不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ゾロ・ザ・ミュージカル

2011-02-27 17:04:25 | 観劇

ゾロ・ザ・ミュージカル
2月17日 日生劇場

音楽:ジプシー・キングス
脚本・歌詞・原案:スティーブン・クラーク
原案:ヘレン・エドマンドソン
追加曲・編曲:ジョン・キャメロン
振付:ラファエル・アマルゴ
演出:クリストファー・レンショウ
翻訳:酒井洋子
訳詞:松田直行
出演:坂本昌行、石井一孝、上条恒彦、島田歌穂、大塚ちひろ、我善導、大野環、安部三博、大岩主弥、川口竜也、田崎悠人、橋本好弘、林和哉、土方憲人、青山郁代、SONIA、園山晴子、福田えり、安田貴和子
フラメンコダンサー:ホセ・エル・アラモ、アントニオ・クルス、フェルナンド・ソラノ、マリア・ホセ・アルバレス、ソノア・ドラド
ギタリスト:アントニオ・カラスコ

オーディションで選ばれた出演者たち。
歌も素晴らしい

特に、島田歌穂の歌、表情、表現力には感服でした。
大塚ちひろを舞台で観るのは久しぶりでしたが、島田歌穂に負けないくらい、情感たっぷりの演技と歌でした。

坂本昌行も、私が観たミュージカルの中では一番の出来だったと思います。
コミカルな演技も、シリアスな演技も、歌もとてもよかった

石井一孝の悪役っぷりも、おみごと

歌にダンス(フラメンコ)にマジックにと、テンコ盛りの舞台で、大満足でした
カーテンコールも、大盛り上がりで、とても楽しかったです。

ただひとつ残念だったのは、上条恒彦。
最初は、声がほとんど出ておらず、セリフがよくわかりませんでした
最後の方は、多少よくなったけど(耳が慣れた?)…
体調を悪くされているのでしょうか?

イネス役はWキャスト。
池田由希子のイネスも観てみたかったな~





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルちゃんとお散歩

2011-02-27 00:02:48 | 孫ネタ
今日は、久しぶりに娘宅へ遊びに行きました。

お昼は、ハルちゃんのリクエストでガスト。

家に戻ってしばらくしてから、後からやってきた夫と一緒に、娘お勧めの、お米ロールを買いに森の里にあるメゾン・ド・ガトーへ…

お米ロールは、2月限定のチョコ生お米ロールを買いました。

メゾン・ド・ガトーの前は、広い公園(若宮公園)になっていたので、みんなで散策。

ハルちゃんは、大喜びで走り回っていました。

親と一緒だと、「だっこ~」とか「バギー」とか言うらしいですが、そんなこと一言も言わずに、元気いっぱい

帰ろうとすると、「なにしてんだよ~、あっち行こうよ~」と帰る気まったくなし


D51のある場所まで行って、線路を歩いてました。

車に戻る直前に転び、そのまま抱っこでお昼寝に突入

家に帰って、布団に寝かせても起きませんでした。

起きるのを待たずに、チョコ生お米ロールを食べてから帰って来ました。

帰りの車の中で、私は爆睡して、気がついたら家に着いていました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカノのバレンタインロールケーキ

2011-02-26 01:38:41 | スイーツ
2月14日
バレンタインデーのチョコの代わりに、美味しそうなロールケーキを買いました。

タカノのバレンタインロールケーキ



3等分にして食べました。

スポンジも苺。
ロールケーキの真ん中にも苺。
クリームはチョコレートクリーム。
甘酸っぱくて、美味しかったです




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海殺人事件 NEXT ~くわえ煙草伝兵衛捜査日誌~ 千秋楽

2011-02-24 21:55:23 | 観劇

熱海殺人事件 NEXT ~くわえ煙草伝兵衛捜査日誌~ 千秋楽
2月14日 紀伊國屋ホール

作:つかこうへい
演出:岡村俊一
出演:山崎銀之丞、長谷川京子、柳下大、武田義晴

熱海殺人事件いままでもいろいろ観たけれど、これが一番シンプルかも…

たぶん、演出がつかこうへいではないから…
つかこうへいが演出すると、もっといろいろと時事ネタや役者の個性などを盛り込んで、どんどん話しがふくらんでいくだろうから…
もちろん今回の舞台も、時事ネタなどがきちんと入っているんだけれど、毒がなかった。
えっそれって、差別用語じゃないの?とか、問題や韓国人のこととか、けっこうそういう部分が多く入っていたように感じるけれど、やっぱりそれってなかなか上手く表現するのって難しいよね…
やっぱり、つかこうへい自身の生い立ちとかが影響してるのかな…

山崎銀之丞や武田義晴は、つか節だけど、長谷川京子や柳下大は、そうでもなかった。
やはり、つかこうへいは偉大だったんだな…

北区つかこうへい劇団も団員の育成ができないということで、解散が決まったし…
残念ですね。


千秋楽恒例ということで、次回作の予告っていうのをやりました。
演目は、鎌田行進曲
本当に演るのか?って期待したくなっちゃうぐらい面白かった。
客席には、池内博之、勝村政信、阿部寛がいました。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシマダブル わが友ヒットラー

2011-02-23 23:35:00 | 観劇

ミシマダブル わが友ヒットラー
2月9日 シアターコクーン

作:三島由紀夫
演出:蜷川幸雄
出演:東山紀之、生田斗真、木場勝己、平幹二朗

昼のサド侯爵婦人に引き続き、夜はわが友ヒットラー

サド公爵夫人は3時間超。わが友ヒットラーは、3時間弱。
観るほうも大変だけど、演じるほうはもっと大変

こちらのほうが、面白かった。
眠くならなかったし…

生田斗真の、ヒットラーはちょっと若すぎるかな?と思ったけれど、苦悩とか非情さとかをきちんと表現していたと思いました。

東山紀之もサド侯爵婦人よりは、こちらのほうがよかったと思いました。
軍服姿格好良かった

でもやはり、ベテランの木場勝己と平幹二朗がいたからこそ、全体がしっかりとまとまっていたんだと思います。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする