わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

TM NETWORK 40th FANKS intelligence Day34 ~STAND 3 FINAL~

2024-04-30 21:35:10 | コンサート


TM NETWORK 
40th FANKS intelligence Day34 ~STAND 3 FINAL~
2024年3月8日 TACHIKAWA STAGE  GARDEN Cブロック 6列33番

ホントに久しぶりの TM NETWORK。
なんと10年ぶり

結成40周年。
宇都宮隆と木根尚登はもう66歳。
小室哲哉も65歳。
年齢はただの数字って誰かが言ってたけど、そのとおり。
3人ともかっこよかったです。

最近はCDを買っていないので、新しい曲は知らないのだけれど…
同い年が頑張っているのを見たくて、参加しました。

知ってる曲(題名がわかる曲)は、「Human System」と「Love Train」だけでしたが…
今でも古く感じなかったです。
やっぱり先駆者だったんですね。

客層が思っていたよりも若くてびっくりしました。


ツアートラック?


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュジュ苑スーパーライブ スナックJUJU 東京ドーム店

2024-04-13 17:45:40 | コンサート

ジュジュ苑スーパーライブ スナックJUJU 東京ドーム店
~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!!一夜限りの大人の歌謡祭~
2024年2月17日 東京ドーム グラウンド3塁側 1列16番

ゲスト:小田和正、鈴木雅之、NOKKO
天の声:神尾晋一郎

ゲストの小田和正目当ての参加。

注釈付き指定席ではなかったのですが、目の前にスピーカーの柱がありじゃまに思いました。
また、椅子の向きとステージの位置が逆で腰痛持ちには厳しい席でした。

生のママは見えずらかったですが…
スクリーンはよく見えたので良しでした。

そして、グラウンドに飛び出たエキサイトシートの1列目だったので、トロッコに乗ったママがよく見えました。

ママの歌は文句なし。

JUJUではなくて、あくまでもスナックJUJUのママがコンセプト。
途中、本人も間違っていたけど、それも御愛嬌。
いい歌を聞いてとても楽しかったです。

豪華なゲストの一人目は、鈴木雅之。
め組のひと、違う、そうじゃない にママとデュエットの ロンリー・チャップリン の3曲。

二人目は、NOKKO。
フレンズ、RASPBERRY DREAM、Maybe Tomorrow の3曲。
パワフルな歌声は健在でした。

三人目が、小田和正。
言葉にできない、Yes-No、ラブ・ストーリーは突然に の3曲。
もっと聞きたかったです。
半年ぶりの小田和正は、たたずまいがなんとなく年をとったように感じました。
歌詞も一部忘れちゃったりして…
でも、ど~も~ はいつもどおりでした。

ママの歌を堪能したところで…

アンコールにはJUJUも登場。

ホントにとっても楽しく、素敵なコンサートでした。


コンサートの詳細は、この記事で。

お土産

コンサートを盛り上げたライトとカラーフォルダーに変わるバッグ。

会場では何色にも光りましたが、今は白一色。

blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー「THE JOURNEY」

2024-01-29 17:46:36 | コンサート

50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー「THE JOURNEY」
2023年12月10日 代々木第一体育館 2階北Dブロック 13列10番

ツアー初日は全体が見えなかったので、ぜひもう一度見たかったのでチケット取りました。

この日は、50周年記念ツアーの50公演目の記念すべき日でした。
そのことを伝えたユーミンは少し涙声で、私もジーンとしました。
そんな特別な日に参加できて最高でした。
舞台全体も良く見えました。

アンコールは、瞳を閉じて。
再アンコールに、卒業写真。

今の曲もいいけれど…
やっぱり昔の曲を聞くと、その当時のことを思い出すので、二重に感動するのです。

渋谷から代々木第一体育館に向かう途中、クリスマスのイルミネーションがきれいでした。






代々木第一体育館の前にも。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kazumasa Oda TOUR 2023 こんどこそ、君と!! 横浜アリーナ 最終日

2023-11-09 11:34:51 | コンサート

Kazumasa Oda TOUR 2023 こんどこそ、君と!!
2023年8月2日 横浜アリーナ 東スタンド 東5列84番

泣いても笑っても今日が最終日。


タイトルバックは三渓園。


真横に近いですが、昨日よりはステージが近くに見えました。

弾き語りの日替わりは、 ムーンリバー でした。
小田和正の原点ともいうべき歌。
出身地の横浜で聞くと、感慨深いものがありました。

もしかするとこれが最後かもしれない…って、何年も前から覚悟していますが…
次はいつ?って期待している私もいます。

もし次にツアーがあるときは、地方の公演にも足を運ぼうかなって思ってますが…
チケット取れるかな?


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kazumasa Oda TOUR 2023 こんどこそ、君と!! 横浜アリーナ

2023-11-07 11:17:21 | コンサート

Kazumasa Oda TOUR 2023 こんどこそ、君と!!
2023年8月1日 横浜アリーナ 南スタンド 南5列44番

もう手に入らないとあきらめていたけど…
ようやく定価でチケットゲットできました。


タイトルバックは、みなとみらい。


遠いけど、小田和正の声が聞ければそれで満足。

声出しOKだったので、マスクの中で歌っちゃった。

あ~、ホントに幸せなひとときでした。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする