TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

カツオのたたきサラダ仕立て

2012-05-31 08:14:41 | Gourmet-Cooking

カツオのたたきって意外とリーズナブルなんですよね。
ここのところお肉の料理が多いので、
お魚も食べなきゃと思い買ってみました。
そのまま食べるよりは、野菜とあわせた方が見た目もキレイだし・・・
ということで、
カツオは
おしょう油、お酢、お砂糖、昆布茶を適当に混ぜたタレに
しばらく漬け込み、
玉ねぎ、ニンジン、かいわれを乗っけて・・・
(ニンジンは、レンジでちょっと火を通しました)



できあがり~♪



野菜のシャキシャキとカツオのやわらかさがよく合います~♪
青魚は酵素たっぷり。
たくさん食べなきゃね・・・


ビーフストロガノフにも塩こうじ

2012-05-30 07:05:26 | Gourmet-Cooking

オージービーフの切り落としを買ってあったのですが、
肉じゃがとかよりは洋風の方が・・・
ということで、ビーフストロガノフを作ることにしました。
材料は牛肉と玉ねぎ。
あらかじめ固形ブイヨンでスープを作っておきます。
牛肉は、塩、こしょうで軽く味をつけて、小麦粉をまぶします。
バターで玉ねぎを炒め、
お肉と小麦粉少々を加えてさらに炒めて、
スープと白ワイン、ケチャップ、中濃ソースを加え、少し煮込みます。
最後に豆乳(牛乳でも生クリームでも可)を加えて
味をととのえるわけなのですが、
ここで思いついて塩こうじを少し使ってみました。
これがアタリで、味が一気に濃厚になりました~♪



今回は、ダンナさんのリクエストで、パスタ(フジッリ)とあわせました。



ササッと作ったわりには、まあまあおいしくできました。
マッシュポテトなんかとあわせてもきっとオイシイですね。
それにしても、塩こうじは、使い方が無限大です~
要するに塩味のかわりに使えばいいのですが、
塩味だけでなく、コクもプラスされます。
様々な使い方、よろしかったらご紹介ください・・・


豆カレーからタコライス

2012-05-29 08:07:14 | Gourmet-Cooking

5月も最終週となりました。
一年中で一番気持ちのいい季節のはずなのに、
なんだか天候が不安定~もうすぐ梅雨になっちゃうし残念です・・・

さて、食いしんぼう日記再開・・・
お姉さんに豆カレーをいただいていたのですが、
チリビーンズミックスが残っていたので、
白ワインの他、ナツメグなどのスパイスをたくさん入れて、
アレンジしてみました。
どうせだからからくしよう・・・カイエンヌペッパーも加えました。
ゴハンやパンと一緒に食べることを想定して濃いめの味つけです。



・・・ということでタコライス風~
ゴハンの上にレタスを乗せ、
チリビーンズ、チーズ、最後にプチトマト。
プチトマトは、御用達の産直ショップで必ず買っているもの。
近隣の農家の方製作で、普通のプチトマトとして売っているのですが、
とっても甘くてオイシイのです♪



すべての食材の食感と味がかなりバランスよくできました~
栄養的にもなかなかいいかな・・・
これから暑くなるので、
こういうホットなものがおいしくなりますね。


みんなの憧れ

2012-05-28 07:23:39 | Life



昨日は、尊敬する先生のお誕生日でした。
昨年は、皆さんにスケジュールを聞いて日程を調整するのが遅れ、
2ヶ月もあとになってしまったので、
今年は早めにスケジュールを伺いました。
ちょうど日曜日だったですしね・・・
生徒の皆さんは何しろ忙しい方々なので、全員が顔を揃えることができず、
来られなかった方には申し訳なかったです・・・

先生は、様々な方からお祝いの贈り物がどんどん届き、
その荷物を開封するのにお疲れになっているところ、
午後から夜まで私たちに付き合ってくださいました。
93歳・・・驚異的なエネルギーです。
最近、声楽界の重鎮が相次いで他界する中、
先生はますますお元気でエレガントで、頭の回転が誰よりも早く、
本当に私たちの憧れで到底追いつけない存在です。



先生は何でも持っていらっしゃるので、
何をプレゼントしたらよいのか本当に困ってしまうのですが、
ない知恵をしぼり、先生のお好きそうなものを用意しました。
とても喜んでいただけました~ヨカッタ・・・
また、あらかじめ皆さまにメッセージをメールで送っていただき、
ひとりひとり写真つきのカードにしてお贈りりしました。
これは我ながらちょっといいアイディアだったかも~



先生は、私たちひとりひとりにお手紙をくださったのですが、
感謝のお気持ちが、便箋4枚にもわたって綴られていました。
私たちは一様にジーン・・・
このような先生は他にいないと思います。
先生の生徒であることが本当に幸せなのだと改めて感じた1日でした♪

先生に感謝、
そして、今回の準備に際し、
色々協力してくれたダンナさんやお姉さんに感謝です。
皆さんにお世話になりっぱなしです・・・


お誕生日日より♪

2012-05-27 08:51:53 | Life



太陽がキラキラして、サワヤカな朝を迎えました。
今日は、尊敬する先生のお誕生日。
今年はちょうど日曜日にあたっていたので、
いつも先生のレッスンに通っている生徒さんたちに声をかけて、
先生の93歳のお誕生日をお祝いすることにしました。

先生は、このお歳を迎えても、
とてもお元気で、エレガントで、かわいらしく、
輝いていらっしゃいます。
私たち生徒の憧れです。
私個人としては、
先生のドキュメンタリー番組を制作してほしいくらい・・・

また今年も先生のお誕生日をお祝いできることを幸せに思います。
晴れオトコと晴れオンナがたくさんいてくださるおかげで、
とってもいいお天気になりました。
ステキな1日になりますように・・・