TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

銀世界です〜

2017-12-30 09:42:05 | Life
おはようございます。

長崎の話題はちょっとお休みさせていただき(^^;

お正月の準備も年賀状も掃除も何にもできていないまま、
昨晩ふるさとに戻りました。

今年は雪が例年になく多いらしく、
年末前からけっこう積もっているようです。
雪は、キレイだけれど、
生活するのは大変です。

毎年、お正月料理は、母と一緒に色々作ってきましたが、
母も高齢、私も時間がないということで、
今回から注文することにしました。
どんなものがくるのかちょっと楽しみです。

2017年は、母の入院と仕事のバタバタで始まり、
尊敬するS先生とのお別れ、
音楽の世界でのちょっとした進歩、
色んなことがありました。
特に、先生とのお別れは、私の人生の中での大きな悲しみでした。

ダンナさんをはじめ、
周りの方々に本当にお世話になり、
感謝しかありません。

ブログもお休みしがちですが、
来年もこんな感じで続けていければと思っています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

長崎その2 出島きもの体験

2017-12-28 07:45:23 | Life

おはようございます。
お仕事は、なんとか頭の中とデスク周りが整理できてきました。
仕事納めできそうです。
昨年に比べると処理する案件がだいぶ少ないので当たり前なのです〜
昨年はよくやってたなあ〜いやできてなかったんだなあ〜
新年明けるとすぐ、2週連続で現場があり、
そのまま2月中旬の現場までノンストップです。
体調を崩さないように気をつけます。

今日の長崎話題は出島。
鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口です。
外国人の流入を防ぐために、人口の島として作られました。
役目を終えてからは埋め立てられてしまいましたが、
復元が行われ、昨年公開となったようです。

ホントに島なのよね。

入口にはこんな姿の案内人さん。

倉庫として使われていた建物や、

使用人部屋、

住居として使われていた部分は見応えがありました。

クリスマスディナーの再現だそうです。
ひろーい♫

照明もオシャレ(^^)

ホテルに置いてあったタブレットで、
きものを着てこの街並みを歩くことができるというサービスがあることを知り、
せっかくですから体験してみることにしました。
洋服を着たまま、カンタンに着せてもらえます。

きものを2人で着るのは初めて。
特に、男性ってほとんど着る機会がないわけですが、
ダンナさん意外に似合う〜


私はこんな感じ。
大きくて派手な髪飾りを勧められましたが、
ハゲシク拒否しました〜笑

しばしの時間、タイムスリップを楽しみ、
写真もたくさん撮って、
あー楽しかった♫


長崎その1 地元の方が集うお店で

2017-12-27 07:40:29 | Life
おはようございます。
昨日はちょっと色々事情があり、
更新お休みになってしまいました〜涙
今週早出3日目、
年内に片付けなければいけないことがたくさんです〜

長崎への旅行は、
お天気にも恵まれ、おいしいものもたくさんいただけて、
ノンビリもできました。
今回利用したのは、楽天トラベルのANA楽パック。
往復の航空券とホテルがセットになっています。
空港のANAショップでのお買い物券がついていて、
なかなかよかったかも。

長崎の街は、路面電車がたくさん走っています。
広島もそうでしたが、雰囲気がありますよね〜

初日の夜は、
以前仕事で訪れた際に行っておいしかったお店へ。
調べてみたら、結婚した年の夏でした♫

眼鏡橋のすぐ近くにある
さとの家
忘年会らしいグループと、
あとは常連さんがカウンターにずらり。
地元の人しかいない感じがいいわ〜

皿うどんの麺が入ったサラダはパリパリです。

お刺身〜
どれも新鮮〜

ヒラサ、関東ではヒラマサ、のカマ焼き。
身がいっぱいつまっていて食べ応え十分。

手作り感満載のすり身揚げ。
これが9年前もとってもおいしかったのよね〜

ステーキもおいしいわ(^^)

スキンヘッドのマスターも健在でした♫
豪快な九州弁がいいのよね。

おいしいもの食べて、ゆっくりのんびり過ごせた結婚記念日でした。

久しぶりのヒコーキと絶景

2017-12-25 08:00:14 | Life
おはようございます。
すっかりブログをほったらかしにして、
今日からまたお仕事です。
今朝はなんか人が少なめだなあと思ったら、
そっかあ子どもたち冬休み!
ちょっとだけワサワサ解消です。

この週末は、記念日ということもあり、
旅行に出かけていました。
行き先は、私がもう一度行ってみたかった長崎。
ダンナさんは、こういう時、いつも賛成してくれます。
結婚9年、ただただダンナさんがエライおかげで穏やかに過ごせています♫

3日間、ほとんど雨に降られることなく、
楽しく過ごせました。
写真の整理がついたら少しずつご紹介させてください。
ということで、今日はこちら。

往路では、こんなに素晴らしい富士山を眺めることができました。

リフレッシュできましたので、
今日からまたお仕事がんばります。
良いクリスマスの1日でありますように。

今日は記念日

2017-12-22 07:40:21 | Life

おはようございます。
4日間ちょっとお仕事をがんばったおかげで、
なんとか頭の中とデスク上が整理できてきました。
来週はもう年末ですのでなおがんばります。

年賀状〜っ
印刷を頼んだのはいいのですが、
まだ受け取れてない〜
今年もまた皆様のお手元に届くのがかなり遅くなってしまいそうです。
申し訳ありません〜涙

実は今日は結婚記念日。
9年前の今日、仕事前に朝早く待ち合わせて、
入籍届を提出しました。
かなり急なことだったので、
周りの皆さま一様にびっくりしてくださいました。
その当時勤めていた会社でも、
お話があります、と言った時、
会社辞めるのかな〜思われたくらい、
結婚と私が結びつかなかったみたいです〜笑

あっという間の9年間、
ダンナさんはもちろん、周りの方々全てに感謝して、
これからを過ごしていきたいと思います。