TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

炊き込みごはん大好き

2013-09-30 07:45:41 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
休日はどうしてもブログを休みがちになってしまいます~(-_-)
昨日は生徒さんのレッスンその他でめいっぱいでしたので、
朝からバタバタしていました。
その上、今週一週間の色々下ごしらえも何もしていなくて、
ウチに帰ってからちょっとガンバリました(^^;;

さて、今日の話題は炊き込みごはん。
どんな種類にしろ、この味のついたごはんがけっこう好きです♪
今回は、しゃぶしゃぶ用の豚肉をゆでたスープで炊いてみました。
ゆでた豚肉は日ごろのオカズ用。
豚肉は生のまま少し残しておいて、
しめじ、しいたけ、油揚げ、しょうがの千切りと一緒に炊き込みます。
圧力鍋が断然早く炊けます。
味付けは、めんつゆとお酒です。



デキタ~(^^)
ゆでたインゲンをいろどりにします。



色んなものの味が出て、なかなかおいしくできました♪
炊き込みごはんってなんだか秋のイメージ。
今度は大好きな里芋とか炊き込んでみようかな~


秋を楽しむ

2013-09-28 10:20:05 | Life

おはようございます。
なんて気持ちのいい朝!
今朝は思いっきりネボーして、あまちゃん最終回をノンビリみて、
朝ごはん食べて、これから買い物です。
今日 は色々予定もありますが、
やっぱりお休みは気持ちがゆったりしますね。
秋を楽しむいい1日でありますように(^^)

カラフル・・・パスタサラダ

2013-09-27 07:30:00 | Gourmet-Cooking

昨日は、お仕事お休みいただいてボケボケしてたらブログ更新忘れた~
でも、ムーラン大活躍で、
大量収穫してあったプチトマトをすべてピューレにできました。



さて、昨日は色々作っていたのですが、
その中で久しぶりに作ったのが、パスタサラダ。
パプリカ、きゅうり、ニンジンを加え、
カラフルにしてみました。
パスタはオリーブオイルをたらしたお湯でゆでます。
サラダスパイス、バルサミコ、粒マスタードを使い、
マヨネーズは少な目で、ちょっと大人の味です。



今朝はお弁当にも入れました。
とにかく見た目重視・・・あはは・・・
カラフルでウレシイです♪


大好きキッチン道具...ムーラン

2013-09-25 07:45:46 | Life

ダンナさんには道具ダイジンと言われてます。
確かに買ってまだ使っていない道具もあり(^^;;
そんな中、かねてより購入を検討していた道具をついに買ってしまいました~



名前はムーラン。
いわゆる裏ごし器ですね。
フランス料理でよく登場します。
ハンドルを回すと簡単に裏ごしができる便利なものです。
今まで何度か買おうとしてやめていましたが、
大量に収穫してある我が家のトマトでソースを作るために、
今回購入に踏み切りました。



さっそく使ってみました。
トマトは皮のままオリーブオイルとお塩でグツグツ煮ます。



トマトがグズグズになったら、
あとは下にボウルを置いて、
ハンドルをグルグル回すと、上には皮と種が残り、



こんな感じでね。



ボウルにはキレイなソースが(^^)



ひき肉、玉ねぎ氷を加えてミートソースにしました。

ムーランには、野菜のミル、という意味がありますが、
野菜に限らず、海老の頭とか魚のアラでスープをとるのにも使えます。

とにかく、まずはいっぱいのトマトでソース作りに励みます~(^^)


森林浴

2013-09-24 08:00:44 | Life

盛りだくさんな連休が終了し、今日からまたお仕事です。
恵比寿に行くのはとっても久しぶり♪

昨日は、お彼岸のお墓参り。
お義父さん、お義母さんにあいさつしてきました。
そして、お義母さんの一周忌...もう1年、早いなあ...
の日取りを決め、皆さんとお食事するところも下見して決め、ひと安心でした。



さて、今回の山梨の旅行は1泊でしたがそれなりに充実していて、
日頃の寝不足も解消されたし、ホント思い切って行ってヨカッタ(^^)
宿の近くには大菩薩峠があり、多くの登山客で賑わうのですが、
私たちのような人たちに用意された遊歩道もあります。
本格的な登山客の皆さんはこんなところには来ないので、
人影はまばら、というか誰もいない...
静かな森の中をノンビリ歩くことができて、至福のひとときでした♪

さ、日常生活がまた始まりますが、
新たな気持ちでガンバリます(^^)