TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

豚肉のみぞれ煮

2012-11-29 08:56:56 | Business

ここのところ、かなり寒くなってきましたね~
でも今日は、お日様も出ているし、ちょっといいかな・・・



さて、今日の食いしんぼう日記は、豚肉のみぞれ煮。
大根もおいしくなってきて、
こういうメニューがウレシイですよね。

豚ロース薄切りは、ちょっと面倒ですが、
キレイに広げて片栗粉をまぶします。
あとは、おしょう油、みりん、お酒のダシで
きのこや長ねぎを煮ておいて、
フライパンで焼いたお肉を加え、少し煮たら、
たっぷりの大根おろしを加えて、
味がなじんだらできあがり~



片栗粉をまぶしたお肉がツルンとしてオイシイ~
しょうが焼きなんかもこうした方がきっとおいしいだろうなあ・・・
ダンナさんにも好評でした~ホッ・・・


今年は控えめ・・・

2012-11-28 07:04:55 | Life



昨日はさむ~い1日でした。
色々なことがあり、ブログはお休みしちゃいました・・・最近サボりぎみ・・・

さて、今週末は早くも12月。
FBやブログで皆さんのクリスマス飾りを見て刺激され、
ウチも~
今年は、ちょっと外に飾ったり華やかにできないので、
玄関まわりを控えめに・・・



ずっとずっと以前、
お仕事での知り合いだったダンナさんにいただいたクリスマスツリー。
1年中これだけは飾っているのですが、
トナカイさんに仲間に入ってもらいました。



照明をつけるとキラキラしてキレイ~
ちょっとテンション上がりますね♪


冬なんですけど

2012-11-26 07:43:16 | Gourmet-Cooking



お寿司を食べに行くことはあまりありませんが、
何度もおかわりするくらいガリがダイスキ。
回転寿司だと食べ放題~♪

御用達の産直ショップでは、
もう冬になりましたが、
近隣の農家の方が育てた新しょうががまだまだ売っているので、
たくさん買って作りおきしました。

甘酢の分量は、お酢の量に対してお砂糖が半分。
今回は、お砂糖100g、お酢200cc使いました。
弱火にかけて、お砂糖が溶ければOK。
さましておきます。
しょうがはスライサーで薄切りにし、
塩をまぶしてしばらくおき、水気をしぼります。
あとはビンにしょうがを詰め、
甘酢を注いでできあがり。



半日くらいで食べられます。
これだけあっても、あんまりもたないかな~
しょうがとお酢なんて体にいいものばかり!
日本人でヨカッタ・・・


玉ねぎのすりおろしでお肉がやわらか~

2012-11-25 08:37:29 | Gourmet-Cooking

やっと晴れた~
今日は生徒さんのレッスンで出かけますが、
朝から張り切っていっぱい洗濯した洗いグマ・・・



今日の食いしんぼう日記は、ポークチャップ。
ちょっと厚みのあるお肉は、やわらかく食べたいですよね。
玉ねぎのすりおろしがいいと聞いたのでやってみました。
とんかつ用の豚ロースを一口大に切り、
すりおろし玉ねぎ、ケチャップ、ウスターソース、白ワインに漬けて
1日ほど。
まずは強火で焼き目をつけてから、
返して弱火で全体に火を通し、
残った漬け汁は煮詰めてソースにします。



これほどとは思っていませんでしたが、
ビックリするほどやわらかくなりました~!
玉ねぎ恐るべし!
かなりオイシイです。
これから、厚切りお肉はすべてすりおろし玉ねぎだっ・・・


熟年にはこれかな

2012-11-24 08:46:11 | Life

3連休、いかがお過ごしですか?
私は、最終日が生徒さんのレッスンですが、2日間はお休みです。
・・・ということで、昨日は、計画的にブログもお休みさせていただきました。
あいにくのお天気だったのですが、
色々用事を済ますことができました~



さて、今週はこんなものを買いました。
熟年世代には、やっぱりこれかな・・・

この方のCDは、今まで一度も買ったことはないし、
特にものすごくファンというわけでもないのですが、
Bestだしね・・・
3枚組で46曲収録です。

こんな感じなのですが、
しっかり歌詞まで覚えている曲が
たくさんあるって結構スゴイことですよね~

歌謡曲全盛の時代に、
都会的でオシャレな音楽はけっこう衝撃でした。
イナカものはけっこう憧れたものです。
いま聴いてもちっとも古い感じはしないし、
やっぱり歌詞がいいですね~
個人的には「翳りゆく部屋」が好きかな・・・
熟年の皆さんは、どんな思い出があるでしょうか♪