TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

堪能してます

2018-12-31 14:19:13 | Life

こんにちは〜
こんな時間に失礼します。
28日は、なんとか仕事納めをし、
会社の仲良しさんと忘年会して、
翌日は買い物して少しばかりお正月の用意をし、
午後の新幹線でふるさとに戻りました。
折しも寒波の影響で新幹線がどんどん遅れ、
最終的には1時間の遅れでした~



ヤバイ・・・
函館より全然すごい雪だ・・・



いつもはタクシーの方が列をなしているのに~

この足で、中学時代の同級生の忘年会に参加する予定でしたが、
到着がかなり遅くなってしまいました・・・
でもおうちの離れでの忘年会だったので、
みんな待っていてくれて、
おいしいローストビーフやら、
ブイヤベースやらをいただきました~♪



みんなありがとう~

翌朝はこんな感じです。
近年では一番積もっているかもです。



やっぱり山が見えると安心する
盆地育ち~



しっかり雪景色を堪能しています~

しかーし!

車もないので、買い物は徒歩・・・
重たい荷物をカートで引きずりながら、
雪かきされていない道を歩くのは
ありえないくらい大変でした~
ま、仕方ないです。
両親は高齢なので、外に出て転びでもしたら大変だし・・・

今年も終わりですね~
何をしているかわからないうちに終わってしまいましたが、
来年は最大行事のリサイタル!
とにかく体調に気をつけ、
諸方面にご迷惑をおかけしないよう頑張ります。

目下の悩みは、年賀状をどうするか・・・
もう寒中見舞いの道しかないっ
皆様、不義理をどうかお許しください。

今年もお世話になりまして
本当にありがとうございました。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
良き新年でありますようお祈りしております。


居心地よかったなあ

2018-12-28 08:00:30 | Life
おはようございます。

ネボーだー...

いつもより30分も余計に寝てしまったです

この3日間でお仕事がんばって、
なんとか年内に宿題が終わりそうになり、
気がゆるみました〜

少しゆっくり寝られたからいいんじゃない?

とはダンナさん談

そうねー
チコクもしないしねー

今日は、社員の皆さまは、夕方から納会。
私たち派遣さんは、
全く関係なく、年末感ゼロです。
1日ガンバリます。

函館話題に少しお付き合いください。

函館駅は、のんびりこじんまりしている感じで、
なんとなくふるさとの駅と似たところがあるかな。

今回予約したホテルは、
いつか出張で訪れた時に雰囲気がよかったベイエリアに決めました。
市電の駅からも近いしね。

そういえば、
ここのところ訪れた土地は、
路面電車が走ってるところが多かったねー
札幌、広島、長崎、そして函館...
ゴトゴトという音が好きです。

THE SHARE HOTELS HAKOBA
は、もともと銀行だった建物を改装しているという、
ちょっと珍しいホテルでした。

しかも、
2段ベッドの大部屋なんていうのもあり、

おしゃれなシェアキッチンもありました。


フロントはこんな感じ。

私たちの部屋は、


天井が高く、広々していて、
しかもお風呂とトイレが別々。
銀行の古い建物を改装しているので、
エレベーターがないのですが、
まあ2階だし、気になりませんでした。

とても居心地がよかったわ(^^)

観光スポットが徒歩圏内というのもポイント高いです。

2時間ドラマでよく見る風景
八幡坂です。



ハリストス教会

ベイエリアの大きなツリー。
カナダから生木を取り寄せているそうです。

夜も雰囲気いいでしょ♫

函館は、観光スポットがわりとかたまっているので、
車がなくても十分、
オススメです〜(^^)

Only北海道♫

2018-12-27 08:00:32 | Life
おはようございます。
昨日は、仕事がまだまだモリモリでしたが、
カットアウトして帰宅。
今年最後のウチでの夕食でした。
お互い忘年会だったり、私が帰省したりするためです。

とはいえ、

クリスマスに作ったコロッケや、
鹿ハムの炒めものや、
冷凍してあったコストコのピザや、

ほとんどが残りものじゃん!

作れたのは、
サラダと生ハムラフランスくらいかな。

ハ〜〜〜

スミマセン(T . T)

気を取り直して

話題は、函館で美味しかったこちら。

ウチでは、ビールは断然サッポロかキリン。
中でもサッポロクラシックは、
関東では
缶ビールさえもあまりお目にかかれないのです。

その生ビール!

かなり美味しい!

なんですね〜(^^)

ザンギとともに(^^)

ハーシアワセ♫

そして、
レベルが高いなあと思ったのが、

ラーメン!
これは

後からわかったことですが、
どうも函館が発祥のラーメン店らしい。

塩ラーメンが有名なんですって。

私は、
北海道だからみそ!

だったんですが、

ダンナさんが注文した塩バターラーメンが
そういえば美味しかったわ。
でも、みそラーメンもとても美味しかったです。
オーソドックスなのが好きよ♫

空港のレストランで食べたラーメンも
かなりのレベルでした。

普段はほとんど外でラーメンを食べないので
知らないだけかもしれませんが、
関東でも
行列してるお店ならこんな感じなのかな。

食の北海道、
サスガと思いました(^^)

クリスマスとごちそうコロッケ

2018-12-26 08:00:59 | Gourmet-Cooking
おはようございます。

ネムイ〜〜〜

って、23時からゴハンでも、
ビールとかアツカンとか飲んじゃうからいけないんですよね〜笑

さ、今日も1日がんばろう♫

函館の話題は、たくさんありすぎて、
何からご紹介したらよいか迷ってますので、
後日ということにしまして...

クリスマスイブは、
お休みでしたので、
ちょっとだけごちそう用意ができました。
函館でもごちそうたくさん食べたけど
一応イブだしね...

たいしたもの作ってないから、
見た目でごまかす作戦(^_^;)

いただきものの北欧のお人形、カワイイでしょ♫

バカラのツリーオブジェは、
その昔、まだ知り合いだった頃、
ダンナさんからいただいたものです。



サラダの他に用意したのは、

アボカド、パプリカ、スナップえんどうのディップ添え
トマトマリネ

鯛とサーモンのカルパッチョ

鹿ハムの炒めもの

バゲットにはリエットを。
作って冷凍してあったものです。

そして

久しぶりに作れた〜


まんまるコロッケ(^^)

具を炒めて、
じゃがいもをチンして、マッシュして
合わせて丸めてパン粉をつけて揚げる

ちょっとだけ手間がかかるんですよ。
でもやっぱりウチで作ったコロッケはオイシイわ(^^)

なんでもない料理をグレードアップしてくれるのが、

!!!

いただきもののヴーヴを開けました〜♫

やっぱり泡のキメが違うよね〜

とわかったようなことを言ってみる笑

ダンナさんはお仕事に行っていたので、
それなりに遅くからになりましたが、

クリスマスカードもいただき、
楽しいひとときでした♫

感謝♫10周年

2018-12-25 08:00:59 | Life
おはようございます。
すっかり更新をお休みしてしまいました。
今日から4日間は、お仕事めいっぱいの予定〜

私事ながら、先週土曜日は結婚記念日。
10年が経ちました。

ということで、
連休中は、こちらに出かけていました。

往路は新幹線、復路は飛行機です。

夜景や

花火も堪能し、

観光地めぐりもでき、
充実した旅でした。

ダンナさんには世話をかけっぱなし、
周りの方々にもお世話になりっぱなしの、
あっという間の10年でした。
感謝しかありません。
この感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。

ご関係の皆さま、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。