TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

餃子の皮で1品

2016-03-31 08:00:23 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
桜も一気に開花してきましたね~
今日はコートを着ないで出勤です。

ゴハンの支度に時間をかけられないお仕事の日。
パンも焼きたいし、煮込み料理やフライなんかも作りたいし~
たいしたことができていなのがカナシイです涙

だいたいこんなものを作ってごまかしてます...

とにかく便利なのが餃子の皮。
よく作るのが、
プチトマトやチリメンジャコや色んなものとシュレッドチーズを乗せて、
トースターで焼く簡単ミニピザ。
おいしいですよ。

そして今回は、
縦に細く切ったソーセージ、スライスチーズ、
ケチャップ、マスタードを包んで焼いたトルティーヤ風。

これがね~、簡単なのにけっこうおいしいの♪
大変お世話になってます~(^O^)/

たけのこごはん炊けました

2016-03-30 08:00:24 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
ようやく薄着の季節という感じになってきました。
色々着なきゃいけないのは面倒なんですよ~笑
今朝は、大ネボーで、お弁当作れず(°_°)
まだ週なかばなのに、こんなことではいけません。緊張感を持ってねあたし~怒

先週連れ帰ったたけのこ、ようやく炊き込みごはんにしました。

とにかくシンプルに、だししょうゆとお酒だけで炊きました。

小さめのたけのこは、えぐみも全くなく、
香りがフワッとあがって、食べればシャキシャキ♪
春の味を楽しんでいます(^^)

枝豆豆腐♪

2016-03-29 08:00:54 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
ようやくあったかいのが安定してきそうですね。
お花見は今週中かな。
今週は、平日すべてお仕事、
土日は、ある方にご依頼いただき、
ピアノ発表会と、その方の恩師の先生の米寿お祝い会の撮影をすることになっているので、
来週までノンストップ~
体調崩さないように気をつけなきゃ!

今日の話題はお豆腐。
枝豆豆腐なるものを買ってありました。
そして、以前に作った鶏ひき肉のあんかけがあったので、
ちょっと味を足して合体~(^^)
あ、冷凍庫にむき枝豆がある!

...ということで、枝豆づくし~

枝豆豆腐、あまり期待していなかったのですが、
お豆の味と香りがしっかりしていて、
なかなかおいしかったです♪
あるものを組み合わせて、ムダのないようにしなきゃですね(^^)

お花見もうすぐ

2016-03-28 08:00:45 | Life
おはようございます。
はっきりしないお天気の週明け~
寒さはすこーし改善されてきたかなぁ(^^;;
年度末の今週、お世話になっている会社では、
席替えがあったりして、ちょっとバタバタしそうです。

昨日は、先生訪問と生徒さんのレッスンでした。
こちらは見事な桜並木があるのですが、
ここのところの寒さで、まだ3分咲きといったところでしょうか。

高級車が並ぶおウチが多いので、絵になりますね~

あ、この木はけっこう咲いてますね~♪
つぼみがまだ残っているくらいの感じが好きです。

幹からも花芽が出ていましたがまだつぼみ。
明日からはあたたかくなるようなので、
一気に開花して華やぐことと思います。
ウキウキの季節、もうすぐですが、
お仕事は気を引きしめてガンバリます(^^)

春の使者、たけのこ♪

2016-03-27 09:48:36 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
ボヤボヤしてたらもうこんな時間!
今日は先生訪問と生徒さんのレッスンで出かけてきています。

桜も開花したというのに、いつまでもあたたかくならないですね~
お花がもつからそれはそれでいいけれど、
今さらダウンコート着るわけにもいかないし、
何を着たらいいのか困る毎日~
しかし!確実に春は訪れています!
ご用達の産直ショップでは、春の使者が登場。
新しもの好きですから早速連れ帰りました。

まだまだ小さめサイズです。
上の部分を切り落として切り込みを入れ、
たっぷりのぬかと唐辛子ともに30分ほどゆでて、
完全にさめるまでおいて、
水分吸ったぬかを始末して...
と、ちょっと手間はかかるのですが、
このおいしさは格別なので、旬の時期はよくやります。

デキタ~♪
ダンナさんのリクエストにより、
たけのこご飯にする予定~(^^)
早くホントの春が来ますように~