TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

干し野菜の季節 大根でハリハリ漬け

2019-11-29 08:00:00 | Gourmet-Cooking
おはようございます。

晴れたー(^^)
やっと洗濯できました

しっかし寒い
冬なんだからこれでいい
これからマスク消費が増えますな

空気が乾燥する冬は、
干し野菜に適した季節

お天気がとてもよい
だいたい家にいられて面倒みられる

という条件付きなのですが、
それなりに楽しんでいます

今回は一番好きな大根
いちょう切りにして
盆ザルにのせて干します
カラッカラに乾かすのではなく、
大根にシワが寄ってきたころに取り込む

作るのは
自己流ハリハリ漬け

おしょうゆ、お砂糖少し、お酢、お酒少し
を耐熱容器に入れて
20秒くらいレンチンして、
塩昆布と大根を加えて
できあがり〜

何が正解なのかわからないけど、
おいしいよー笑


干した大根の
凝縮された味と食感が
なんともいえないわー♫

週末も寒い日が続くようですが、
風邪ひかないよう気をつけよう

良い日々でありますように(^^)

りんごリンゴ♫と、フルーツサラダ

2019-11-28 08:10:00 | Life
おはようございます。

お天気悪く、洗濯物がたまる一方の木曜日
明日は晴れてくれるみたいなので
期待しましょう

今日の話題は、りんご
果物の中で一番くらい好きかな

美味しいものをたくさんご存知の
お世話になっているピアニストTさん
オススメ果樹園さんから
取り寄せました

どうです
美しいでしょーー♫

陽光という品種です
酸味があって、ちょっと紅玉を思わせる
懐かしい味

ふじも好きだけど、
これもいいなあ

こちらの果樹園、
岐阜県の堤果樹園さんは、
収穫してすぐ送ってくださるので、
とっても新鮮
りんごはパキパキでないとね(^^)

そして、ダンナさんが好きなこちら

りんごと柿にマヨネーズかけた
フルーツサラダ
幼い頃、お母さんが作ってくれたらしい

私自身は、
給食の春雨サラダに入ってた缶詰のみかんとか、
酢豚に入っているパイナップルとか、
苦手な方なのですが、
それは人それぞれ。

懐かしい味だったようです。

これからりんごの美味しい季節
1日1個のりんごで医者いらずとも言いますし
たくさん食べたいと思います♫

ささみの粒マスタードソテー

2019-11-27 08:00:00 | Gourmet-Cooking
おはようございます。

そろそろ冬本番でいいよねー
でも雨はやだなー

11月も今週で終わり
今月、あたし何やってたかしらん
そうこうしているうちに
年末になっちゃいますね
アセるーーーーーっ
今年こそ年賀状をきちんとやろう

今日の話題は、鶏ささみ
お酒とお塩でモミモミして冷凍してあったささみ
いろどりの野菜を加えて、
粒マスタードソテーにしてみました

鶏肉はね、
フライパンで焼く時、
動かさずにお肉がほとんど白くなるまでじっと見守り、
それから返して裏面も焼けばきちんと火が通ります。
パプリカ、ゆでたブロッコリーを加えて
ハーブソルトで味付け、
最後に粒マスタードをまとわせれば

できあがり〜♫

お酒の効果で
お肉がシットリでやわらかくできてるよ〜

ダンナさんには
ボディビルダーの食事みたいだね
と言われました笑
たしかに(^^;;
まあでも普通においしかったです(^^)

クリスマスの装い

2019-11-26 08:18:00 | Life
おはようございます。

日曜日や昨日と一変
冬だーーー
手が冷たいと感じる朝です

気温の乱高下、どうにかならないですかねー

街はクリスマス一色になってきました
コーラス教室で訪れている街は
高級住宅街ですので、
駅ビルもオシャレ
大好きなお店も
クリスマスカラーのものでいっぱいでした


カワイイ〜♫

そして、コーラス教室で伺っている
超高級ケアハウス
今年のクリスマスツリーは

ゴールド(^^)


ホテルのようなロビーにピッタリです
今年も楽しませていただきます♫

昭和世代にはやっぱりクリスマス
子どもの頃と変わらずなんだかワクワクしています笑

解禁日でした♫

2019-11-25 08:00:00 | Life
おはようございます。

思いっきりシットリな霧の朝
冬は空気が乾燥するからこのくらいがいいのかな
それにしてもなんだか暖かい(^^;;

もぉぉぉ
寒くていいんですけどねー

土曜日はコーラス教室と生徒さんのレッスンで終わり、
昨日、午前中の生徒さんのレッスンが終わって、
ようやくお休み
買い物して、ウチのことやって、
晩ゴハン作って終わりました

今日からまたお仕事
先週2日間休んでいるので、
どうなっているのかちょっと不安
まあやるしかないです

ボージョレ解禁日でしたね
一応毎年いただくことにしています

今年はまずこちら
左はリーズナブルなペットボトルタイプ

これは、ラブレ・ロワ社のもの
製造工程で約15%しかとれないという
プレス果汁だけで作られているそうです
なんのこっちゃよくわからないけど、
青山フラワーマーケットとのコラボラベル
というのが
ちょっと目を引いたので♫

今年の味は...
とかいうことは一切わからないんですが、
色が美しいのと、
飲みやすいから好き(^^)

いい夫婦の日でしかも金曜日、
おいしくいただきました〜♫