TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

豪華なツリーとあったかいパーティー

2014-11-30 08:22:48 | Life
おはようございます。
やっと晴れた~
洗濯物が乾かなくて悲しかったアライグマでした。
今日こそ乾いてね~

さて、昨日はなんだか朝から盛りだくさんの1日でしたので、
ブログはやっぱり更新できず~

午前中から先生をお訪ねし、
午後からコーラス教室と生徒さんのレッスン、
その間に、ちょっとした打合せがあり、
夜は前職のお仕事関係の友人の結婚披露パーティー。
そんなわけでダンナさんは思いっきりほったらかしでした。
スミマセン~

コーラス教室に伺っているケアハウスのロビーには
毎年のことながらゴーカなクリスマスツリーが♪

そして結婚パーティーは、
ディズニーと猫ちゃんをこよなく愛する彼女らしい、
とってもラブリーな、そしてあったかいパーティーでした。

お花の中にいる猫ちゃんは彼女の手作りなんですよ♪
友人といっても、まだまだ若い花嫁さんです。
初めてお会いしたダンナさんは、とっても優しそうで、
とにかく幸せいっぱいという感じ。
若いっていいなあと思うオバチャン~
知り合いもたくさんいたので、なんだか現場にいるようでしたが、
とても楽しいひとときを過ごすことができました。
幸せいっぱいもらえました♪

さ、今日も午前中から生徒さんのレッスン。
ウチのことが何にもできていないこともあり、
それなりに盛りだくさんですが、
ガンバりますよ~♪

牛肉のホロホロ煮込み

2014-11-28 07:30:00 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
ようやく週末。
今週はお仕事もそれなりに落ち着いていましたが、
それでも帰宅してゴハンの支度をして、
さー食べましょうという頃には9時半過ぎちゃうかなあ・・・
朝起きる時間は決まっているので、
ちょっと寝不足感がありますが、まあまあ元気です。
さ、今日も1日がんばろう♪

今日の話題は、牛肉の煮込み。
ヌーボーを開けた日に作りました。
カレー用の牛肉を赤ワインに漬けこんで3日ほど。
オージービーフでしかもリーズナブルだったのに、
とってもおいしくなってました。

まず牛肉を、トマト、白ワイン、ハーブスパイスなどで、
圧力鍋 高圧15分で煮込みます。
ピンが下がったら、
ニンジン、玉ねぎを入れて、
ケチャップ、ウスターソースを加え、
今度は低圧で1分。
フタをあけて、最後にしめじを加えて煮込んでできあがり~



圧力鍋使いなので、もちろんお肉はホロホロなのですが、
味もGood~



圧力鍋の2度使い、なかなかよかったかもです。
ダンナさんにもおおむね好評でした~♪


ホッとする和食♪

2014-11-27 07:44:07 | Life

おはようございます~晴れた~♪
朝の気分も違いますよね~
電車から富士山がキレイに見られました。
今週もあと2日お仕事がんばって、
週末も音楽のお仕事~
ガンバります。

昨日はあんなお天気でしたが、
久しぶりに大学時代の親友あんずちゃんと会うことにしていました。
会社の近くにあって、
帰る頃いつもお客さんで賑わっている和食のお店があり、
以前から行ってみたいと思っていました。

魁人(かいと)

昨日は曜日がよかったのか、ワサワサしていなくて、
大人な私たちにはちょうどよかったです。



お刺身はどれも新鮮。
生のタコを出すあたりは自信が感じられますね。



和風サラダ。
こんがり焼いた豚肉と野菜をあわせ、
海苔をこれでもかってくらいかけてあります。
ナルホド♪
プロの料理は勉強になるわ~



卵焼きもあくまで和風。
フワフワであんかけです。



いかの下足もやわらか~
私たちがいちいち歓声をあげるので、
イケメンスタッフくん、照れくさそうにしてました。



最後にあんずちゃんはおにぎり、私は温かいおそうめんにしました。
おダシが効いててオイシイ~
和食はなんだかホッとしますよね~

あんずちゃんと会うのはリサイタル以来。
約3ヶ月ぶりなんですが、お互いあんまり会ってない感じもなく♪
最近購入したもみの木の話から、家族の話、
TVで見た人気のドレッシングの話などなど、
気を遣わずおしゃべりできる関係ってホントありがたいです。
私たちの卒業した大学は、1学年が全部の科をあわせても60人。
人数が少なかったので、
科や学年をこえてみんな仲がいいんですよ。
この4年間は私にとって宝物です。
これからもずっとよろしくね~♪


ワインにあわせて

2014-11-26 08:19:44 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
昨日に引き続き冷たい雨~
今日1日の辛抱ですね。

さて、今日は、ヌーボーを開けた日にあわせたメニュー。



こういうのははずせないでしょう。
スモークサーモンのマリネです。
野菜は玉ねぎ、ピーマン、パプリカ。
最初から全部一緒にマリネしておくとサーモンが白っぽくなってしまうので、
野菜のマリネだけ先に作り、
食べる直前にサーモンをあわせるのがコツです。



1時間ほどおくと、野菜のシャキシャキを残しつつ、
ほどよく味のしみたマリネになります。
おいしくいただきました♪


美しい色 ボージョレ・ヌーボー

2014-11-25 07:30:00 | Life

おはようございます。
週末はそれほど寒くなかったですが、
今日は雨だし寒い~
ヒートテックが活躍する時期になってきました・・・

さて、今日の話題は、
ボージョレ・ヌーボー
ま、イベントですから一応毎年買っています。


今年もペットボトル~笑


新種は色が鮮やかなのがいいですね。
今年の味は~
なんて批評できるような舌は持ち合わせてませんので、
ライトボディよりも更に飲みやすい赤ってことで・・・



あわせてみたのは、
大根ときゅうりのステーキ。
きゅうりは、お天気のいい日に干しておいたもの。
大根はレンジで2分ほどチンしてから焼きました。
ハーブソルトで味付けし、
最後にスライスチーズを乗せてできあがり~
ワインとともにおいしくいただけました♪