TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

懐かしい場所との別れ

2018-01-31 08:00:55 | Life
おはようございます。
早くも1月最終日。
今月は、年末年始のお休みと展示会の現場、
来月の展示会のお仕事等々、
何をやっているかわからないうちに過ぎてしまいました。
来月も中旬の展示会が終わるまでは同じ感じで過ぎていきそうです〜

そんな中でも、今年は、コンサートが2件決まりました。
5/13には、S先生門下のコンサート、
先生のご命日が近いので、メモリアルコンサートとなりそうです。
そして9/5は、オペラ研修所時代の同期生に誘ってもらって、
同門のYコちゃんと3人でサロンコンサート。
少しずつでも音楽の人としての世界を広げていきたい1年です。

今日は私事の話題で申し訳ありません。

先週末は、久しぶりにS先生のスタジオを訪れました。
思い出がたくさんつまったスタジオは、
他の方の手に渡ることになり、
最後のお別れとなりました。

周辺はまだ雪がこんなにたくさん!
ウチの方より東京の方がたくさん降ってたのね〜

正面に見える建物が、先生のスタジオのあるマンション。
最上階です。


おそらく20年近く、
このスタジオでレッスンを受けました。
楽譜や写真の整理をお手伝いしたなあ〜
ドイツ歌曲の講習会は、
日本にいながらにしてほんものの勉強をさせていただけたなあ〜
...思い出がいっぱいです。

玄関のドアには、
可愛いものがお好きだった先生が貼られた飾りが(^^)
もうこれでこちらを訪れることもなくなるかと思うとなんともいえない気持ちになりました。

今年は先生とのお別れから早くも1年になります。
先生の思い出を、
所縁の皆さんとともに語る機会をたくさん持てたらいいなと思います。

鶏肉ペッパー焼きと野菜たっぷり

2018-01-30 08:00:54 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
いいお天気ですけと寒いっ
今週また雪になるかもしれないそうてすね。
積もらなきゃいいけどね〜

現場のお仕事に入ると、
どうしても野菜不足になります。
今月は、2週続けて現場でしたので、
身体のリズムがイマイチだったのですが、
ようやく普段と変わらないところまで回復してきました。
やっぱりウチごはんで野菜たっぷりがいいのよね〜
...ということで、
この日は、鶏肉ペッパー焼きとモリモリのグリル野菜〜
野菜はオーブンで焼きます。
ズッキーニ、パプリカ、スナップえんどうを焼きました。
ハーブソルトとオリーブオイルを適当にかけて焼くだけ。
オーブンで焼いている間に、鶏肉はフライパンで焼きます。
皮目を下にして並べ、アルミホイルをかぶせ、
お皿など重いものを乗せると、皮がめくれずパリッと焼けますよ。

できました〜♫

どれもオイシイですが、
特にパプリカは、火を通すと甘みが増してホントにオイシイです。
野菜高騰でもやっぱりモリモリ食べたいですね〜

海の幸で豪華に

2018-01-29 08:00:14 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
この週末は、コーラス教室が仕事始め。
今月は2週連続で現場の仕事があったため、
こんな時期になってしまいましたが、
久しぶりにお会いする皆さまはとてもお元気で、
楽しいひとときでした。
昨日は、1日お休みでしたが、
買い物に行ったりなんやかやとしているうちにあっという間に終わってしまいました〜
もっと時間がほしいわ〜

なかなか手の込んだお料理を作る余裕のない毎日ですが、
なるべく変化をもたせるように気をつけています。
前にもご紹介したデパ地下の魚屋さんで、
この日は、お刺身サラダと活ムール貝を買いました。
もちろん半額だから〜笑

きっとお刺身を作ったはしっことかなのよね〜
それでも十分です。
ドレッシングをかけて、お野菜と一緒にいただきます。

ムール貝ってもしかしたら初めて買ったかも〜
ワインとハーブソルトで蒸し焼きにしました。
プリプリです♫

合わせたのはシュワシュワ〜(^^)
ちょっと豪華で嬉しい食卓でした。

相変わらずの高値です〜

2018-01-26 08:00:02 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
二度寝でネボーしたけどなんとか普段通りに出勤〜
具合の悪かったダンナさんですが、
やっと復活しました〜ヨカッタ♫

お休みだった火曜日、とりあえず御用達の産直ショップに行ってみました。
野菜がないわけではない〜
しかし!白菜がひと玉580円にはびっくりです。
鍋物を出している居酒屋さんとか大変だろうなあ〜

ウチには必須のレタスもどうしようかと思う値段でしたが、
やっぱり買っちゃいました。

これはもしかしたらとてもいい方なのかもしれませんが、
いやいや、例年ならこの大きさでもここまで高くはないので、
やっぱり異常事態ですね。

ここにきてキャベツまで値上がりしているという噂、
野菜好きには受難が続きます〜涙

ブリのお刺身で

2018-01-25 08:00:15 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
マイナス4度、冷蔵庫より低いですよね〜
雪国育ちにもさすがにこの気温は寒い方に入ります。
しかし、このピンとした冷たい空気がちょっと懐かしくて気持ちいいのです♫

昨日は、仕事のキリがよかったので、早めに帰ることができました。
ターミナル駅のデパ地下には、おいしいお魚屋さんがあるのでよく寄りますが、
昨日は、おじさんが値引きシールを貼り始めている時間帯。
すかさず半額になったばかりのブリのお刺身を(^^)

白ワインをいただくことに決めていたので、
カルパッチョにしました。
カルパッチョは簡単なのに高級感があるから好き〜♫

なるべくうすーく切ることがポイントです。
ハーブソルト、コショウ、バルサミコ、オリーブオイルをかけて、
しばらくなじませてからいただきます。

タコもいいけどブリもオイシイです。
やっぱり白ワインに合うわ〜(^^)