わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

別れ

2009-03-31 22:25:40 | 日記
今日で3月もおしまい。
年度の切替でもあり、職場の先輩が定年退職されました。
健康で定年を迎えることはあたりまえのようですが
なかなか難しいことでもあります。
ここ数は、定年前に現役で亡くなられた方が多いので
自分も元気にその日を迎えることができるよう頑張らなくっちゃ
と思っています。
明日からは新年度。異動で新しい仲間もやってきます。
1日の起きている時間の半分以上を一緒に過ごす仲間ですから
仲良く楽しくやっていきたいですね。
仕事ももちろん大事だけれど、人間関係がうまくいかないと
仕事もうまく回っていかないですもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開放弦

2009-03-30 22:51:06 | 観劇
泣ける芝居第4弾は、「開放弦」倉持裕作。2006年7月パルコ劇場。
出演 大倉孝二、水野美紀、京野ことみ、丸山智己、伊藤正之、犬山イヌコ
、河原雅彦。
倉持裕って不思議な世界をかもし出していて、訳わからないことが多い
んだけど、この作品は珍しく恋愛モノ。でも不思議さはきっちり入っていました。
ラストの水野美紀がギターの弦をぼろろんて弾くところで涙がでてきました。
この作品で水野美紀が大好きになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIDSUMMER CAROL~ガマ王子VSザリガニ魔人~

2009-03-30 01:04:44 | 観劇
泣ける芝居第3弾は、後藤ひろひと作の「MIDSUMMER CAROL
~ガマ王子VSザリガニ魔人~」
初演は、2004年7月。伊藤英明と長谷川京子の初舞台
(だったはず)
再演は、2008年3月。
2008年9月に「パコと魔法の絵本」という題名で映画化
されました。
全部観て、内容がわかっていても毎回泣けた
後藤ひろひとは、感動的な芝居とばかばかしいほどに笑える
芝居と両方書けて凄いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェイトコントロールリング

2009-03-30 00:34:52 | 美容

なにこれ?って、通販で衝動買いしたウェイトコントロールリング2 
アンクレット(ピンク)とブレスレット(ブルー)です。
つけていると血行がよくなって足が細くなるって(?)
それほど高くなかったから、だまされてもいいやと衝動買い
1週間の着用で太ももが0.5センチ細くなりました
24時間着用可らしいですが、家にいるときだけ着用しています。
1週間ごとに採寸してみますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治抹茶ニューヨークチーズケーキ

2009-03-29 17:47:00 | スイーツ
散歩から帰ってきたらおやつの時間。
先日お取り寄せした時についてきた送料1円チケットを
利用して取り寄せた「京都・宇治伊藤久右衛門」の
「宇治抹茶ニューヨークチーズケーキ」
読売新聞で紹介されていてずっと食べてみたかったんだ

上手にカットできなくてちょっと見た目は悪いけど
味は最高
抹茶の味がチーズに負けていないしけんかもしていない
絶妙なバランス。
あ~、またまた幸せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする