルース~

2012-08-26 01:44:34 | 観劇

三宅裕司舞台復活記念!熱海五郎一座
落語日本花吹雪~出囃子は殺しのブルース~
6月30日 サンシャイン劇場

作:妹尾匡夫
構成・演出:三宅裕司
落語指導:春風亭昇太
出演:三宅裕司、渡辺正行、ラサール石井、小倉久寛、春風亭昇太、東貴博、林あさ美、河本千明、丸山優子、白戸直子、劇団スーパー・エキセントリック・シアター

落語界をネタにしたお話。
出演者が1本の落語をリレーして演じたのが目玉、だったのでしょうが…
なんと、寝ちゃった

決してつまらないわけじゃないんだけど…
私の体調が不十分だったのだと思います。

客席は、50代の私が若造に思えるぐらい、高齢の方がたくさんいらっしゃいました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三谷版 桜の園

2012-08-26 01:26:13 | 観劇

三谷版 桜の園

作:アントン・チェーホフ
翻案・演出:三谷幸喜 (小野理子訳「桜の園」に基づく)
出演:浅丘ルリ子、市川しんぺー、神野三鈴、大和田美帆、藤井隆、青木さやか、瀬戸カトリーヌ、高木渉、迫田孝也、阿南健治、藤木孝、江幡高志

いままで観たことがある「桜の園」は、貴族階級が没落する様を悲劇的に取り扱っていたけれど…
この作品は、「喜劇」として捉えている。
時代の波に乗れない、没落貴族のKYさを、笑いにしている。

ラネーフスカヤ夫人を演じる浅丘ルリ子は、ほんとに役にぴったり。
弱そうに見えても、たくましい。
その兄ガーエフ役の藤木孝も独特の存在感。

初めて観た江幡高志が、とってもキュートでした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする