キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

昭和の日にーー昭和ミュージック

2021-04-29 19:59:00 | お気に入り👍
今日は‘昭和の日’です。

朝のblogに昭和から平成・・
そして令和の今のキャロット🥕の
ファッション遍歴を🆙しました。
その後、FMヨコハマをつけて
聞きながら仕事に行くまで
片付けしたり色々。

そしたら今日は
【昭和の日ワンディスペシャル】

ちなみに・・・
昭和元年は1926年
昭和の最後の64年は1989年。
今日流れてたのは
1965年~1989年あたりの曲。
キャロット🥕が生まれる前から
大学生の頃までの音楽が流れてて
なかなか楽しい。
歌いながら…片付けてましたー。

いやぁーー。
結構歌詞を覚えてて歌えるもん
す。洋楽のものでさえ
なんちゃって英語で歌えたり
なんかしちゃうんですねー。

昔っぽいなぁー(笑)っていう
メロディや歌詞のものから
今でもかっこいぃなぁーって
ものまで・・・・。

1960~1970年代は
わからないものから
ぼんやりなんとなくの曲

1980年代の曲は
ドンピシャ(←キャー昭和!死語?)
で、歌いまくりでした。

あー年齢わかっちゃうわねぇー(笑)
なんだか‘音楽’ってやっぱ
いいですねぇー。

今日のFMヨコハマは
めちゃくちゃ楽しかったなぁ。
あっ普段も、いちリスナーとして
楽しんでますけど(笑)

話は逸れますがキャロット🥕
20代の頃
骨折して入院してた時に
番組にハガキ投稿して
コメント読まれてリクエスト曲
『SMAPのたいせつ』を
流してもらい嬉しかったなぁ。
DJ矢口清春さんのサイン入り
ステッカーもらったなぁ。

おなじ20代の頃
FMヨコハマ街角レポーター
海渡君がその日レポートする
エリアがわかると営業回りを
あえて近くにしてレポート
してるのを探しにいったりー。

そして、10年くらい前、
キャロット🥕が働いてた店に
藤田君(海渡君が改名)
がレポートしにきて
キャロット🥕生放送に出ました✌️
(ラジオだから声だけねぇwww)
オンエア後、藤田くんに
「昔、追いかけていただよ😁」
って伝えられたし
一緒に写真も撮ってもらった。
なんか嬉しかったなぁーー。

ってことでFMヨコハマは
昔から聞いてるけどーー
久しぶり、ガッツリ聴いて
楽しめました。

話を戻してーー
‘昭和の日’ちょっと説明しますね。

【昭和の日】
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の
時代を顧み、国の将来に思いをいた
簡単に言うと…
昭和時代に起きたさまざまな出来事を
振り返って、今後にいかす日
だそう。

昭和生まれの人は思い出して……
平成生まれの人は
まわりの昭和生まれの人に聞いて
みてはいかがでしょ??

あっ!そうそう!
全く‘昭和’は関係ないけど
久しぶりにバナナ🍌食べた!



めちゃ、小振り(長さ10cm)の
ベトナム産のバナナです。
ヨシハマ🐒も満足そう(笑)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wanwan-uki-uutan)
2021-04-29 20:37:24
こんばんは~
昭和も遠くなりにけりですねぇ
(´(ェ)`)

ヨシハマくんのバナナ見て
バナナ買ってくるの忘れてたのに
気付きました(笑)
Unknown (warakadofukukitacarrot)
2021-05-06 07:58:49
キスケちゃん!
お返事おそくなりましたーー。

バナナ🍌たべたかなぁ?
あんまり食欲ないみたいだから
心配してるよーー( ´~`)ゞ

自分のその時一番食べたいものを
少しずつでもいいから
食べてね。
近くに住んでたら
差し入れできるんだけど
なぁー(・・;)

コメントを投稿