TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

ゆで卵上手にできました~

2018-02-28 08:00:00 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
昨日は、お仕事はお休みでしたが、
バタバタしているうちに更新しそこなった~っ
遠方からお客様があったのですが、
そのご報告はまた後日・・・

今日の話題はゆで卵~
ちょっと上手にできてません?
卵と一緒にお鍋に入れるエッグタイマーを使ったのですが、
MEDIUMよりちょっと時間を多くしてみました。
「ちょっと」は時間を計ってないので、
再現できないかもだけど~笑



小さめのポリ袋にウスターソースとお酢を入れ、
卵を入れて、味をなじませ、
2日間くらいおきました。



切ってみたら、
わーい!なかなかうまくできてるんじゃない~♪
嬉しくなっちゃいました~
味もよくしみていて、とてもおいしくいただきました。


お肉とチーズ

2018-02-26 08:00:34 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
新しい1週間の始まりです。
週末は、コーラス教室、生徒さんのレッスンでしたので、
あっという間に過ぎました。
今週は平日にお休みをいただく予定〜

先週は、お弁当と夜のゴハンをけっこう頑張れたのでちょっと満足♫
最近ずっとサボり気味だったのです。
これからしばらくはがんばれそうです。

金曜日の夕食は、翌日にお仕事あるといっても平日のようには早くないので、
ちょっと気が楽です(^^)
シュワシュワにしようと思っていたので、
オカズも洋風で♫

塩こしょうで味付けしておいた豚肉と、
塩ダレに漬けてあった牛ハラミ〜これは買ったものです〜
を焼きました。

シュレッドチーズをオーブントースターで温めて、
お肉と一緒にいただく計画でしたが、
チーズがすぐかたまってしまう〜涙
これはやはりチーズフォンデュのように常に何かで温めておく必要があると反省〜
次回は考えます。

まあそんなことはありましたが、
お肉もシュワシュワもおいしくいただきました(^^)

ラグジュアリー結婚披露宴

2018-02-23 08:00:32 | Life
おはようございます。
週末になりました。
お仕事は、先週までの展示会の後片付けと
次にあるであろうお仕事の準備をしているのですが、
昨年秋から先週までのバタバタに比べると申し訳ないくらいのんびりです。
かわって、音楽の方が少し忙しくなってきそうです。
私の中では本業ですのでがんばらなくては♫

先週の日曜日は、ある結婚披露宴にダンナさんと出席しました。
3年ほど前から、恩師の先生からの依頼によりお預かりしている生徒さんからご招待を受けたのです。

彼女は元タカラジェンヌ。
会場は帝国ホテル。
庶民としてはもう舞い上がるしかありません〜笑
しかも、たかだか3年くらいのお付き合いなのに、
高砂のすぐ前のテーブルで、主賓のバレエの先生の隣という、
なんだか場違いな席を用意していただき、
恐縮するばかり。




花嫁はとにかく美しく、可愛らしく、
ご主人も素敵な方で、
宝塚同期の皆さん、音楽高校の同級生の皆さんもそれはもう美しく、
しかも、私は、ご挨拶とか歌うとか何の役目もないので、
おいしいお料理もお酒もしっかりいただき、
写真を撮りまくり、
おじちゃんおばちゃんは、ただただ幸せな時間でした。
感謝です。

彼女は、とにかく頑張り屋さんで、
宝塚音楽学校は首席で入学、卒業、
退団してからも、自分の目的をきちんと決め、
日々努力を重ねています。
私など必要はないくらいなのですが、
少しでも何か役に立てるように、
私自身も努力したいと思います。

カキのバターソテー

2018-02-22 08:37:47 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
お天気悪くて寒い~
しかし、お仕事の皆様には申し訳ないのですが、
今日はお休み・・・
たまっているウチの用事やその他色々がんばります。

今日の話題は寒いこの時期だからこそのカキ。
お鍋の具、カキフライ、色々ありますが、
今回はシンプルにバターソテー。
隣駅のスーパーは、お魚屋さんのレベルが高いのですが、
このカキもプリプリな上、
洗った時の汚れがほとんど出ないので新鮮なんだと思う~♪

よく洗って水けを切り、
小麦粉と片栗粉をあわせてまぶし、
バターとオリーブオイルで焼きます。
中まで火が通り、表面がカリッとしたらできあがり。
焼きすぎは禁物です。



左側に見えるのはタコの頭。
カルパッチョの残りです。

カキの本来の味とバターの塩気があるので、
レモンとこしょうだけで十分。



プリプリですよ~♪
白ワインがバツグンに合いますね~


豚肉でチンジャオロース

2018-02-21 08:00:31 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
お日様が出ていないと体感温度がグッと下がりますね〜
でも来週はもう3月ですから、
少しずつでもあったかくなってくれるといいなあ〜

今日の話題は、豚肉で青椒肉絲。
もともと中国では、青椒肉絲は豚肉で作るらしいです。
焼肉用に買ってあった豚モモ〜少し厚みがあるお肉です〜を使いました。
細切りにして、お酒、おしょう油、お砂糖、片栗粉をもみこみ、しばらくおいておきます。
ピーマンはあったけど、タケノコがないので、
長ネギで代用〜

まずお肉を炒めて、色が変わったら野菜を加え、
お酒少々をふって、火が通ったところで、
オイスターソース、おしょう油、お砂糖で味付けしてできあがり〜

お肉に片栗粉をまぶすと、つるんとした食感になりますよ。

オイスターソースを使うと、
中華料理系はだいたい味がまとまるので助かります。
ウチにあるものを組み合わせて色々作れるようにならないとね〜♫